
廃品回収に出そうとしてたら、娘から売ってみたらと?売り方わからへんし。娘のアカウントで現在売り出し中です。

1冊づつ売る訳にもいかず、分類のお手伝いです。やはりライダーズクラブの月間二冊発行してた頃が値打ちっぽいです。
私的にはですが。

只今1989年、1990年、1991年、1992年を纏めて出品中でございます。全冊はないですけどね~さて売れますかどうか?娘の小遣い
が掛ってますのでお身内でご所望の方落札お願いします(笑)穴あくほど読んでたなぁ~(笑)
- 2019/07/29(月) 22:10:42|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨日トヨタで定期点検してきました、営業さんと話してたのですが「2004年式ですよ長く乗りましたね」と言われました。ここ3年は
転勤してたので距離が伸びておりませんでしたのが幸いまだ9万キロでございます(笑)営業さんにとってはええ客とは言えませんな
私もまだ40歳ちょい越えの頃ですやん。あと環境車両という事で古いのに税金UPしてないのが嬉しいです。しかし今やハインブリッド
は当たり前になり優遇してたら税金の収入が減るって事で来年は上がるかもです。中古車両見てみるとまだ売ってるし平気で10万キロ
越えに値段がついております。当家の7万キロでメインバッテリー純正新品に交換しておりますのでまだまだ乗れそうです。
ハンドルフルカウンターで低速旋回するとたまに音がするのが気になりましたが、調べてもらういましたがデフもパワステも問題無し
パッド清掃してもらい、ゴムブッシュかもしれないが走行に問題無しとの事♪オイル交換も済ませて夏の遠征の車両準備完了
しました!外装ちょっと直そうかな?まだ乗るか営業さんは確実に諦めてる(笑)
さて!本日は8時間耐久
宴会レースですございます!台風が心配だったけど本戦はだいじょうぶみたいですね自宅で
ハイボール片手にじっくり観戦します。グリーンチーム応援致します!一強連続阻止してください

それでは
良い日曜日お過ごしくださいませ!涼しいうちに草むしりする(笑)
- 2019/07/28(日) 05:54:22|
- プリウス20型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

保父さん今ちゃん。うちの娘も大変お世話になりました。なんか小さい子供がなつくんですよねありがとうございました。かれこれ20年
近く前ですですわ。写真見てると右上の姉さん
名古屋の花屋の女将のような???先日はお世話になりました(笑)これファースト
コンタクトやったんかな?(汗)どこかで見たクーラーBOXも(笑)
保父さん今ちゃんはつい最近までGSX750Rでしたが、「
クロスカブ買いました」と連絡頂きました。私もようやくすべてのバイクが
完全稼働状態になりました!乗りたかったので新旧対決しましょうという事で本日300㎞弱走ってきました♪

こんなバージョンあるんですね、顔無くてもええような・・・黒と赤のクロスカブです。豊能で集合して亀岡方面へ。

ちょっと乗り換えして頂きました。調子は完調なのですが、やれた33年目のバイクでございます。今回乗り換えて。
サスハンドリング 勝ち!
パワー ちょい負け・・
趣味性 蓼食う虫も好き好き
快適性 完敗・・・・
燃費 次元が違う
足つき性はハンターの方がいいですね、クロスカブは少し腰高です。ハンドリングは足回り私のハンター純正パーツ少ないですが
ええ組み合わせみたいです。ハンドリングはクイックレスポンス、クロスカブはわりとおっとりですね。
最高速、パワーは7馬力と8馬力の差と新しいエンジンの差は歴然、バイブレーションマッサージが好きな方はハンターお勧めましす。
排気音と加速の連動はハンターの勝ち、クロスカブ静か過ぎ、ようは快適性はクラウンと86の差が有ります(笑)好みの問題ですな。
燃費ですが・・・今回私はモトフェニチューンで完調。そこそこ飛ばしましたがリッター48㎞で好調でしたが、クロスカブはリッター68㎞
ありえへん

最近のバイクの燃費技術感服します。

お散歩コースでランチ。

初めてのアジフライ・・・やっぱ刺身定食がコスパええかな。二枚有れば820円でもOKでしたが。今ちゃんはお勧めの刺身定食
で当たり。

なぜ進行方向に向けたフィンじゃないんだろう?進行方向に直角で乱気流でより冷えるからか?シンプル過ぎるエンジン。

ハンターは進行方向に向けて風が入るように深い冷却フィンです。今度また磨こう♪どちらが冷えるかはわかりません(笑)

がんばってアップマフラーにしてくださいませ(笑)クロスカブは現代のバイクです。すごく良い♪でもこのアップマフラーと33年刷り込まれた
このデザインが好きです。ようやく帰阪後の三台体制整いました♪YBは娘のなので3台(笑)手元にバイクがないとやっぱあきませへん。

今ちゃんも子育てだいぶ終了、またキャンプも復活するようで今後とも宜しくお願いします。さて、もう一台高速乗れるのいっとき
ましょう!また走りましょう!帰宅後選挙して飲んで今週勤務に備えます!
- 2019/07/21(日) 21:21:33|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

土曜日からYBR125で海に行ってきました!朝一銭湯員さんのPCXトマーケスに集合、その後楽しかったですわ♪10馬力勝負
PCXやるな。
久し振りの亀岡蓮池

ちびren就職頑張れ!

今更やけど蓮=renでございます蓮は綺麗やな♪

2.5時間後に酔いそうになりました(汗)ともちゃん大変やったかと。。。まあしゃないな。次回は酔い止め飲んで乗りましょう!

今回このバイク、娘の塩漬けバイクですがええ感じです!リッター40㎞以上走るし、13Lタンクという事は500km走れそうです。
ZZR1400要らんような気がしてきました・・。今回も無事完了!夏合宿楽しかったです。ご参加の皆様ありがとうございました!
みんなが主役ですね!
- 2019/07/15(月) 21:38:03|
- 2019年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

今日は外は土砂降りですね~今の内に降っておいてくださいませ。三連休の天気予報。これならまあバイクでもなんとかなるかなぁ
ちょっと泳ぐのは寒そうですね・・・・明日再度奇跡の回復を祈願しておきます
- 2019/07/11(木) 21:37:05|
- 2019年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2009年のおっさん達の夏合宿でございます。ついこの間のような気がするのは毎年やってっからかな(笑)

そういや、しろくまさんも来たことあるよね、なんかのタイミングでこちらに来てたっけ?

当時の漁師二人、なんか今回もこの程度の天気の予感です。雨さえ降らなければよいのですが、昨年はきっちり梅雨開けで
暑かったですけどね、海女用に流木燃やしましょうかね(笑)

当時の釣果、メダカではございません、料理人が刺身の切れ端にしてくれた記憶が~、今回は料理人ご都合で残念でした。
また来月そちら方面に行きますので東京組合わせてお会いしましょう!現在の漁師は修行の甲斐あり、りっぱなガシラとあこう
を釣ってきてくれます!楽しみっ!

初代遭難寸前ボート(笑)遭難トラブルには必ず銭湯員さん乗っているような気がします(笑)

Z師匠の前妻バイク、今はトシさんが娶りました、今回ハンター出せますかね?金曜日連絡しますね!

銭湯員さんの今は亡き嘗ての愛人・・・ピカピカでしたね。

10年前はこれやったっけ・・・時のたつのは早いもので、今回の新導入マシン見れたらいいな、気温は大丈夫だけど
雨次第ですね~そう考えると私バイク変わってないなぁ(笑)

庭に生えてるねじりっぱな(ねじり花)OLYMPUS Pen-FT マクロレンズ撮影でございます。ボートとキスの写真以外は
写真はすべてOLYMPUS PEN-FT なかなか使う機会がないなぁ・・
皆様お気をつけてお越しくださいませ!今回も賑やかになりそうです♪
- 2019/07/10(水) 21:49:23|
- 2019年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

今日は朝からキャンプ道具のメンテナンスをしておりました。ガソリンコンロのハンター8Rと123Rの真鍮磨きとポンプメンテと着火
テスト、その他用具の整理整頓と不要品廃棄等、こういう日は必要ですね♪そうしている間にモチベーションが上がってきて、北海道でも行くか?と

遅かったなぁ・・・どれも満席でございます。なら陸路で青森まで。

1日で行けるやん。しかし、青函連絡船も予約満タンでございました。まあしようがないですね、夏は比較的休みやすい事が
判明しましたのでまた次回という事で。遠くなった東北に行く事にしますかね。昨日調子に乗って。

3本継ぎタイプGET、2000円也です。しろうさぎさんが持ってたの見てほしかったです。焚火楽しめそうですなぁ


父の日プレゼント頂きました♡値段の割にええですわこれ。夏の炎天下ツーリングメッシュタイプです。値段はクシタニの1/3以下ですが
このクオリティならOKです!ありがとね~これでようやく夏ツーリングの準備が整いました。8月10日からどこ行くかな♪ひたすら
本日ツーリングモチベーション上げておりました。行く前にしぼまないようにしよう(笑)
良い日曜日お過ごしください
- 2019/07/07(日) 15:24:50|
- 2019年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

帰阪後ながらく放置しておりましたCT100ハンターカブですがどうにも調子がいまいちです。3年も放置しましたので。先日ちゃんと走った
のですが、それ以降うんともすんとも、、、、どうもキャブではなくて電装系の予感。プラグキャップからイグニッションコード
が怪しい気がします。
クロスカブってのが流行ってるようですが、私はこれが好きなんで33年目突入ですが古いバイクを復活させる名人?
モトフェニックスさんに昨夜引き取りにきてもらいました。お手数かけます。宜しくお願い申し上げます。
エアフィルターの交換もお願いします、フロントブレーキのシュー関係も見といてくださいね!

やっぱりこういう所に行くにはハンターカブが必要です、夏の山の沢に入り込んで野点でも楽しむのにはこのバイクが
ぴったりです。外見ボロだけど、足廻り、マフラー、チェーンもシールタイプにして絶好調なはずなので。エンジン以外は(笑)
完成楽しみにしております。急ぎませんので宜しくです!
- 2019/07/07(日) 07:49:21|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日ポチっとしたらアスクル(笑)アマゾンですが~、明日来るのマネしやがって!もう負けてるな。それはいいとしてテントを新調
しました。私は40年以上テントは同じエスパースを使ってますが、夏がどうにも暑い。あまり暑いところではキャンプしませんがも少し
涼しいテントが欲しいと思い夏利用用として導入しました。
Naturehike(ネーチャーハイク)でしょうかね、中国のメーカーです。二層構造(フライシート有り)で本体メッシュです。値段は16900円で
ございます。失敗してもなんとか諦めつくかと導入。さて如何なものか?

付属品のペグ、ピンペグじゃくてちゃんとしたアルミペグと張綱入ってます。テントの下に敷くグランドシートもついてましたです。
16900円で!?

ポールはすべてゴムジョイントの一体式です。ジョイントもアルミです、おぬしやるな。ポールは流石にエスパースのクオリティには
劣るようです。

引っかけ式ですぐに建っちゃいました。この引っかけのプラスチックが今後の耐久性に影響して来そうな気がしますしかし、
16900円ですから(笑)

なかなかどうしてGoodです♪隣のテントがMSRだと少しはずいですけどね

・・・タマ号さんの隣にはこのテント張らないようにしよう(笑)

中結構広いです。エスパースより低いですが幅は広いです。ええやんこれ!当たりっぽいです。問題は収納サイズ
ですが・・・

優るとも劣らないぞこれは!双方本体とフライ同梱です、これは使えます!久しぶりにキャンプ道具でヒット打った気がします。
さて、夏キャンプ行きたい。車でもOKですよね(笑)父の日プレゼントのサマージャケット早くこないかなぁ~皆様良い週末お過ごしください♪
- 2019/07/06(土) 12:31:58|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

この車も何年乗ってるかな?長いお付き合いでございます。9万キロ越えてます、7万キロで駆動バッテリー交換してます(コンピューターも)
私が車に求めるものは燃費でございますが流石に外観くたびれてきた。先日娘にもそろそろ変えようかなと言うと、これでええやんとの事。
保育所時代から乗ってますので愛着あるのかな(笑)じゃあまだ乗ります(笑)
今年の夏休み、前職より取り易いようです。8月10日~18日迄休めそうな気配♪北海道にも行けそうな予感です。娘はネパール
へ課外学習、かみさんも浜松かな?これぐらいの期間だと雨も降るしね~夏は暑いしバイクは体に悪い(笑)ちょっと車で行ける
ところまで行く作戦考えております!東京も立ち寄って。車の旅も好きですから♪青森ぐらい行きたいなぁ

東北迄バイクで行く気力が無くなったという訳ではございませんのであしからず(笑)昔ほど元気は確かにございませんが(汗)
- 2019/07/01(月) 21:58:23|
- プリウス20型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10