fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

今週も海がみたいな

P5260150.jpg

 先週の三浜の海岸です。UPするの忘れてた。浜昼顔が満開でした♪もう少し朝早ければしっかり咲いてる所を見れたかもしれません。

 さて、今週もあと1日でございます。かみさん浜松、娘もバイトで誰もいないので私もどこか出かけましょうかね。久しぶりに丹後に
でもいこうかな。自宅に居ても快適やから無理にでようとも思わないのですが、バイク乗りますか。ゴカイ買ってキス釣りでもしよう(笑)
その前に庭を刈込せなあかんかな・・・・

  1. 2019/05/30(木) 21:00:17|
  2. 2019年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

VTZ250ツーリング 何時ものコース


P5260133.jpg

 研修も終わった翌日、走られなかったストレス発散!気温が上がりそうでしたので朝6時に出発、山はまだ寒いですね~
メッシュでなくてちょうどよかったです♪久しぶりのVTZ250絶好調でございます。

P5260137.jpg

 高槻から何時ものコースで名田庄で休憩、RZ250ブラックのドノーマルが走っておりました。ライディングテクもかなりのベテラン
さんみたい、ちょっと追いかけさせて頂きましたが無理をせず(笑)楽しかったです。タイヤがそろそろかなぁ~、もう少し粘ります。

 石切峠を越えて佐分利に出て、そこからちょい高速1区間東舞鶴まで行きます。途中のSAで盛岡NoのR1200RSが停まってました。
ちょっと話させていただくと瀬戸大橋まで行って明石大橋渡って今日は浜松渚園との事・・・・二泊三日のキャンプツーリング!?
強者ですな、若いっていいなぁ・・もうそれまでやるパワー無いか(笑)キャンプでまったりが必須なので・・・今度ホテル泊まりでやっ
てみるか(笑) お墓寄って舞鶴紫陽花園行くも、まだ花は無し・・・やはり。

P5260140.jpg

 三浜にて、最近250が良く売れているようです。最近のまったくわかりません(笑)VTZエンジン13500回転Overよどみなく回ります。足回り
は流石に時代を感じますが、250で廻し切って走ってる感が堪りません♪社外品オーリンズとか無いんかな?有ったら買う!32年前の
バイクですからね・・・交換サスすら無い(笑)

P5260157.jpg

 仕上げは仁王の湯で一皮むきました♪ここの500円は値打ち有ります。残念ながらこの日はミストサウナの方でした・・・ドライの方が
好きだなぁ~。日替わりで入れ替わります。水風呂はちょうどよかったです。今週は晴れたらZZR1400に乗ろう!久しぶりに丹後で
過ごそうかな 明日は週中日、頑張ります。今日の雨は気持ちいい雨だった気がする♪

OLYMPUS OMD Mrk-Ⅱ 

  1. 2019/05/28(火) 22:09:54|
  2. 2019年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

レクリエーション介護士2級 受けてみた



 本日は天気よかったですね~キャンプツーリング行きたかった(T_T) 本日も上記の資格の為講習会に行っておりました。合計
12時間の講習受けてテストしてきました。

IMG_72010525.jpg

 多分同世代と思われる先生にレクチャー受けます、なかなかトークも面白かったです。今回の講習を受けて再度レクリエーションって
何?と感じました。これ書いてるのもリクリエーションなんだなぁと。良い勉強をさせて頂きました。この資格があると儲かるという
訳ではございませんが自己啓発含めて面白かったです。

R0001460.jpg

 終了!たぶんみんな受かるでしょう(笑)

 諸先輩方、今度焚火囲んでやってみますか?考えておきます。アルコール入ってると適度認知もボケてて面白いかも(笑)
一番早くお世話になる可能性高いのは私かと・・・・(汗)もう少しZ師匠を追いかけて頑張ります!
  1. 2019/05/25(土) 21:07:47|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

VDIパソコンでございました

 
 ご無沙汰しております。なかなか更新できてないですが生きてます(笑)こっち帰ってきてのんびり
モード、バイクにもあまり乗らず、土曜日家の掃除片付けして飲む、日曜朝湯会に行き飲むと普通のサラリーマン
親父のライフサイクルになっております。先々週東京は三社祭と吉原例大祭、毎年東京でしたが今年は欠席
ちょっと寂しい気もします。



 しょぼいPCはVDIパソコンというやつです。本体の機能に依存しないパソコンの使い方でした。初めは慣れなくて
参りましたが、これでもええかという感じです。仕事する環境はサーバー上の仮想デスクトップで行います。
プログラムもそこに用意されており処理性能もサーバーの性能に順ずることとなりますのでまさかのセレロン
低スペックではない♪

20190521-2.jpg

 確かめてはいないですが、ターミナル方式と思われます。複数のユーザーが同じサーバー上の
プログラムを利用しますので利用者が多いと遅くなるという欠点はあるようですが、まあ当社で
負荷かけるような計算したりしてるのは私ぐらいなので、ある意味独占できてるのかもしれません
ので快適に使えてます。

個人ファイルはサーバー上に格納しておりますのでそこから作業ファイルを引っ張りだして作業します。
情報管理としてはPC紛失してもローカルにデーター無いので大丈夫だし、持ち出し申請(建前)しなくても
持ち出しOKメリットは多いですね。

 ただし不便なのは別データーを作業スペースに持って行くのがめんどくさい。外部媒体指して仮想デスクトップ
にもっていく作業が不可欠です。それとインターネットに接続してないとパソコンとして使えません。
ルーター到着しましたが、7G縛り、大きいデーターをサーバから引っ張るとあっという間に利用ギガ貧民になりそうです。
普通の人は大丈夫です(笑)接続は一般回線でもOKなので自宅の無線ランにもつなげてみました。これで気にしない。

 ただし、PC接続時間を監視されております。趣旨は働き方改革でちゃんと労働時間を把握するということの
ようです。休日やタイムカードを押した後でまだ仕事してる人を監視するようです。ほんまに残業全部つけたら
当社破綻するやろなぼちぼち行きます(笑)

P5190378-1.jpg

 昨年の吉原例大祭今年も天気に恵まれて無事開催されたとご連絡を頂いております。6月の二週目は本社研修
があるので久しぶりに写真裏の吉原アジトに宿泊致して参ります♪

 明日も終日講習会行ってきます~、またレポ致します!

  1. 2019/05/24(金) 20:54:51|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

NEW パソコン来たけど・・・しょぼ



 漸くノートパソコンが支給されました。ASUSやて・・初めて使います。最長約14.6時間の余裕のあるバッテリー駆動時間で、長時間
の外出時でも朝から晩までバッテリー残量を気にすることなく使えます。これはいいですね♪ルーターも今週中には到着する予定です。

 intelマーク見ると、” i ”の文字が無い・・・まさか・・・CPUは、日常作業がストレスなく動かせるインテル® Celeron® プロセッサー N4000を搭載。
作業を快適にこなせる4GBメモリ+64GBストレージとなっています何っ?おもちゃか?セレロンってまだあんの???

20190514-1.jpg

 4Gもこけましたが、なにこの性能???日常作業がストレス無く動かせる??無理やろこれ。マクロ・関数かを走らせたらフリーズすん
のちゃいますやろか?今の会社のアナログ度を考えるとモバイルPC貰えるだけマシか。2コアやて・・これあかんでその程度の
データー加工が関の山という事でしょうかね。おまけに付属ケーブルも支給無いのでディスプレイ変換ケーブルとラン変換ケーブル
買ってきました。あとで請求してやろう(怒)みんなの使い方見てたら、見積システムと簡単なエクセル資料、メールだけやもんな。
確かに十分かもしれん。

 オマケにローカルにデーター置かないVDI PCの為使いにくそうです。。。。せめてi5以上欲しかったです。Think Padが良かったなぁ~
大量データは自分のPCでやるとします。まあしょうがないのでこれでしばらく頑張ります(笑)

  1. 2019/05/13(月) 20:48:10|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

YBR125 再始動



 長らく放置プレイのYB125でございます。娘はメンテしないので。前回バッテリーは新品にしたのにエンジン掛からずでした。
今時珍しいキャブバイクでございます。

外見もコペコペです。この間エンジンかからなったのでこれで。

20190512-1.jpeg

 昨今めずらいしいキャブクリーナーを買ってきました。一度キャブのガソリンを200ccぐらい流しました。んでキャブにちょいちょと
これを噴霧してセル1発始動♪成功でございます。

 んで、ガソリン入れに行こうと走り出したらスタンド手前でエンスト・・・やっぱにわか仕込みは・・と思ったらなんとガス欠でした凹
最初からガス欠ちがったんかと疑惑がお持ちあがりました(汗)どうでもええけど稼働バイク三台に増車、あとはハンターカブやけど
どうも電装系な気がする。。。キャブちゃうな。解決してハンター動かすと元のバイクライフとなります。頑張ろう!

 また店主お願いします。どうもイグニッションコードの不具合な気がする。。。

 さて新緑の季節ですが、家に閉じこもってます(笑)来週は出よかな~♪

  1. 2019/05/12(日) 18:58:14|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

クシタニ 廃番のゴアテックスジャケット



 えーと、セーターではございません。もう廃盤モデルのクシタニのゴアジャケットの袖でございます。一回クレーム入れましたがいなされ
ましたのでまあええかと使い続けております。4シーズンぐらいかな?とてもしなやかで着やすく気に入ってるのですが・・・これは頂け
ませんです。使い込むとモケモケになって保温性UPするオマケの機能なのでしょうか?明らかに素材選択ミスかと思います。
ユ〇クロの服でもこんだけ毛玉できんわ(笑)除去するのになんかええ手がないかなと。前は髭剃り使いましたが毛足が長すぎて
無理。。。

R0001413.jpg

 やっぱこれですな♪切れ味抜群でたちまちモケモケを除去してくれます♪高かったんでまだまだ使います。
さて、今サマージャケットが無い・・・・。10数年利用してたお気に入りジャケットも流石にジッパー破損で無理なので捨ててしまい
ました。次何にしようかなぁ~コットンの通気性が良いのが欲しいのですが、あまりないようです。安いのアマゾンでポチるかな。
このジャケットは夏暑いんです。次のツーリングに備えて道具を愛でます。穴開けずに最後まで集中して作業終了しました♪

 連休ボケそろそろエンジン掛かってきたかな♪週末迄頑張ります! 

  1. 2019/05/08(水) 21:58:25|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

浜松祭り2019年 リ組初



 久しぶりに浜松へ行ってきました♪このお酒はお祝い酒です。2時間弱で消費されます(笑)ちび蓮がこれぐらいの歳の時に凧上げました。
今回はこの子のとお姉ちゃんの初祝いでございます。今回娘乗せて久しぶりに浜松のお世話にになってる実家に行ってました。
到着すると母さんに「生きてたんか!」と(笑)長らくご無沙汰しててすみません!

以下チビ蓮にカメラ渡した画像です。思い立った訪問でしたので法被もお願いしてかったので~

P5020036.jpg

 お世話になってるお家のご長男の長女♡髪飾りが素敵です。この日は前夜祭です。5月3日からの凧あげに備えて激励会。

P5020124.jpg

 ホンダ元テストライダーじいじィも気合入ります。でも等の初本人は???お父さん一升瓶一気飲み・・・私も前やりましたが結構キツです(笑)

P5020089.jpg

 初凧本人達は神社の砂利で遊ぶ方が楽しいみたい(笑)15年ひと昔、娘の初を思いだします。2日に帰還しましたので凧写真無し。
でも久しぶりに浜松の皆様にお会いできてよかった♪かあちゃんと、娘は今頃、弾けてると思います(笑)
  1. 2019/05/04(土) 21:46:28|
  2. 2019年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大阪南の方でで飲む



 5月1日です。令和始動の大阪で呑みに行きました。桜川に住んでる元後輩がブラック企業(うち)からの旅立ちです。どこもブラック
やと思いますが・・・本人次第やしね。初回豊丸で三人で1万切れぐらい。送別会なので二人でおごりました。でも5千円也♪あとは
割り勘です。

R0001390.jpg

 若いけど毛無コンビ(笑)3人で呑みに行きました。雨の連休中日でございます。難波の方はやはり激安です。最近京都で良い店
を探そうとするのですが・・・呑べえにはキツイ場所です。多少つまみが安くても飲むと高額になるケースが多いです。東京ではなかった
なぁ~

R0001402.jpg

 もっとディープな新今宮へ移動!なんかええ雰囲気です♪

R0001397.jpg

 だいたいお酒は200円から300円これこれ!求めてたのはね♪会計1000円ベロでございます。こんなお店京都にないかなぁ~

R0001401.jpg

 してませんよ(笑)連休もうちょい呑みますね~浜松から帰着しました、さて何しようかなぁ~凧あげみたかったんですが~
  1. 2019/05/03(金) 19:58:06|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境