
ヨドバシカメラから荷物が来てましたが、不在でしたのでようやく本日郵便局に取りにいってきました。

先日飛田新地での飲み会の際リングがどこか行ってしました(T_T)機能的にはなんら問題ございません、オプションのレンズフード
等を取り付けるマウントがむき出しになるだけです。まあええかと思いましたが、やっぱり不細工です。探すとヨドバシ.comで
取り扱いがありました♪感謝感謝です。ポチ、単価もお安いく送料無料です。このリング失くす人多いのではないでしょうか?
ちょっとした弾みで外れてしまう、外してオプション付けておいて置いたら失くしたとか。。。。

復活!締まりました♪ そうそうこれ撮影しているのSONY RX-100Ⅱです。世界東回り一周して無事に戻ってきましたです。
あんまり使わなかったとの事。コンデジ二台運用十分でございます。返してくれた娘は東京へ向かいました。まだ旅行気分
延長戦、旅行先で知り合った友達と会うそうです。さて、本日はバイク復仇作業するか!良い週末お過ごしください!
- 2019/02/16(土) 11:24:43|
- デジカメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

京都事務所出勤風景です。東本願寺のお堀に毎朝居るサギちゃん、お堀の魚狙ってます。今日は植木の上に気高く止
まってました。こちらが観察しているつもりですが、お前らなにしてんねんと見られてる気がします(汗)
さてそろそろ本稼働です、問屋業はめんどくさいかんじですなぁ、大規模問屋の商社が扱う高額単価ではないのに作業多
すぎです。
でもやる気は本気なので頑張ります。外面がいい会社ですが、新人さん頑張ってね、入社するとギャップが激しいよ(笑)
サギちゃんに見習って実を取れるよう頑張ります~まだ本戦参加してない私です。違う値打ちも出して行きますかな。
大変やけど旧会社の皆んな早く来た方がいいよと言ってみる(笑)
- 2019/02/15(金) 22:18:46|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

京都行の定期買ったの久しぶりです、たぶん18年ぶりかと思います。交通費は1月の25日に支給されましたが、なんせ京都行は高額!
高槻から大阪までは片道運賃250円です。ところが京都までは390円です。定期代は56000円也。帰宅関係で飲み会やらなんやらで
買おうと思いおろしていたお金が買いたい時に無い(汗)自業自得と申します。
まあ、1月とかは大阪に行ってましたので、交通費は関係ない。あとで精算すりゃいいです。そろそろと思いながら東京感覚で
カードチャージしてたらみるみるうちにお金が無くなります。京都迄往復1日に780円ですからね、バスは420円。ちゃんと定期代入った
時に買っておきましょう。使い込んだらえらいことになります。 東京は電車代安かったし。。。
で、専用車が近々に来ます、お古ですが。自宅往復もありですね、定期買った方がよいのか買わなかった
方が良いのか?まだ結果は解りません(笑)京都メンバーに聞くと・・・定期かってるのはほぼ居ないです(笑)
そういや私も京都時代定期買ってなかった事思いでしました(笑)
社用車自宅通勤がまかり通ってるようです。車やと帰り飲めないやん(笑)明日は大阪潜伏してます!
- 2019/02/13(水) 22:01:23|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨日建国記念日の日、朝一でプリウスちゃんの1年点検を予約していました。まだまだ乗るぞでございます(笑)結構時間が
掛かり焦って帰る途中です。午後からぜいろくさん、トシさん、ムンちゃん、帰国した娘と、私で大阪串カツツアーを企画していました。
ついこの前も行った気がするのですが~ムンちゃん遠いのでミナミで開催しましたが、その足で横浜に帰るとの事でしたので北でも良かった
かな?(笑)

この前も(笑)通天閣の下で待ちああせして、どこ行こうかなと探し出すと、客引き兄さんがすかさず寄ってきます。どこでもええかと
入ると。。。なんと先日RYUBEで本チャン前に入った店でした、そうホッピーナカ大盛してくれるお店でした(笑)

私は懲りずにホッピーで(笑)渡航通のムンちゃんから色々と、娘も楽しい土産話を聞かせてくれました。盛り上がったなぁ

串カツ20本食べてから、ホルモン焼きで。これなかなか美味しい♪あたりです。串だけだと飽きますから。仰山呑みました。
呑みすぎか、帰りの電車は最初ムンちゃんがトイレ!と離脱、次にトシさんが茨木まで来てトイレ途中下車(笑)高槻下車の
師匠と私はこちらへ~

盤石でございます。Z師匠とダメ押しして帰路につきました~、皆様ありがとうございました。娘も楽しんでました。
またキャンプに行ける機会があれば連れて行きます。さて、次は新潟遠征、休めるますように!またやりましょう!
- 2019/02/12(火) 22:16:25|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

この絵を中学校の時に書いてくれた娘が無事世界一周旅行から無事帰着しました。逞しくなった気がします。先ほど部屋に部屋に入って
来て、手前の緑石の石を手に取って、「
これ孔雀石、マラカイトやで」と。この石は祖父が大事にしていたのを形見分けで頂きましたが
石の世界は全く分からず名前も知りませんでした。娘はインドでマクラメ作成の為、石探しをしていたようで詳しくなったとの事。
孔雀石はパワーストーンだそうです。すり潰した孔雀石の粉末でクレオパトラはアイシャドーを引いていたとか。
パワー効能持ち主の直観力や洞察力を高めることにより災いを未然に防いだり、良い未来へ繋がるための判断を助けてくれる
石だそうです。ありがたや♪
改めてじいちゃんありがとう、時々磨きます。

うーん確かによく見ると綺麗な石です。インターネットサイトでも検索してみましたが、孔雀石(マカライト)に間違いがないようです。
娘に教えてもらわなかったら最後まで石の名前知らなかたやろな~ちびren世界一周7か月の旅で色々と見聞が広がったようです(笑)
さて、明日も休みか♪そろそろ夕食(

)の準備しよっと。皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2019/02/10(日) 16:10:43|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

赤坂見附の本社で中途社員研修へ行ってきました。新人研修とも言う(笑)こうしてみるとなんだか自社ビルのように見えますが
ここのビルの2フロアー分でございます。何度か行った事はあるのですが~中は広いので迷子になりそうでした(汗)

某フロアーでございます。沢山の社員さんと派遣さんが働いております。コールセンターです。前の会社は秋田に外注しておりましたが
今度の会社は自前フロアーでの運用をしております。その方がいろんな声が聞こえてきますから良いですよね♪元部下とか懐かしい
顔がありました。フロアーウロウロすると、久しぶりと沢山の方に声かけて頂きました。ありがとうございます。新規一転頑張ります。

窓から国会議事堂が見えております。ビルの間に埋もってます。でもこんな近かったんや?地理感が今一つよくわかっておりませんでした。
今回の中途社員研修は本来新入社員だと二週間ぐらいかかるカリキュラムだそうです。流通業解ってないと難しいです
よね、何が何だかちんぷんかんぷんだと思います。それと最近の学生はスマホは使えてもキーボードが使いえないそうです。
そこからスタートですと教育係のお姉さん嘆いておりました(笑)まあ私らは理屈が解るのでもう一人でできるもん♪てぐらいに
なったかと思います。今週の休みで忘れそうですが(笑)

大阪の工務課配属の若いのと二日連続で居酒屋(笑)1日目は失敗・・・・・赤坂高いです。それでもガッツリ飲んでしまいましたが(笑)
このエビは二日目のお店です。お値段手ごろで大変美味しゅうございました。
研修は金曜日迄でした。昨夜は以前お世話になっていた京橋の取引先の取締役O氏が一席設けてくれました。(毎日のんでる)

結局3人で焼酎2本ぐらい空いたような(笑)まいど楽しかったです。また一緒に仕事ができるといいですね、お願いですから
東京本社の偉いさんに
京都のあいつを東京に戻したら売り上げ〇億出す!なんて言わないでくださいませね(汗)
このお店の実力値なら間違い無く冗談で済まない事になりますので

高槻帰着♪片付けてのんびりします。ちびrenも夕方には帰ってくるでしょう良い皆様良い週末お過ごしください
- 2019/02/09(土) 14:38:49|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

スマホ見ながらお東さん通過すな!こんばんわ。関西に帰ってきて感じるのはスマホ見ながら歩く人のなんと多い事か。
東京でも多かったですが関西なんか酷いです。空いてるからそれほど気にならないのかな?
この画像はたぶん中華のお方と思います。中華は日本人に増して多いな間違いなく。電車の電話もスマホ平気やし。
やってきました春節日本観光の季節です。
今日仕事の関係で京都の防災を調べて気が付いたのですが、京都市は災害が起こった時に観光客の非常食も用意してます。
災害起こった時はみんな被災者ですからね、観光都市ちゃんと考えてます。また来てもらうために観光客も絡めたBCPを
策定しております。
でも・・・昼間の人口168万人の京都、役所が用意しているのは観光客含めて48万人分ぐらいです。6万人は観光客。
やはり地震が恐ろしい発災したら48万人分3日間でございます。1日水3L食事は1日1600カロリーです。
お役所だけに当てにはできませんから。
当初京都市の地震想定は直下型花折断層地震、なんと起これば京都震度7です。阪神大震災に匹敵する被害が出ます。
でも今後30年で起こる確率は学者さんによると
0.6%の確率。なんだ~と言ってる貴方。現在は京都市花折断層をベンチマークしてません。
やはり南海トラフに地震です。京都市防災計画も策定しなおされておりました。
だって今後30年で起こる確率はなんと、
80%という確率を踏まえて各都市が防災計画を見直しております。京都は内陸ですが
震度6は確実、日本海側は回り込んだ津波も想定されております。ren亭やばいな・・・。
春節の京都市の人口が膨れ上がる時に発災しませんように~災害時はスマホで公式サイトの情報を得て動きましょう。
明日から東京行ってきます。ちょっとサバイバルツール忍ばせておきます。俺心配性かな・・・・(笑)出来るだけ自助で切り抜けた
いのはキャンパーの性ですね(笑)
週末寒くなりそう・・雪降るなよ新幹線遅れるし。ではまた
- 2019/02/05(火) 23:08:46|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3

天気の良い昨日走っておけばよかったのですが、昨日は部屋をひたすら掃除です。要らない物は廃棄、レイアウト変更と忙しかったので
出られませんでした。でも部屋が大分使いやすくなったのでOKです。今朝は白山湯で朝風呂倶楽部に出勤、朝はとても綺麗な夜明けでした。
カメラ持参してなかったので残念ながら画像無し。戻ってからお世話になっているモトフェニックスさんへVTZ250で行ってきました。
気温は昨日よりあったかいかな、パッチも履きませんでしたが、寒くございませんでした。

ハンターカブの自賠責が切れておりましてたのでお願いしてきました。ついでにVTのオイル交換をば♪2年半以上放置のハンター
カブ前回キャブが不調でした。作業しようと思いましたが、雨が降ってきたので今週はシール貼るだけ(笑)32年経過しておりますが
まだ動いてもらいます。そろそろこれで川湯あたりにキャンプしに出没したいです。
さて、全然話は違いますが、こいつ買いました。

ダイソン買ったと言いたい所ですが~、五分の一のお値段でアイリスオーヤマ製のコードレス掃除機です。東京行ってから一層の
掃除魔になった私ですが、階段の掃除がコード付き掃除機だとめんどくさい。皆様コードレス掃除機お持ちかと思いますが
買ってしまいました。安物かなぁと吸引力あまり期待してなかったのですが~
なんのなんの♪意外としっかりお掃除できます!パワーもばっちりです。重量が1.1㎏と軽いのが良いです。最後迄電池持たない
と思いましたが、小さな当家なら一通り掃除できちゃいました!コードが無いのは良いですね、車にも使えますからコードリール
引っ張ってこなくてもらくちんに掃除できそうです。
さて、今週は水曜日から東京赤坂本社行ってきます!新人研修だそうです、きゃっ恥ずかしい~(笑)土曜日には帰阪する予定です。
やっぱすぐ乗れるバイク・車があって、書斎とリビングと、広めのお風呂のある自宅は良いです、キッチンも広くて使いやすく
冷蔵庫も自動で氷ができる♪そこ、酒のみは大事な所です(笑)
良い日曜日お過ごしください~っ
- 2019/02/03(日) 15:26:01|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


今週から京都事務所に出勤しております。京都駅で下車、地下鉄で五条通りまで一駅なのですが、歩きましょう。こちらに帰って
から歩く距離が格段に減りました・・・通勤と営業と。

京都タワーは今年で確かかみさんと同い年か(笑)新幹線と同じです。子供の頃1回だけ登ったかなぁ、タワー横を歩くと

ヨドバシカメラ。昔丸物デパート屋上が遊園地でした、その後近鉄で、ヨドバシカメラになったっけ?丸物デパート以来ここに
引きつけられてる気がします(笑)

こんなとこ見つけました♪朝一なんでまだしまってますが、なんかええ感じです。帰りにぜひという雰囲気が漂ってきます♪
またそのうちに~

東本願寺のお堀です。私は西本願寺派らしいのですが~、大学も西本願寺派。通勤路はお東さんでございます。

東京行く前にはまだ改修工事がございましたが、本来の姿に戻ってました。ここから事務所まで数分です♪

観光地を歩いて出勤できます♪28年前の京都営業所時代と同じことしてるなぁ~古巣の市場に戻った進歩のない私です(笑)
仕事としてはどうやら違う意味で忙しくなりそうです、好きな場所でやることやります!さて、休めるうちに今週も休んどきます、
さらりと流す年度末にしとこできたら良いのですが~(笑)
RICHO GRDⅡ
- 2019/02/01(金) 21:35:27|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前のページ