
2006年牧野キャンプ場です。JUNちゃんとぜいろくさんと飛び入り二人。デジカメの性能解りますよね~(笑)この牧野キャンプあたりが
笠置忘年会の走りのような気がします。若い!でももう私46ぐらいでした(笑)Z師匠が今と同じぐらい。

今も牧野泊れるのかな?

2007年は笠置で忘年会でした。

手を真赤にして大根擦ってくれたKENちゃんも大学生です。

2008年娘ですが~インドで修行中当時は笠置ぐらいで喜んでましたがもう糸の切れた凧無時帰ってこいよー
2009年の画像が無い?やってない?
とんで2010年

抹茶ンも登場この頃がピークかな?

JUNちゃんが3tで薪を運搬、これは凄かったすね~GRD燃やした方も出たとか出ないとか。

2011年アイドルコナツちゃん、今頃は男子を手玉に取ってる頃でしょう(笑)

2012年も大賑わい

2013年ぜいろくさん提供のお誕生日&クリスマスケーキで盛り上がります。アッ来月12月17日誕生日ですのでよろしく♪
この年は自冷えましたね!

2014年

どんだけ飲むねん

Mr.J貫禄まだありましたな(笑)

2015年の画像です。これを最後に2016年、2017年は東京で参加できず。今年は未だ東京やけど参加いたします。10年以上続いてるんですね
皆様よろしくお願い申し上げます。よく考えたらバイクキャンプ用品持って帰ってる。バイクでいこかな♪今年も10名以上集合
です、よろしく!
- 2018/11/28(水) 22:03:47|
- 2018年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今朝9時に高槻自宅に帰着。。。。机の上に鎮座しますのは私の会社用のパソコンです。昨夜今日の準備しようと鞄開けるとPCが無い!
電源とマウスは入っているのに本体が(涙)かみさんは泊りだったようで月曜出荷はほぼ無理、、今日はどうしてもPCが必要な仕事が
有り取りに戻りました。人生最大の遠距離・高コストの忘れ物となりました(T_T)朝始発の新幹線で自宅に戻り、今日は大阪の事務所で
仕事をして只今帰着でございます。なにしてんだかほんま。

マンションの裏に八百屋が新しくオープンしています。開いてる時間に寄れなかったのですが今日は閉店ギリギリに入れました♪
ネギとオレンジ白菜を買ってきました。これ幾らやと思います?

オレンジ白菜がなんと68円!ネギ(細いけど)39円!
なんと合計115円 (((o(*゚▽゚*)o)))とても得した気がします!良い事あった!これから野菜はここやな。在東京の期間があと1か月というのが心残りです。
忘れ物で新幹線往復3万弱を無駄使いしてる場合じゃないんですけどね・・・・・○| ̄|_
週末また戻ります。。。。
- 2018/11/26(月) 20:03:06|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

金曜日仕事で由比へ向かいました。某有名缶詰メーカーさんから説明を受けたいとの事です。しかし場所が中途半端な新富士駅です。

こだましか止まりませんので、東京から約1時間です。のぞみで1時間走ると浜松手前迄行けますのにね・・・15時着で商談はまあまあ。
しかしまだ先の長丁場になる案件です。私来年居ないのですけどね、誰かちゃんと仕舞してください。
18時のこだまで名古屋迄行きます。3連休前の木曜日自由席満席でした。名古屋からののぞみも指定席は満杯凹
自由席に飛び乗りましたが・・・東京地下鉄ラッシュアワー並みです。おまけにキャリーバック障害物レースの様相でした。
疲れた・・・

我が家の木漏れ日、こうするとトリスクラッシックが美味そうに見える♪勤労感謝の日は帰宅に備えて断捨離!私の部屋の大掃除です。
ゴミは娘の部屋に山積みごめんね、帰ってくる頃迄には綺麗にしておきますから(笑)現在娘の部屋はごみ屋敷と化しております。

なんという事でしょう!翌日ぜいろく師匠にとしさんの亀岡別荘に連れていってもらいました。その途中の高槻亀岡線です。杉が
ことごとくなぎ倒されています。先日の21号台風の爪痕凄まじいです。全部処理するのに何年かかる事か。ただでさえ崩れやすい
道路ですので来年の雨期の保水力が心配です。崩れて川がせき止められて、決壊したら高槻大水害の予感。大事ない事願います。

途中の鍬山神社のもみじ。

としさん亀岡別荘へ着弾!お世話になりました!時々エンジンかけてくれてたみたいでセル1発で始動しました。みんなでごはん。

限定10食の牛丼と

うどんです。。。。ここはうどんだけにした方が良い気がします。
この後はモトフェニックスさんで自賠責保険の更新お願して帰宅!としさんとぜいろくさんと三人で高槻どりくらとなりました。
レポは
おっとっとブログにて(笑)
お世話になりました!東京バイクガレージも片付け完了しました!さて今週末も帰ります!
- 2018/11/25(日) 15:18:28|
- 2018年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

上タンでございます。この厚みお味も素晴らしい!ぜいろく師匠が先日、
羨ましくないぞこのおっさん!と言いたくなるほど美味しそうな
食事をされておりましたがこちらも負けてません!
抹茶ンといろいろと手続き関係で打ちあわせ、メシでもという事になり曳舟へ。天ぷら屋行こうと出ましたが、あいにくの定休日、たまには
焼き肉でもという事でハングル文字の書いてある焼き肉屋さんへ行きました。あたり!灯台元暗しやったなぁと。このタンの厚み素敵
噛み切れないタンではなく、サクッと食べて美味い♪久しぶりに美味しいお肉を頂きました。ご馳走様です。これ月曜の話です。
肝休日は一日延期でございました。最近楽しいお酒が続いてます。こういうのは残りませんね(笑)

もう飲みすぎたのでお泊りさせて頂きました。すみませんっ!いつ見ても見事な景色でございます。ありがとうございました。
明日は新富士で仕事です。その足で一度大阪に戻ります、VTZ250引き取りにいかなくちゃ♪天気もよさそうやし。しかしまあ
会社変わるのに忙しいったらありゃしない(汗)やるとこまでやりますが、来年おらへんで、引継ぎそろそろしないと後任爆死間違い
無しですよ~。年明けたら私は知りませんから(笑)また今週も大阪で飲むのか(笑)肝休日二日目♪もう飲めるんですが辞めとこ

RICOH GRⅡ
- 2018/11/21(水) 19:50:29|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
かんぱーい! 先週の土曜日から日曜にかけて東京どりくらが開催されました♪
どりくらはまれさんが終始一貫している酒飲みのキャンパーブランドでございます。
土曜は11時に鶯谷に集合!誰かがホトトギス谷いうてました(笑)福島県郡山からまれさん、くろうさぎさん、しろうさぎさん新潟から
はタマ号さん千葉からくりさん、そして久しぶりの紅一点、自称枯れかけの花、そんな事無いと思うのですが(笑)今回の美人秘書ムンちゃんは横浜から集まってきてくれました♪
そんなメンバーで鶯谷の萩の湯を楽しんでどりくらスタートです。ここの萩の湯は二階に居酒屋がございます。私は二杯頂いちゃいました♪
どりくらの飲み方は耐久レースみたいなものです・・・キャンプ場に到着して潰れるまで飲み続ける(笑)これに付き合うにはかなりの
飲み方鍛錬が必要でございます。一般の方にはフルでお付き合いするのはお勧めできません(笑)

まずジャブを軽く済ませてJRで上野駅まで一駅です。この先には飲み屋天国エリアです。この時点で13時ぐらいですかね。
今回私が東京を去るという事もあり皆様お集り頂けました。

さて本腰で飲みます(笑)少人数だったら立ち飲み攻略も面白かったのですが~黒テンさんも合流でこの時点で総勢7名!名店大統領
の前のかのやへ寄ります。大勢でもテーブル囲めます♪確かこのお店で3000円ぐらいだったかな?既に記憶が(笑)でアメ屋横丁を
ぶらぶらと。


革ジャンなんぞを品定めしたりして、少しアルコールを飛ばします。すれ違った人酒臭かったやろなぁ~(笑)

当然これで終わるはずもなく。モリカメさんが遅れて参入されます。これで総勢9名!揃いました。

飲み放題でもつ鍋を皆でつつきます!この時点でかなり記憶が怪しくなってきております。

ここ使うの三回目かな?意外と美味しく飲み放題を楽しみます。このあとはヘロヘロとなり。そのまま私の自宅へなだれ込みます。

吉原のサンクスでお買い物してそのまま私の部屋で宴会を継続しました。ムンちゃんジャックダニエルご馳走様でした、その他
おつまみも♪で宿泊はまれさん、くろうさ、しろうさ、くりさん、タマ号さん、私。の6名がお泊り、結構泊れるもんです。黒テンさんが
ムンちゃん送って行ってくれました。レディが泊る場所ではございませんので(笑)

くりさんは仕事で朝出発!あとの5人でデニーズで朝ごはんを頂き浅草へ

こんな標識がございました。まだアルコールは入ってないのでご迷惑はおかけしません(笑)

朝10時前ですが、そろそろホッピー通りも開店でございます。既に酔っ払い天国スタートしております。

やっぱりここでしょう(笑)いつも寄っていたかずちゃんは閉店しておりました。向かいの松よしさんへ

ぽかぽか陽気のオープンテラス!

まれさんと私はすでに2軒目でございましたが、ホッピーが美味い♪おかあちゃんのトークも最高でファンになりました。タマ号さん
は風邪ひいたんでここで帰るというと、おかんが医者からもらった風邪薬を出してきてくれました。下町いいすね!

酔った頭で馬券も買って楽しみます。カスリもしませんでしたが(笑)

ホッピー中お替り!だんだん量が増えてきてるような(汗)最初の一杯はほとんど焼酎というグラスもございました(笑)2018年どりくら
の〆として最高♪

背後には謎の24会館何か知りたい方は検索してください。二人はそうやったんや(笑)24の意味は松よしさんの兄さんに教えてもいました(笑)

お疲れ様でした!東京から大阪に戻るとちょっと距離できますが、まあそんな距離なんで今まで通りでよろしくです!来年の雪中キャンプ
はタマ号亭での合宿を予定しております。二か月せんうちにまた再会しましょ(笑)

吉原までは散歩道、浅草寺を詣でて吉原で遊んで帰る(笑)私は寝に帰るだけですけど~

浅草いいなぁ~。残り少ない東京生活楽しみます!今週末は帰阪しますね!

東京生活皆様いてくれたので寂しくなかったです!またお会いしましょう!

RICOH GRⅡ
- 2018/11/20(火) 20:51:50|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

おはようございます。本日雨予報がなんと良い朝になりました♪これも晴れ男達が集まってくるからでしょう(笑)この景色を眺める
のもあと残す事1か月ちょっととなりました。本日は福島県からまれさん・うさぎ兄弟・新潟から単身赴任中のタマ号さんが東京にやってきます。
モリカメさん・クロテンさん・アコちゃんも参集して台東区・上野・浅草のんだくれでございます。さて耐久レース持つのか?
宿泊所は私のワンルームでございます。全員はお泊りにはなりませんが、どうなりますやら。繁忙期の山小屋状態となります(笑)
さて掃除でもしておくか・・無駄な気もしますが(笑)皆様良い週末お過ごしください!
- 2018/11/17(土) 07:36:54|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

先日の麻那姫ツーリングの時に鳩ヶ湯の看板を見ました。初めて行ったのは高校生の時の白山合宿でここの宿の前でキャンプを張らせて
もらった思い出深い山の中の一軒温泉です。

それ以来何度か・・お母ちゃん。これはたぶん1990年頃です。
なんかほっこりする温泉です。小さい湯舟ですけどね~

この画像は2010年頃です。毎年やってる冠山ツーリングでJUNちゃんとアコちゃんとやってきました。先日8年ぶりにお会いしました。
お互い経年変化は(笑)

今週東京どりくらよろしくお願いします(笑)
で、何が言いたいかというと。若オーナーが山で事故・・・おっちゃんは廃業宣言、今回のツーリングでチラリと看板見ると
営業再開との事。ネットで調べるとなんと
再オープンされてるとの事!また関西戻ったら来年いってみよう!

モデルの男優さんも8年経ってスリムになりました。もう8年もたったんや・・・(汗)
- 2018/11/15(木) 20:24:49|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

土曜の朝3時起床、4時出発で都内渋滞を回避しました。夜明けがちょううど由比で夜明けです。どうやら天気当てました!革ジャン
でOKな気温、11月というのにオーバーパンツ不要でした。今回は東京からのラストツーリングです。もうこの渋滞は無縁となります♪
関西の宝塚も解消されてるしね♪

自らイタ車と宣言しております。夜明けは6時過ぎです。夜が長くなってきました。

ZZR1400も二年半近く東京に居ましたが、今回のツーリングで高槻に格納します。今回のツーリングで88888km越えました。大した
トラブル無しで良く走ってくれてます。まだ乗りますよ~ちょい重たさに困ったますけど(汗)

白鳥から油坂峠で紅葉を・・・今年はあかんです。枯れたような紅葉で、葉っぱは吹き飛んでました(汗)台風の影響かと思いますす。

九頭竜レイクサイドモビレージのドライブンに初めて入りました。

福井のソースカツ丼・・・・薄い凹でも味はオリジナルソースで美味しかったです。会津のソースカツ丼がコスパは最高ですね

庭に降りて散歩です。ここ実は過去によくキャンプに来てました。ドライブインの下がキャンプ場でしたが今はやってないようですね。

かみさんキャンプ一緒に行ったことあるんや(笑)28年前ぐらい・・・(汗)車は街の遊撃手です。

今日お湯アリマス

年に一度の東湯さん♪今年もピカピカのお湯を楽しむ事ができました♪今回カラスの行水メンバーで30分で上がり・・・もうちいと
入って居たかったなぁ~おかんも元気そうでした。また行きます。

ともちゃんが串揚げを!なんと飛騨牛のシイタケ詰めです。美味しかったなぁ~鶉の串揚げもでかくてびっくり。紅ショウガの串揚げも
登場でありがとうございました!
その後べろべろダウン・・・・アコちゃんに介護されてたようで記憶が無い。朝早かったのでお許しください(汗)

300円ですよ、ここのキャンプ場♪今年はカメムシ君も少なくて今年は暖冬という事でしょう。温見峠抜けられないのが
残念でした。

来年は大阪から出撃します!皆様お世話になりました
- 2018/11/12(月) 20:02:37|
- 2018年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

積載完了!明日は天気も良いみたい♪気温もマシのようです。朝早く出て渋滞を回避しよう!
片道500㎞ぐらいかな?平湯峠越えるか?それとも高速一気か悩みそうです。走りながら決めよう(笑)
ご参集の皆様よろしくお願い申し上げます!日曜日はそのまま高槻に戻りバイク置いて月曜に東京に戻ります。
しばらくはバイク無しかなぁ・・・・天気当てたしいいか♪
画像は2016年11月
- 2018/11/09(金) 20:39:58|
- 2018年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

門前仲町にやってきました。ここで有名なのは富岡八幡宮でございます。昨年宮司殺傷事件という怨念こもった事件が有ったのは
記憶に新しい所でございます。それは置いといてとても立派な神社です。

伊能忠敬翁像です。何時も旅の無事を出発前に祈願したとの事で建てられました。50歳を越えてからの大事業やればできる!
私とっくに50超えてますが何か?


酉の市も行われるようですね、次は二の酉ですな、今年は三の酉迄ございます。最後なんでまた行ってきますね。小さい熊手
でも買って50代後半から大きくして頑張ろうかな(笑)


門前仲町下町感が素敵です。飲み屋も千ベロもございます。

こちらのお店をセッティング頂きました。辞令が出てから年内呑みに行きましょうと連絡お頂いた第一回目。今同じオフィスで
働いてる人2名、違うグループ会社に行った元偉いさんやもう退職された方等普段飲みに行くとは思えない面々が集まってくれました♪
どこかで繋がってるんですね。既に当月は後2回会社関係の飲み会が入っております。まだまだ増えそうな予感。有難い話です♪
現段階でこの状況ですので年末まで何回あるやら(汗)

ご馳走になってしまいましたm(_~_)mありがとうございます!平日にも関わらずガンガンやっちゃいましたが楽しいお酒でしたので
皆様も私も今日も元気に勤務をこなしました!

いつの間にこんなの撮ってたのか?昨夜の吉原は暇そうでしたな。この後バタンQでございました。
今夜は酒抜き!キャンプツーリングの準備を致します!土日は天気よさそうです。10人以上は集まるかな?でまた飲むんですよね(笑)
RICOH GRⅡ
- 2018/11/08(木) 20:14:43|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ