fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ちびren  ジョージアに行く



 大関栃ノ心のふるさとジョージアの画像が届きました。おばちゃん似てるかも?ジョージア顔(笑)旧ソビエト連邦グルジアでございます。
ジョージアと検索すると缶コーヒーばかり出てきますが~

20180930-13.jpeg

 山岳国家で風光明媚な事で知られてるようです。私も娘からの画像で初めて知ったぐらいですが(汗)送られてきた画像特に
注釈無の為、国家ごちゃごちゃかもしれませが、お許しを。

20180930-11.jpeg

 山登りしてるようです。しかしこの風景見られたら疲れも吹き飛びますね、高校生時代の陸上部で体力着けておいてよかったな。

20180930-1.jpeg

20180930-10.jpeg

 数多くの民族が行き交う交通の要衝であり、幾たびもの他民族支配にさらされるお土地柄で、敬虔なキリスト教文化を生んでおります。
こちら天国に一番近い教会と言われているそうです。ゲルゲティ・サメバ教会。

20180930-5.jpeg

 神聖な空間を感じます。薄暗い所に希望の光が差し込む空間。お寺の蝋燭みたいなもんでしょうか?比べるなって(笑)

20180930-14.jpeg

 人が多いと観光地だなという気がするが素敵です。行ってみたい!

20180930-12.jpeg

 ジョージア牛。。。牛舎の牛と違い牛らしく見えるのは私だけでしょうか?

20180930-9.jpeg

 今はイランに居るようです。あと5か月ぐらいか無事に帰ってこいよ~ 追跡レポでした(笑)

  1. 2018/09/30(日) 11:54:39|
  2. renkonアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

交通安全週間 本日終了



 おはようございます。こちらの信号吉原町内の中心の交差点でございます。(画像は5月の祭りの時)
昨日土曜日雨・・・・本日も雨が続いております。浅草まで歩いて日用品の買い物と酒を仕入れてたら。
只今交通安全週間で当番してると抹茶ンから連絡が入りました。この角に吉原会館があり、江戸一の役員さん
達が詰めています。

ちょっと顔を出すと・・・

20180929-1.jpeg

 しばらくの間アルバイト(笑)ちょうどお昼時でしたので、美味しいかつ丼出前をご馳走になりました。ありがとうございました。
梅月の出前です。美味しいです。しらんかった。お嬢達の出前でも人気らしい。今度普通に食べに行こうと思います。蕎麦で有名らしいですが・・・。
今日は揚屋町の当番です。皆様安全運転でお願いします。さすがに睨み効かせてると、目の前は送迎の運転大人しく
なるような気がします。色町定点観察もなかなか面白かったです。(笑)役員皆様ご苦労様でした。

  1. 2018/09/30(日) 08:20:04|
  2. 東京 吉原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ZZR1400キャンプツーリング 2018年只見Ⅱ


 更新すっかりさぼっておりました、ちょっと忙しいと言い訳しておきましょう。先週の三連休は平湯キャンプを予定しておりましたが
西に向かうと、西から回復する天気で必ず雨の中走る結果となります。そこで東北東へ向かうと、徐々に天気回復して行く傾向に
ありました。

 平湯はまた行ける、福島県は関西からは遠いという事で北北東に進路を取りました。

 正解っ!カッパ着なくてすみました♪

20180922-1.jpeg

 東北道羽生ICでえらい懐かしいバイクが♪フロントのブレーキキャリパー以外ノーマルではございませんか!B1でございます。
オーナーさんと話しをするとなんと新車からのオーナーだそうです。凄いっ、その割には綺麗に乗られておりました。
オルタ2回パンクしたそうです。やはりな・・・・

DSC00068.jpg

 これは私のZX-10 B2 でございます。良いバイクだったなぁ~爆音DevilGG菅にダイノジェットst3、RC30の6ポットフロントブレーキ
リアサスはオーリンズ。これに乗ってた時が一番早かった(笑)二回のオルタネーターパンクで手放してZZR1400になりました。故障
してなかったらまだ乗ってたかも?無理か・・・今頃16万キロぐらになってしまいます(笑)

20180922-2.jpeg

 景色良くなってきたので写真撮ろうと思ったら・・・・やらかしました凹今年3回目のSDカード入れ忘れ(涙)どんどんカードが増えて
くる。コンビニで8GBを購入しました。1000円也。クラス10でこの値段です。転送も問題無しです。安くなりました。

 コースは雨上がりの時間稼ぎに日光から会津西街道を走ります。この道好きです。森のシャワー浴びながら走るようなもんです。

P9220005.jpg

 やまか食堂でランチ♪自家製麺のチャーシュー麺を頂きました。喜多方系かな?美味しいです。前回はソースカツ丼でしたが
回りの人がラーメンの注文が多かったので今度はと。画像撮るの忘れました・・・。おなか減ってたら大盛にしたら満腹になります。

P9220002.jpg

 すっかり秋になりました。走るのにベストコンディションです。

 どうもカメラ持つ回数が減ったせいか、今回のツーリングでしばらくISO8600で撮影してました。粒子粗々(涙)無理やり加工(笑)

 P9230034.jpg

 只見いこいの森キャンプ場です。ここ気持ちいいです。ただし蚊が今回多くて難儀しましたが・・・しろうさぎさんZZR1400で登場
今年走るの2回目ですね!

P9220016.jpg

 しろうさぎさん登場、しろなのに青。このカラー好きなんです。中古のええの買い替えても家人には色変えたといえば通るか?
(笑)これも2007年式もう11年目になりました。ついこの前新車やと思っておりましたが。まだまだ調子いいので乗ります!

P9230032.jpg

 キャンプ場からの景色♪浦生岳かな尖ってるの。

P9230041.jpg

P9230042.jpg

 最高のお天気でした。只見289号線の景色は何処見てもこんな感じで素敵です。只見線走ってるところも久しぶりに見ました。
走行中私が指刺して、しろうさぎさんに伝えたのですが気が付かなかったみたい(笑)

P9230045.jpg

 早戸温泉つるの湯でまったり~ここのお湯は暖まります。

20180922-3.jpeg

 で、再度昼ごはんはやまか食堂です。今回はとんかつ定食。おなか一杯になります。キャンプツーリングは太ります(笑)
R400号で途中怪しいキャンプライダーとすれ違いました。今回もりかめさんも参戦!手振ったのに無視された~やまか食堂で
味噌チャーシューを味わっていたようです、入れ違い(笑)

P9220017.jpg

 まれさんもボンネビルで登場総勢4名で飲んだくれました。自転車乗りのおっちゃんも(笑)

P9240048.jpg

 今回もお世話になりました!二泊三日フルに楽しめました。また宜しくお願い申し上げます!今週は台風
たまには大人しくしときましょか(笑)

 関西またキツイ台風になりそう・・・気をつけてください! 

  1. 2018/09/29(土) 09:11:34|
  2. 2018年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ZZR1400 キャンプツーリング 上小川 今年3回目



 三連休ふて寝はあまりにつまらないのでお手軽上小川に出撃しました。11時半に出て買い物して14時には着いてしまうお手軽キャンプ場
でございます。

 何処にテント張ろうかなと考えてると、土手の上から素敵な奥様に声かけれました。「土手の上気持ちいいよ~お隣どうぞ」と

P9160005.jpg

 てなことでこちらに張らさせてもらいました♪ソロだとちょうどいいですね、ここ気になってました。グループだと狭いけど良いです。

P9160020.jpg

 那珂川が滔々と流れています。コオロギの鳴く音や川からの風が気持ちよいです。

P9160011.jpg

 落ち鮎の季節かな?こんな風景眺めながらハイボールをやらかします。

 お隣のご主人がなんとVFR800で戻ってこれらました。気になる次期戦闘機でございます。奥様はVTR。琴線は同じか?(笑)

P9160028.jpg

 奥様が焚火を起こします。素敵すぎます。結局また記憶はございませんが~ご一緒させて頂きました。お邪魔しました。
とても楽しかったです。なんとどりくらチケット利用のご夫婦でございました。まれさんに感謝一度お会いしたいと(笑)
来週は平湯に居ますよとお誘いしておきました(笑)さて只今テント干し中。乾いたらそのまま週末パッキングします。三連休平湯皆様
宜しくお願いします!
  1. 2018/09/17(月) 12:01:32|
  2. 2018年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちびren 糸の切れた凧状態



 毎度こんばんは、何時も娘は自分が映ってる写真は送ってきません。それはええのですが~たまには見たいのでFBで揚げてた画像パクリました。
ナイスショット、熱気球ですかねすごい!浜松の凧あげみたいやわ。

 さて、親父は明日の雨予報に打ちひしがれて多分出られません。。。。毎週雨何とかしてほしいですわい。雨でも行く行動力はもう無い。
日月は出られるか?思案中です。

 来週は皆様平湯でお会いしましょう、多少の雨でも行くからね(笑)

  1. 2018/09/14(金) 21:28:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ちびren 飛んでイスタンブール



 娘から画像が届きました。キューバからトルコイスタンブールに移動しキュプロスに寄ってからまたイスタンブール
トルコらしい商店街風景ですね。

20180910-2.jpg

 ナイススナップ(笑)

20180910-4.jpg

 モスクですかね、歴史を感じる建物です。特にコメントが無いのでどこかわからん(笑)

20180910-1.jpg

 素晴らしいタイル芸術です。日本の銭湯もこんな感じだったら(笑)もう少しラフなのが落ち着くかと思います。

20180910-6.jpg

 歴史感じますね。

201809-7.jpg

 遠くに見えるのがこの建物でしょうか?オスマン帝国の香りが。すみません、日本史専攻でしたので世界史には疎い(汗)

20180910-5.jpg

 大雑把なランチですね、カロリーはしっかりありそう。ちゃんと食べてるか?野菜もちゃんと食べないとあかんで。

 さて、トルコにある世界遺産パムッカレだそうです。

20190911-2.jpg

 世界遺産、鍾乳石でできた棚田のような風景。畔石の大規模バージョンでしょうかね。

20180911-1.jpg

 20180911-3.jpg

 水が少なかったようですが、綺麗ですね~パムッカレは綿の宮殿という意味だそうです。このあたりは綿の産地だそうです。
綿のように白地形ですからね。

 ここにあるヒエラポリス遺跡です。

20180911-4.jpg

20180911-6.jpg

 こんな風景見てるんだ。いいなぁ

20180911-5.jpg

 古代球場?ちょっとグランドが小さいか(笑)凄いなぁ、ローマ劇場です。ローマ帝国時代の遺跡です。1354年の大地震で廃墟となったとか。

20180911-7.jpg

 最後はローマ風呂だそうです。 トルコなのにローマ風呂とはどゆう訳?トルコ風呂違うんかいと、ソープ街に住んでる親父は思うのでした

 さて、三連休天気がどうか?今のところ信州方面ダメっぽい。東京から福島あたりは何とかなりそうな気がします。長距離は
辞めて、只見あたりでタープ張って二泊して周辺を楽しもうかと考えております♪今回はソロ予定かなぁあと二日結構
忙しい頑張ろう!

  1. 2018/09/12(水) 21:00:57|
  2. renkonアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400 ツーリング 犬吠埼へ行く



 久しぶりの海ほたるでございます。今日は関東エリアは晴れですが~周辺部の山はすべて雨模様、降られないエリア限定で走ってきました。

P9090029.jpg

 羽田からの飛行機はひっきり無しに飛び立ってます。千歳と関空早期復旧を願います。

P9090034 (2)

 先週のタイヤ交換の後慣らし運転です。新しいタイヤは気持ち良いですね!めちゃスムーズです。海ほたるはやはり風がきついです。
サイトスタンド立てても浮き上がるような感じ。木更津まではゆっくり走りました。

P9090037.jpg

 こちらに居る間しか絶対行かない犬吠埼灯台に行ってきました(笑)Z師匠はカブで行かれてましたのでいっとかんと(笑)

P9090042.jpg

 THE灯台(笑)

P9090050.jpg

 階段上って見学です。200円也。景色は良いですね♪太平洋方面の景色ダイナミックです。

P9090048.jpg

P9090062 (2)

 一等レンズだそうです、確かにでかいです。

P9090065.jpg

 朝6時に走り出して、12時帰着♪今日はカメラ落としませんでした~さて来週は北北東に進路を取ります。雨降るなよ!


  1. 2018/09/09(日) 18:46:46|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

下宿窓から朝焼け楽しむ



 おはようございます。夜明けも少し遅くなってきましたね、でも一向に涼しくならない東京です。一週間を終えてせせこましい所を脱出
して山の中でのんびりしようと思いましたが、東京以外すべて雨予報・・・。一人暮らしのおっさんに少しご褒美くださいな(涙)走りに
行こうと思いましたが、風がけっこうございます。アクアラインは強風ぽいので断念。

P9080010.jpg

 朝焼けは雨、西から天気が変わる前兆と言われております。今朝は北摂から京都にかけて短期的集中豪雨との事皆様ご無事でしょうか?
この間台風来たところやのに。家の瓦だいじょうぶだったのか?雨漏りしてたら今頃連絡あるか。点検に帰りたいところですけどね。

P9080017.jpg

 この雲を見て出かけるの断念しました。さて、本日なにしようかな。

IMG_6271.jpg

 センサー1インチコンデジけっこう沢山あるんですね、久しぶりにカタログ眺めてました。見てるだけ~秋葉には近づかないように
しよう!

 皆様良い週末お過ごしください!

  1. 2018/09/08(土) 07:49:56|
  2. 東京普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ちびren キュプロスに行く



 キュプロスに居るとちびrenから連絡がありました。キュプロスってどこやねん?地中海やんかいな。目の前シリアとかアレッポとか
レバノン・イスラエルとかに囲まれた島でんがな。

20180903-5.jpeg

 海水浴でっか?

20180903-4.jpeg

 綺麗な海やなぁ~こんな海で泳いだらもう別荘前泳げまへんな。

20180903-2.jpeg

 もう少し寄ってほしかった(笑)

20180903-3.jpeg

 近隣の政情不安が考えられない素敵な海です。

20180903-1.jpg

 多分ちびrenやな。二日間こんがり焼いたそうです。母ちゃんに似て肌弱いからあんま焼くなよー。元気そうで安心しました。
お願いだから危ないとこはいかんといてなぁ。

 さて、月曜初日終了!明日の台風が心配です。大した被害が無いとよいのですが、関西直撃っぽいですね。。皆様気をつけて!
週末は天気よければ安達太良山に行ってきます!

  1. 2018/09/03(月) 20:54:34|
  2. renkonアルバム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ツーリングMAPPLE読む用にルーペを



 ヨドバシのポイントが溜まってましたので初めての拡大ルーペ、老眼鏡ではない、ルーペをGETしてきました。普段スマホの画面も大丈夫
仕事のPCも裸眼で大丈夫、しかしツーリングMAPLPLEはよほど明るくしないと疲れて見えないのでここ数年は見ておりませんでした。
情報もGoogl先生がちゃんと教えてくれるしと思ったのですが~やはりツーリングMappleの情報は読んでおきたいところです。全体を把握
するのにやはり紙の地図は良いです、情報も沢山入ってるし。。。

 一番軽い倍率にしましたがよう見えるわ♪(嬉)売り場に「敬老の日のプレゼント」にというのはちょっと抵抗ございました事ご報告させて頂きます(笑)

 雨止みましたがバイク乗る天気じゃないですね、さて銭湯行ってくるか良い日曜日お過ごしください!
  1. 2018/09/02(日) 13:11:18|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境