
ちょっと涼しくなってきましたので銭湯通い再開しております。台東区ふろマラソンタオル1本目GETでございます。
昨年のフロマラソンも完走しました。今年は取りえず5湯クリアしました。あと3湯でもう一本タオルGETの予定です。今週末は
雨模様ですから銭湯でまったりしましょうかね~。記念タオル頂いて使おうかどうか悩むのですが、これは大阪に帰ってから使おう
と思っております。東京居る最大のメリットは銭湯・洗ってくれる天国風呂もございます、後者は私は行きませんが(笑)
蒸し暑い東京、早く涼しくならないかなぁ~ 明日ラスト金曜日頑張ります
- 2018/08/30(木) 18:29:56|
- 東京銭湯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

昨年の春のタイヤ交換からそろそろの交換のタイミングとなりました。長持ちミシュランパイロットパワー3で継続する予定です。
今週末交換予約を入れました。先般から扁平率を変えて足つき性が悪くなったお話ですが~実際のデータを調べてみました。
190/55-17 190/50-17 Difference
Diameter(直径) inches (mm) 25.23 (640.8mm) 24.48 (621.8mm)
640.8-621.8=20mm 扁平率55と50のデータです。
直径が2cm違う事がはっきりしました。
この2センチが
短足おやじがコケるかどうかの肝でございます。足が2センチ伸びたらそりゃ違います。なんせバイク重量ありますから足の指で支えるのか、
足の裏が半分接地するのかで、踏ん張りが全然異なります。ハンドリングに関しては55の方がかなり軽快感があり良いのは
魅力的ですが、キャンプ場の中のダートとか、荷物満載時の足つき性の方がはるかに需要です。
この2cmのおかげでビビり、へたくそになったと思っておりました。まだ山は2分ほど残ってますがチェンジ!

セールやってました♪お安いお値段かと思います。今週末は天気悪そうやし交換して、日曜日天気よければ慣らし
運転致します。VFR800やとべた足なんやけどなぁ~言ってるだけ(笑)秋のツーリングに備えます!
- 2018/08/28(火) 20:34:42|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ピンぼけでごめんなさい。。。。昨日の夕方の雷雲です。巷で話題になってた雷雲です。下にいないので横見の見物でしたがこれほど
見事なのはあまり見たことなかったです。下宿ベランダより撮影。
今日は外がピカピカで、スカイツリーが避雷針になってくれてるようです。雨で少し涼しくなるとよいのですが~残されたOM-Dにて
撮影。手持ちなのでお許しください~。
- 2018/08/27(月) 20:18:57|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ちょっとキャンプツーリングに行ってきました。上小川キャンプ場です。今回はまれさんと黒テンさんが参加でございます。
行きは赤色・帰りが緑でございます。暑いので帰りは7時出発で9時半についちゃいました。今は外尋常じゃない暑さの東京
でございます。

いつも朝はSAでうどんと決めておりますが、今回はモーニングにしました。この目玉焼きの艶がなかなかよろしいです。100円飲み放題
のドリンクバーつけて850円也。ゆっくり座れましたのでOKでございます。
東北道からガーミンには載っていない北関東自動車道で太田薮塚で下車、みどり市からR122でわたらせ渓谷から日光に抜けます。
お初のコースです。途中足尾銅山を観光しましたが、故あって画像はございません。。
下界は暑いんやろなぁと思いながら、涼しくてとても気持ちの良いルートでございました。

日光降りてきますと段々と気温が上がってきました。もともと暑いの覚悟の上での上小川キャンプツーリングですからね

夏休み最後の土日です、大勢の家族連れでにぎわってました。何時もの場所GET

福島の桃!まれさんが持って来てくれました。少し固めの桃です。ジュクジュクだとお土産に持って帰れません。しかし固いの
もなかなか美味しい。柿のパリっていう固くて甘いやつの感覚でしょうか?あれほど固くはないですが美味でございます。
ここで1個剥いて頂ました。お土産は3個♪現在冷蔵庫で冷やしております、ありがとうございました。皆様福島県の桃
宜しくお願いします。

夜雨となりましたが、屋根付きでへっちゃらです(笑)やっぱ、これぐらい暗いとi-Phoneでは画像無理がありますねぇ~
RX-100Ⅴの画像なら綺麗なのですが。
高速道路帰路、ウエストバックの
バックルが外れて路上落下、轢かれて粉々になりました。短いおつきあいでございました。
被害目録 ①RX100Ⅴ+SDカード
②リチュウムスペア電池2個
③単三充電池4本
④保温保冷マグ200㏄ 1本
⑤ウエストバック全損
カメラバッグはショルダー付きのウエストバックに限りますねぇ。さてどうしたものか?もうi-Phoneでええやん(笑)
皆様お疲れ様でした!またやりましょう!

こんちくしょうめ!(涙)
- 2018/08/26(日) 12:36:06|
- 2018年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

この後ろ姿は娘な気がします。とうとう馬で旅行か?(笑)キューバに入国しております。大丈夫かいな。写真だけ送ってきてるの
で詳細は不明でございます。

暑い国ですしねとても気持ちよさそうです♪今回行く時にキューバーで走ってる車の写真撮ってきてとお願いしておきましたらまあ
ええ雰囲気の画像を送ってくれました。



カッコいいいですね!クーラーは装備されてないけど三角窓がついております。軽く私の歳ぐらいの車でしょうか、今見るととても
かっこよく見えます!

キューバといえば私でも知っているチェ・ゲバラの肖像があちこちにあるようですね、キューバ革命のヒーロー。スペインから独立して
後アメリカ政府の支配に抵抗した戦士ですね、親アメリカキューバ政府とアメリカVs反アメリカキューバ市民と反政府の争いだったかと
記憶しております。その後もゲバラは他国で活躍されたそうですね。



ワイルドですなぁ・・・ZZRで走れない。ハンターカブなら大丈夫か。

ゲバラだらけ(笑)なかなかええ写真

宿泊先ドミトリーの大家さんでしょうか?

ちゃんとご飯食べてるようですが・・・・豪快やなぁ。三食食べたらキューバ体形間違い無し!高カロリーな雰囲気です。

こんなおもろい写真送られてきたら私くし撮る気がしなくなってくるわ(汗)また続編楽しみにしております。
さて、親父は今週末は上小川で外寝して来る予定でございます~片道150㎞程度ですが気分転換それまで今週頑張ります!
- 2018/08/21(火) 21:19:59|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13

皆様ご無沙汰しております。今月更新が2回だけ(汗)仕事も忙しく、お盆で宮津と舞鶴と高槻行ったり来たりしておりましたのでお許し
くださいませ。生きてます。ツイートやFBや身内LINEではぶつくさ言うてますので(笑)
バックパッカーしている娘から画像が届きました。ロサンゼルスからメキシコ入りを無事しております。スペインの影響が色濃
く残ってますね、あまり詳しくないのでお許しを!画像よく見るとかなりの別嬪さん♪おばあちゃんの方ちゃうで(笑)

歴史を感じますねいい雰囲気です。

絵になるおっさんスナップ、画家さんみたいですね。渋い。i-phone 6Sの画像のようですが撮り手と被写体次第ですな。

こんな所にも行ったようです。テオティワカン遺跡です。西暦紀元前後から7世紀なかばまで栄えた文明です。マヤ文化にも大きく
影響したとか。いいなぁ見てみたい。太陽のピラミッドから月のピラミッドを眺めた風景のようです。

これは太陽のピラミッドかな?荘厳ですねぇ~エジプトのピラミッドよりは新しいけど何か共通点あるのでしょうか?古代のお勉強も
してるようです。帰ってきたら聞いてみよう。元気に飛び回ってるようです。先日無事にキューバーに入国した様子。ここの画像も素敵
でした。また次回UPします。
さて、週末台風かなぁ~来るなよ!近場でもよいのでキャンプ行きたい。ワンルームの休日耐えられなくなってきた・・・上小川かな?
- 2018/08/20(月) 21:11:18|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

大汗をかいて東京で朝積載し逃げてきました、蓼科高原♪只見コースを考えたのですが~日曜の天気がちょいといまいちでしたので
片道200㎞程度のはずの蓼科にしました。しかし・・・・朝渋滞無しで中央高速と思いましたが、事故渋滞10㎞(汗)嫌だと、東名高速で
御殿場から上がろうかと思いましたが・・・またもや事故渋滞(怒)蛯名手前で下に降りてGoogl先生を頼りに下道で八王子へ行きまた
中央道で蓼科でした・・・何時間かかってんねん。もう東京は嫌でございます(笑)

蓼科レイクサイドがリニューアルオープンという話でしたが、どうやらバンガロー専門のようでした。白林台キャンプ場にしました。
夏やし混んでるかなぁと思いましたが♪ええ感じです。ちょうど林間が開いておりましたので木陰でキャンプ、1200mの標高ですから
流石に涼しいです♪クーラー無しの生活ええもんです。のんびりさせていただきました。

今回たまたまキャンプツーリング予定のじゅうよんあーるさんがキャンプとの事でご一緒させていただきました。こうしてみると
でかいバイクやなぁ(笑)追加の買い物なんぞしてもらいお世話になりました♪

帰路は上にあがりちょっと高原ワイディングを楽しみました。今回の燃費はリッター30㎞絶好調です。べた足やしらくちん。

下界は灼熱ですが爽やかな高原の風が吹きます。

もうすでに秋桜が咲いております。早く涼しくなーれ!帰り道、群馬・埼玉の朝の気温にも関わらず、熱風。東京に入ると
なんか涼しい。下宿に帰ると窓オープンにすると涼しい!途中の群馬・埼玉の気温は尋常ではございませんでした、どうやら
そのギャップで涼しく感じたようです。温度計見ると部屋33度以上ございました。。。。VTZ250でしたのでエンジンの熱は感じなくて
らくちんでした。いつ壊れて止まるかはちょい心配でしたけどね(笑)
さて、台風来るみたいです。週末は過ぎ去ってくれよ!
- 2018/08/07(火) 21:37:36|
- 2018年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

すっかり更新さぼっておりました(汗)せっかくなんで画像UPでございます。私のアパートからも見えるのですが~やはりここからが
最高でございます。台風でどうなるかと思いましたが台風一過の東京夕暮れです。適度に風が吹いていいコンディションでした。

いい感じの夕暮れでございました、これだけでも値打ち有る景色ですなぁ

良いのか?室内焼き肉でございます。わざわざイワタニの焼き肉ダブルグリルを新調されてなかなか具合よく焼けます。ご馳走
様でございました。抹茶ンのお友達も来てたのですが、皆様若くはございませんので、大量のお肉は(笑)
どこかのサイトでも同じような画像が(笑)墨田川花火大会ライブ中継をしておりました。

2万発の花火が上がります。ただ、人口密集地域ですので尺玉は上がらない、小口径マシンガンのような花火大会でございます。

ビルの壁面に花火が映りこみます。

とても良い花火大会でございました。しこたまご馳走になりました。ありがとうございました。
さて、今週末は帰阪予定ですが・・・・台風がこちらを伺ってるようです。。。交通混乱するから来ないでね!
- 2018/08/06(月) 21:28:27|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4