
金曜日から娘が上京してきました、金曜の夜はお友達と会って土曜日は一緒に行動をします。保育所の時にお世話になったM家が
藤沢へ家族で転勤になっておられます、私と同じく高槻にお家はあるのですけどね。横浜で集合。私は全くわかりません。
M母の提案でオイスターバーへ行こうという事になりました。

牡蠣食うならワインでしょという事で昼間からやらかしてました♪かみさんとは高槻でよくあってるようですが私は久しぶりでございます。
お子さんは3人いるのですが、長女とうちの娘が同級生です。子育て手伝い家族に混ぜてもらっておりました。私もチビ達連れて
良くでかけたりしてました。皆大きくなった(^^

オーダーはランチのペアセットと焼き牡蠣を追加牡蠣を堪能しました、ありがとうございました。また浅草にも来てください。おしゃれじゃないですが楽しいですよ!

一旦下宿に戻ります。私は銭湯、娘は炬燵守(笑)

叔父の抹茶ンと夜ご飯で浅草松屋の前で待ちああせです。結構動いたのでおなかペコペコ、ちびrenがお肉食べたいなぁと
いうので、韓国焼き肉でも行こうかと言いましたが、ええとこがあるとのことで・・

すき焼きの美味しいところがあるとのこと「
ちんや」へ連れて行っていただきました。美味すぎです・・・関西風ではなく割り下ですが、あっさりした出汁と
濃厚な肉が絶妙なバランス、代表ご馳走様でした。よい思い出になったかと思います。私の甲斐性ではとてもとても(汗)

娘が少し風邪気味でしたので早めに解散、お世話になりました。今朝は駅まで送っていきました。帰りもバスで帰阪していきました
また遊びにこいよ~来月から就活もがんばるようで、頼んだよ

東京マラソンの交通規制に引っかかってないとよいですが・・・・
今日は天気いまいちですね、そろそろバイク始動の準備でもするか!良い日曜日お過ごしください。今日は高槻天神祭!
- 2018/02/25(日) 11:19:57|
- 2018年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

自転車で15分のところに有る鳥越神社です。651年から続く由緒正しい神社のようです。お参りすると禰宜様が神事を執り行って
おられました。
なんでいきなり鳥越神社なのか?

昭和30年、今から60年以上前の写真でございます。撮影者は義父です。以前預かっているネガをスキャンした中にどこの祭りかな?
とフォルダーにまとめておきました。浜松の祭りぐらいに考えておりましたら(笑)

この画像で分かるように右下におっちゃんが座っていた場所という事になります(笑)

鳥越神社の神輿です。当時の様子が解る画像があります。まさか近くの東京の神社と思いませんでした(笑)


なかなか迫力のある神輿担ぎの写真でございます。

昭和な風景です。


左上の看板惜しい!鳥越酒場と読めます。どんな酒場だったんでしょうね、タイムスリップできたら寄ってみたいです♪

現在の鳥越町界隈でしょうか。高度経済成長前の東京下町でございます。義理父大学卒業後東京光学でカメラ作ってました。その
下宿時代の写真ですね、どこ下宿してたのかな?
今日は自転車日和でした。帰りにランチは

並ばなくていい坂内ラーメン♪葱ラーメン頂きましたが、美味しかったです♪喜多方ラーメン650円は東京のラーメンとしてはリーズナブル
良心的でよろしいです。普通ラーメンいきなり800円スタートぐらいですからねぇ。良い週末お過ごしくださいませ!
- 2018/02/17(土) 12:41:43|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

荷物が届まました、娘の名前になっておりますが、母ちゃんの字やな(笑)

完全に忘れてました、バレンタインでしたねぇ。。娘からと但し書きがありました。送ってくれたのはちびrenとありました。
ありがとね!(^∇^)ノ

昨年のバイクの納税証明送ってと言うと三枚も同封されてました、renちび母が支払いしてくれてくれました。
おおきにです。車検今年なんで。大阪戻ってモトフェニさんでしたいな・・・タイミング次第ですけど。
バレンタインありがとうね!これでまったく寂しくないよ
- 2018/02/14(水) 20:35:05|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

平湯キャンプ場だったかな?・・・私くしたぶん30~32ぐらいかな、ゼファーのってた頃かと。真ん中の可愛らしい女性ライダーから
久しぶりに何十年ぶりにコンタクトを頂きました。確か京都でお仕事されたけど、田舎に帰ったというお話は聞いてました。
それっきりですので、25年ぐらい昔の話でしょうか。。。
昔のツーリングクラブ名で検索したら出てきたと、連絡を頂きました。
名古屋のおとうさんもそうですし、その他にも昔一緒に走りましたねと、連絡頂いた方もいらっしゃいました。そういう連絡頂くと
なんか嬉しいです♪
しかしこれぐらいの年月になると経年変化は激しいな・・・向かって右のおっさんは。Y子さんはきっと今も可愛らしいままだと
信じております、トンちゃんも(笑)
CBR250RRでしたよね、今CB250RRで検索すると知らないバイクが出てきます(汗)これも時間が経った証拠ですね。
あっ肖像権の
賞味期限は過ぎてますよね(笑)。まずかったら連絡頂けたら消します(笑)
またどこかで!
- 2018/02/13(火) 21:01:36|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

朝7時に東京八重洲をもりかめさんと出発、途中自然渋滞、事故などで50分遅れで燕三条へ到着しました。遅れてごめんなさいっちょび号まれ号
にピックUPして頂きました。
さて、寺泊迄仕入れに行きます。

寺泊があれほど遠いとは・・・・道路脇には雪が山積み、除雪のトラックやなんやら来るとすれ違いがドキドキです。また圧接路
と違い、除雪してあったりなかったりで凸凹路面、ちょび号の高級車の電子制御がエラーでまくりで、オーナー様は少々焦りモード
でございました。酷かったね~

無事到着♪今夜のメニュー
「ぜいろくさん、鍋ある?」
「あるよ」
とのことでしたので、鍋にしようという事になりました。
あんこう・牡蠣・鶏肉・タラ・クジラ刺身・マグロ刺身・鮭トバ・ナマコ・マグロの炊いたやつ・・・・・
おひとり様2700円+お酒もちよりでお好みで(笑)

タマ号さんのMSRの大き目のフライパンを鍋として炊き上げます。
ぜいろくさんが持ってた鍋というのは直径18cmのコッヘル(笑)それは皆でつつく鍋とは言えません(笑)今回このお鍋がございましたので
なんとか形になりました!助かりました。美味しそうに撮れてるでしょ(^o^)実際美味しかったです、最後の出汁なんてもう♪

雪中大将のSUDAさんのもつ焼きもございます♪ありがとうございました。


まれさんのシェルターに入り込みおっさんの宴会は続きます、寝落ちしてる人も居ましたが(笑)
テントに潜り込むと雨の音が・・エスパースは雪用のフライシートにしておりましたが大丈夫でございました。
寝袋も#3だけで寒くなくぐっすりzzz

撤収!一気に片付けます。関西組とはお別れ、郡山ルートで戻ります。タマ号さんの三菱のアウトランダー(借り物)なかなか
乗り心地がよろしいです。途中磐梯熱海温泉に入って、郡山駅前集合。

この後、15時オープンの鍵屋さんにて、反省会をまれさんともりカメさんの三人で開催、結構呑みました(笑)その後は新幹線
で1時間熟睡したら、上野についておりました。
昨年に引き継ぐき東京からの出撃、ピックUPして頂き無事に開催することができました。皆様ありがとうございました!また
来年!さて来年はどこにいるかな?
次のキャンプはもう少し雪凍結の影響がなくなりましたら、上小川やりましょうとお別れました。まれさんとは1か月に1回ぐらい
会ってる気がする(笑)またよろしくお願い申し上げます。
OLYMPUS EM-5Ⅱ M.zuiko F2.8 12mm-40mm
- 2018/02/12(月) 11:43:01|
- 雪中キャンプの記録
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

おはようございます。今年も雪中キャンプ行ってきます!今年の積雪は2mだとか・・・大変なところに遊びに行きますがお許しください。
東京からバスで向かいます。サポーターピックUPよろしくお願いします!バスで飲みながらと思いましが・・・路線バス
禁酒なんですね、残念(笑)皆様良い連休お過ごしください!
- 2018/02/10(土) 05:51:03|
- 2018年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

皆様こんばんわ、本日帰りの電車の中での出来事です。
私の目の前に若いお兄さんがスマホをいじってました。私もですけどね(笑)その前に歳の頃は40半ばぐらいのさえないおっさん
が何やら盛んにつぶやいています。「じゃまですよ・・じゃまですよ・・・」と。どうやら比較的混んでいた車内で、目の前で携帯を弄って
いるのが気に入らないらしい。何度も何度もつぶやきます。若い兄さんはガン無視です。私も病んでるな・・・こいつ。と思いながら
知らんふりしてスマホニュース読んでました。
某駅でドアが開き邪魔ですよおじさんは下車しました。回りもほっとした感じでした。ところがその後、一瞬で社内が凍り付きました。

ドア閉まるのですが、おっさん何度も挟まりながら「じゃまですよ・・じゃまですよ」と繰り返しつぶやきます。これはちょっと引くしか
無い、にいいちゃんも「え”」って感じです。5回ぐらいドアに挟まったてました。電車発車できません、流石に私切れました。
関西弁で
「コラ!おっさん!なに挟まってんのや!電車出られへんやんかボケ!お前が邪魔や!はよどけ」 とやらかしてしまいました。(弱そうやったんで)おっさん一歩退き無事に電車は発射しましたが、その時の恨みがましい目が超怖い(゚д゚)
兄ちゃんに「気色悪かったな」と言うと「ありがとうございました」と一言。その後は何時もの無言通勤電車でした。。。。
まさか
私、怖がられてないよなと、ふと思いました、抹茶ン譲りの極厚皮コート着てたからか?(笑)
画 ren画伯
- 2018/02/08(木) 21:41:34|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

東京銭湯アプリが登場しました。キャラクターはゆっぽ君でございます。もう一つ銭湯マップもれ入れております。現在位置から
銭湯の場所を探すのは今まで使っていた銭湯マップが使いやすいですな。辛口評価失礼します。
銭湯を探すには施設情報から地区を選び銭湯名で検索できます。お気に入り機能あり。店情報もちゃんとはいっており、そこから
Mapで検索するのがちょっと手間かな。ただしこちらは今から各コンテンツを充実させていけば面白い情報発信アプリになりそうな感じです。
今日はMy銭湯が定休日、平日なんで自宅で猿倉の湯を楽しみました

さて、月曜終了、あと3日(金曜人間ドックなのです。禁酒も・・・・)
- 2018/02/05(月) 20:06:33|
- 東京銭湯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こんばんは~昨夜は月夜で、今日は星空の・・・・訳ございません。雨が夜更け過ぎに雪へと変わりました。朝まで降る予報でございます。
万が一を考えてパソコンもって帰りました。会社行かずに自宅仕事でもええんですけどね、働き方改革の一環で。でもさぼるから
やっぱ会社行きますが、行けるだろうか?
来週も寒波続くとか・・・雪中行軍できるでしょうか?行けたけど燕三条で応援部隊が敵の侵攻に会い合流できないことが心配です。
ほどほどの雪にしておいてね♡
- 2018/02/01(木) 21:30:36|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2