
久しぶりの帰阪でゆっくりしております。やることも日数が限られてますので、ほどほどで(笑)
画像は東京ワンルームマンションからの景色です、東京に単身赴任してからとうとう1年半が経過しました。東京での
生活も漸く慣れてきた今年の年末でした。昨年は酷い有様でしたが、本年はなんとかクリアできたかな?
これも皆様方のお陰でございますm(_~_)m
東京生活は抹茶ンが居てくれたのが大変心強い、感謝しております。よっしゃんや、その他町内会関係の皆様、東京
転勤組の方々、近くなった福島県郡山等、帰阪したら遊んでいただける、ぜいろくさん以下大阪キャンプツーリングメンバー
皆さまに支えられた一年だったかかと思います。年賀状出してないのでここで御礼申し上げます。
さて、本日は整理整頓でもしましょうかね、皆さま良いお年をお迎えくださいませ!
- 2017/12/31(日) 10:33:38|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

東京へ現役利用ヘルメット2個を持っていってしまいました。こちらで利用するヘルメットがないので、昨日アマゾンでポチっと
して大阪に送りつけました。
私の頭はアライRX-7系かSZ-RAM系しか合いませんが、大阪で乗るのはハンターカブか娘のYBR-125を借りる程度ですので
激安ヘルメットでいいやとGETしてみました。工事用ヘルメットよりマシかなと(笑)送られてきたら、なんと東京千束町の隣町の
竜泉ではございませんか(笑)通勤路あたりから出荷されたようです。

ワンタッチの顎紐になっております。心なしかベルトが細い、薄い(-。-)値段が値段ですので文句は言えません。

エアーインテークもついております。さて被り心地は?・・・・それなりでございました。定価16000円で販売価格7000円
という値段を考えると上出来とも言えます。命預けるにはちょっと心細いとだけ言っておきましょう(笑)やっぱりアライはすごいね。
値段もすごいけど。
さて、本日は車の清掃、バイク整備、庭木の剪定(軽くごみ袋2つ分)窓ふき、お節宅配の受け取り完了です、
ゆっくりはなかなかできませんね。ちびrenの友達が二人ホームスティ中です。イングランドとニュージーランドから
そんな中、親戚の事情でかみさんが不在のため、昨日は親父の鳥野菜鍋賄い料理好評でした♪今夜のまかないは
何にしようかと悩み中でございます。
意外と「
出川イングリッシュ」でなんとかなるもんですね、笑われてる気もしますが(汗)
もうあと残り1日、もう少し片付けしたいなぁ~。
- 2017/12/30(土) 16:07:08|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今朝の東京メトロ新宿線の券売機でございます。いきなりのレッド画面(汗)こんなの初めてみました。
パスモカード(関東のピタパみたいなの)に現金チャージをしようと思い、ICカード入れて、5000円を入
れたら貯金箱状態になりました。
何時もの降車口は駅員さん無人です。市ヶ谷の駅はまた長い・・・端から端へ車両でいうと15両分以上走らないと
到着しません。そうこうしてるうちに画面がまた変わりました。

はい解りました、、、とは言えこの場を離れる訳には参りません、駅員さんの到着を待ちます。何時も早く会社行ってますので
構内空いてて良かった、ラッシュアワー時にポツンと立っているのはつらいです。ようやく駅員さんがゼイゼイ言いながら
走ってきて券売機の裏側に回ります。ごそごそと作業されてます、裏側からお札を入れる所とか、カード入れる所とか外
せるんですね~そして表示が変わりました。

駅員さんに
「カード入れてください」と言われました。
「あのー、カードも現金も券売機の中なんですが・・・」またごそごそしてICカードと5000円を券売機から出して
横の窓から渡してもらい、無事に現金チャージできました♪駅員さんは平謝りでした。朝余裕を持って
出てきてますので「はいご苦労様」と言えましたが、時間が無い時だと私も怒り出すかもしれません。
仕事って何でも大変ですよね。とくに今回は駅員さんのせいじゃないし。
さて、明日はラスト出勤日です。綺麗に締めて休みに突入したい所です。最終日は自分がちゃんとしてても
地雷ははいろいろ有るんだよなぁ、物流がパンクとか、システムエラーとか。。。考えても防げないので
何もない事を祈りながら、もう一息!
- 2017/12/27(水) 21:33:20|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

これ良いです、16個入って300円程度で安い♪泡は多少弱いですけどねぇ~。銭湯によく行くのですが、平日は時間がもったいない
やぱり内湯も上手く使わないとあきまへん、素の湯では痛いというか刺激が強いので入浴剤です。結構暖まりますよ♪
さて、今年ももう数日、なんとかおしまいにしたいと思います。
東京新年会は1月6・7・8日から行き当たりばったりでやります。現在7名参加予定です。ふるってご参加くださいませ。
宿泊は何とかできそうです。あと数日j走り抜けます!
- 2017/12/25(月) 20:42:19|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

圧力鍋料理第三弾!昨夜いつもの激安スーパーに行くと豚肉が安かったです♪グラム100円の豚肩ブロックでございます。
おでん、ビーフポトフ、と圧力鍋料理続きましたが、今回は豚煮を作ります♪

適当にブロック切りでございます。ん?なんか脂身多いなぁ・・今は食べきれないように見えますが煮ると小さくなる予感(笑)

フライパンで軽く焼き目を付けます。

ほどほどにして、湯でこぼしを行います。余計な油除去!

肉だけではあきちゃうので~大根とゆで卵と葱を入れます。葱は豚肉を柔らかくするそうです。卵、大根に味が染みて二度おいしい
作戦でございます。

醤油、しょうが、みりん、砂糖、酒、調味料少々で適当にゆで汁を作成します。みんなぶち込んでスイッチON

出来上がりが楽しみでございます♪明日はどうせの一人のクリスマスイブなのでこれをメインディッシュで飲む予定です。楽しみ~


バイクは冬ごもりでございます。まだ使えそうなバッテリーですが充電していつでも出撃可能なように準備致しときます!掃除、洗濯
クリーニング出し、年末迎える準備もほぼ完了!さて銭湯でも行ってきますか。今夜はまだ豚煮我慢です。我慢できるのか?
皆様も良い週末お過ごしくださいませ
- 2017/12/23(土) 14:36:01|
- 単身赴任親父の自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

くろうさぎさんおおきに♪発祥は日清戦争時代に開発されたお菓子です。中身は羊羹、外側はゴムです。なんとなくゴム臭い羊羹と
思うかもしれませんが、全然匂いがしないです。福島県二本松の「玉嶋屋」の玉羊羹♪意外と美味い♪
今もあるのでしょうか?こんなアイスクリーム好きでした♪

今となればなんとなく流用しているような気が・・・ゴム臭かった記憶がありますが、プチっとはじけてアイスが出て来るのは
楽しかったなぁ~
本日はゆず湯で暖まりました♪皆様良い週末お過ごしください(^^
- 2017/12/22(金) 21:14:30|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

良い天気が続いてますね、あっという間の木曜日いよいよ今年もカウントダウン目前となってきました。終わるんだろうか・・・
なんか寒くなってから比較的好天の土日が続きます。今週も東京は良いお天気で気温も高めの様子です。これが12月じゃなかったら
ちょいと焚火キャンプでも行きたいところですが、28日で仕事終えるには内職せねばならんでしょうね・・とほほ。
画像蔵を見てたら懐かしいこんなのが。

何台あるねんっ!て感じです。ヤフオクで探してみるともうガソリンシングルバーナーがあまりヒットしませんね。このオプティマス8Rも
2台か3台程度、ボルドーバーナーも1本4万円ぐらいで出てただけでした。売れるのかな?売れるなら(笑)すっかりガスとB6焚火
スタイルになってしまいました。GIストーブ、ホエ、エンダース、コールマン、123R、ドラゴンフライ等一時より人気なくなったのかな
物もないし。ミニ薪ストーブ、焚火台で夜を楽しむ人が多くなってきたんでしょうね、私らもそうですけど。東京にはコレクション
持ってきてないので愛でる時間が無いので結局らくちんなガスで、あとはB6&焚火となっております。
でもこれが
コーって音立て燃焼するのも好きなのですが。キャンプ行きたいなぁ。
東京はバイクでもキャンプオールシーズンなんで近場でやりたいもんです。1月6日~8日は東京で新年会やります、キャンプ?(笑)何時もなら丹後で・・・

遠くなりました(T_T)/~~~~ これは七輪であぶるか、蒸すか、鍋♪さて明日も頑張ります!
- 2017/12/21(木) 21:00:45|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

先日の郡山忘年会でこれを頂きました♪もう少し大きいボトルでも持って帰れたのですが味見後自前で調達します(笑)
963ウウヰスキーでございます。福島県
笹川酒造<で醸造されています。日本酒のメーカーさんのようですがウヰスキーも
やってるとのこと。〇ロウサギさんとこの企画商品味見させていただきます。まだ空けないよ。度数が46%はパンチありそうです

これを入れてた横の茶巾は
会津木綿製の茶巾袋に入っております。この袋いいなぁ、ツーリングの小物入れに使わせて頂きます。
肌ざわりもいい感じです、ありがとうございました♪もう火曜日・・・今年終わるやろか(汗)頑張ります!終わったら飲もう♪(^^
- 2017/12/19(火) 20:35:44|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

出来上がり♪昨日激安スーパーで煮込み用牛肉が安かったので、玉葱と人参でポトフを作ってみました。玉葱トロトロでございます♪
お肉も安いオーストラリアビーフでしたが、圧力鍋の威力で柔らかくポロポロと解れます。野菜と牛肉のうまみがコンソメスープに
染み出していますね、ごはんが進みます
つぶマスタード忘れた(T_T)・・・明日買ってこよう。問題は食べ切る迄何日かかるか?(汗)
キャンプに圧力鍋もええのではと心の片隅で思いました、過積載は主義に反するのでまあ自宅で楽しみます♪
- 2017/12/18(月) 21:09:10|
- 単身赴任親父の自炊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

東京上野から3時間半乗り換え三回で郡山へやって参りました。お尻が痛い。。。。青春18切符のシーズンなので意外と
混んでました、黒磯から新白河の間は二両編成の為、都内のラッシュアワー並みの混み具合でした(汗)
まれさんお出迎え、お手間かけます。先日けっこう雪が降ったとのことでしたが、昨日はバイクでも行けそうな天気でしたが
やっぱり寒いですね~ちょっとまれさんが逢瀬ワイナリーへ行こうということで連れて行って頂きました。

なんとなくスノーピーク本社みたいな雰囲気。出来立ての郡山地元のワイナリーだそうです。

中に入ると甘い香りがします。こちらは蒸留窯でございます。まだ生産量は少ないとのこと、いろいろなぶどうを試験栽培
を行い、農家に育ててもらうそうです。
震災復興事業の一環。売れるワインになれば農家もハッピー、美味しいワイン作ってくださいませ!
逢瀬ワイナリー 通販サイトあります、如何ですか?

昨年の雪中キャンプの帰りに寄りました、郡山温泉。源泉かけ流しで340円也。泉質も優しくていい感じです。サウナが70度無い
のが残念なところですが・・・1時間以上長湯をさっせて頂きました。まれさん東京来たら今度銭湯おごります、ありがとうございました。

16時スタート!久しぶりの天ちゃんです♪16時オープンなのですが、既にカウンターは満席でした(汗)人気ありますねぇ

しろうさぎさん、タマ号さん合流!この時点で2時間が経過しております。くろうさぎさんはこの時点では未だ未着


天ちゃん名物かしら1本90円が130円になってましたが、このボリューム感安いです。このまま天ちゃんでという話もありましたが
くろうさぎさんも無事合流して河岸を変えます。

やきとりに関して。天ちゃんは「
やきとり」ひらがなです。不思議に思ってたのですが、やくきとりなのに、カシラ、シロなどの
ホルモンです。ハツを頼んだんですが、てっきり鳥の心臓が出てくると思ったら、豚の心臓でした。ひらがなでやきとりはホルモン
だそうです。
やき鳥と漢字の場合は鳥料理だとのこと、知らんかった~

ようやくくろうさぎさん加えて全員集合です。これからかよ(汗)もうすでに出来上がってるような気がしますが記憶にございません。

2年前にも来たことのあるエスニック料理のお店に入ります。もう何食べたか記憶にない(汗)楽しかったです。

二日酔い無し♪楽しいお酒は残りませんね(^^)帰りは新幹線でサクっと帰ります。近いまた企画あればお邪魔しますので
よろしくお願いいたします!当社12月は忙しすぎて会社仲間と飲みに行くのは無理、何も無いのも寂しいのでちょうどよかった
です。皆様お世話になりました。

上野駅はごったがしてました。上野駅の日比谷線、銀座線が長い間リニューアル工事をしておりましたが、出来上がったようです。

綺麗です。
さて本日はとうとう誕生日となりました~えらいこっちゃどんどん還暦に近づいております(汗)今日は圧力なべでポトフを煮込んで
おります。圧鍋料理はまりそうです♪皆様良い日曜日お過ごしください
- 2017/12/17(日) 13:26:53|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ