fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

鉄骨親父のはずが スカスカ

20170830.jpg

 皆様お元気でしょうか?鉄分足りてますでしょうか?ほうれん草はこの前まで一束100円でしたが、急に高騰し倍以上の値段
になっております。ポパイもコストが大変になりました。

 この所高槻の掛かりつけの甲状腺クリニックに3か月に一度の検査に行くことができておりません、再発すると痩せますが、
それも困りますので近くの診療所でも検査できるとのことで高い(7500円)の検査をしました。甲状腺検査入るとやっぱ高いのね凹

 甲状腺はOKでしたが、別件逮捕(´・_・`)

 なんと貧血だそうです。。。。え?こんなに血の気が多いのに?男性には無縁と思ってました。

 今回初めての指摘です、再検査で血液中の鉄分とか、体が欲しがってる率を再検査したところやっぱり足りてないそうです。
食生活かなり気をつけておりますが、お医者さんによるとサプリが一番効果的ですよとのことで飲み始めました。赤血球
がかなり少ない、最低基準の10%少ない。ということは酸素が運べない、すると発毛にも悪影響があると思います(怖)
薄くなったのはそれか・・・
 


 この飲料まだあるのかな?南部鉄瓶でお茶入れるか(笑)

  1. 2017/08/30(水) 21:45:29|
  2. 東京普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

VTZ250 東京へ行く



 おはようございます。この朝焼けは金曜の夜明けでございます。8月に入ってから雨続きでした、久しぶりに朝焼けとなった窓の外です。
珍しく金曜日の大阪出張が入りました。お客様の都合で金曜日、私の都合も金曜日にして頂ければ自宅に戻りゆっくりできます。
朝一6:00時発の新幹線で帰阪しました。

仕事終了後はご近所様とプチ飲み会でがっつり(笑)楽しゅうございました。

 さて、先日よりガレージ変更してコストダウン、二台おけるスペースを確保しましたので遊ばせているVTZ250を東京に配備です。
ZZR1400転がすと経費もかかるし、なにより小回りが利かないので機動力にかけます。ほんとうはハンターの方がよいのかもしれませんが。。。
さすがに1日陸送はしんどいので、まずVT、そのうちZZRは大阪で保管VTZとハンターの組み合わせがよいのかもしれません。

DSC00535.jpg

 250といえば、ZZRの五分の一以下の排気量、久しぶりの高速道路だいじょうぶかいなと思いながら朝5時に出かけましtが
ZZRと大差なしで11時にはついちゃいました。ちびのくせになかなかの高速性能です。ミニカウ7ル効いてますね。

メーター100㎞だと7500回転、少なめに表示しますので、実際の車の流れを程よくパスするには1万回転程度で問題なく
クルージングできます。燃費は28㎞/L程度レギュラーガソリンですし経済的です

 鮎沢PAに停めてると、おっさん二名、おばさん一名に声かけられました、「昔乗ってました」と(笑)売れたバイクですから
ねー皆様状態の良さにびっくりしておられました。30年前のバイクですからね、これからも大事に乗っていきます。
週末晴れたらどっかツーリング行こう!さて、一週間頑張ります!

  1. 2017/08/28(月) 08:09:16|
  2. VTZ250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

東京バイク用ガレージ引っ越し

DSC00396-4.jpg

  ご無沙汰してます。生きてます(笑)画像はぜいろくさんのハンターと私のZZR1400です。アパートの下にある現在の
バイク置き場です。すぐ下なので便利良いのですが、狭い。おまけにカブならギリギリ止められるのですが、二台はダメ
なそうです。駐輪場代が高いのも問題です。年収が家賃補助でUPしたので税金がガンと上りました。。。。家賃ぐらい
会社が直接払えよな(怒)

 つい先日近くに安い駐輪場ができました。

20170821-0.jpg

 申し込んで満車シールが張られました。試しに入れようとしましたが・・・・ZZR1400ホイルベースが長いので歩道からこの隙間に
入り込めませんでした。。。泣く泣く辞退の連絡を入れました。

20170820-1.jpg

 おっ!なんとまた近くに空きありとな(^^♪こちらに引っ越すことにしました。お値段かなりダウンです。徒歩45秒です。

DSC00518.jpg

 リモコンキーを頂きました。電動シャッター付きでございます。これならセキュリティも安心です!

DSC00522.jpg

 このスペース半分を借ります!半分と言えども広いですわ、大家さんによると下の溝のでこぼこは今月中にフラットにして
屋根の隙間から雨が吹き込まないように塞いでくれるそうです。

DSC00523.jpg

 向かって右にもう一台可能です。シャッター付きですから工具箱等の道具入れを置いても良いかもです。

DSC00525.jpg

 ZZR1400良いバイクなのですが、小回り機動力にかけます。維持コストも走れば走るほどです・・・小型銭湯機をもって
きましょうかね♪今のところVT予定中。一層の事、ZZRは自宅に戻して、VTとハンター生活の方が良いかもしれん。
9月には二台体制整える予定です。場所は先日ご馳走になったH町会長さんのご自宅の向かい(笑)

 しかし東京天気が悪い、8月に入ってから毎日雨が観測されております。ツーリングに行けない。おまけに野菜が高くなってきた(-_-)

 良い日曜日お過ごしくださいませ!
 
  1. 2017/08/20(日) 11:20:23|
  2. 私とバイク
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境