fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

黄金週間は東京で家探し

201604281837271d7.jpeg

黄金週間スタート!皆さん旅行や帰省と動かれますよね、その中一人侘しく
単身赴任先の住居見に行ってきます。意外と新幹線空いてます、明日以降が混む
のかな?2日やすめば10連休というお客様もいらっしゃいます。という事は
来月の売上はダメでしょうねヽ(´o`;早ければ明日、遅くても明後日には
帰ります、連休後半戦の準備をします!

皆様良い連休お過ごし下さい(^-^)/
  1. 2016/04/28(木) 18:48:32|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

28年ぶりの再スタート 一人暮らしを振り返る

もみじ2100

 私は18歳の時に舞鶴を後にして、京都へ出て行きました。寂しいとか、不安だという気持ちはまったく
と言って良いほど無かった記憶があります。それも引っ越し先は京都上京区の親戚の家近くでした。
上京区の街中にある親戚の知り合いの土地があり、広さは100坪程度、おばあちゃんの趣味の畑でした。外からは入れない
ように南京錠が掛けられた鉄の扉で囲まれたており、出入りするには重い鉄のドアを開け閉めします。その土地にトイレ付の
4畳半プレハブ小屋があり、そこに住んでおりました、当時近くには銭湯があり150円握りしめて今日はどこに行こうかなんて考えてました。

 夜は魚屋を営む叔母さんの家で食事をさせてもらいました、この時に魚の味を覚え、油断した結果55㎏だった体重が
64㎏迄(ほぼ現在と同じ)増加してしまいました。京都の町人の街で暮らせた経験は良かったです。近所の商店街の
おばちゃんとかに買い物の際よく声かけて頂き直ぐになじんだと思います。1年間ほんとの京都の街中で過ごしました。

 次に環境ガラリと変わり、伏見のお世辞にも柄のいいとは言えない所で下宿しました。六畳一間の共同トイレとキッチン
当時1万6千円の家賃で、平均的な下宿でした、ここでずーっと居るつもりだったのですが、、、大学に存在した暴力団崩れと
のやつとケンカして、後がうっとおしかったので、叔父が土建屋やっててその社員尞にしていた文化アパートに転がり
込み初の風呂付下宿。隣の奥さんが山口百恵を庶民的にしたちょっと色気のある奥さんだった記憶があります。
六畳+キチン六畳バストイレ付で快適でしたが・・なんせ大学に遠い。1年程こちらに住みましたがもう一度伏見に戻ります。

 伏見丹波橋の1Kのアパートバストイレ付♪暗くてイマイチでしたが、3万5千円安いっ、給水塔の性能が悪く
階下で水を出してると3階が出なくなるというボロアパートでしたがここで結婚するまでの8年間暮らしました。
バイク置き場用の砂利ガレージを3千円で借りて28歳まで暮らしました常にバイクが横にありました。

img803.jpg

 ここでの経験は♀の話題は喋るといろいろ問題ありそうになるのでおいといて、なにより自炊のテクニックを磨きましたね
安い食材ばかりでしたが根菜・青野菜・肉類・卵その他食材を1週間分買って日々アレンジして作ります。
買い物に行くと、計算しなくても買い物籠の中の合計金額の予想は金額差異はほとんど無し、今日は肉買ったから+
500円か?という具合です。今もそんな感じで買い物ができちゃいます、今は消費税分誤差出な。。この頃使ってた
冷蔵庫は冷凍庫無しでした、冷凍庫有ると無いでは大違い、腐るものを早く消費して無駄なく使い切る事が必要です。
きっと楽勝で自炊できるかと思っております、IHなんで専用の調理器具買わなくちゃ、形から入ります(笑)

 その後結婚、伏見下鳥羽アパート3年(眺めは良かったが駅まで遠い)高槻に家買いましたが、三階建て、
そして10年後に住み替えて今の家、南向き西角地、西日はきついけど、明るくて2階からは梅田を一望できる。
嫁さんのおかげで、洗濯物タタミとカッターシャツのアイロンがけ、ストック食材してくれてるので助かります。
今の住まい快適で気に入っているのですが社命とあればしかたございません、本日直接社長から改めて
「頼むぞ」と連絡入りました。来て頑張ったら上げてやるとの事です、、、馬にニンジンかいっ(怒)

展望台2

 この歳で久しぶりの一人暮らしのスタートとなります同僚のおじさんは一人暮らしはようせん、という方で5年ほど前に
一度栄転を断わられてます。勿体ないなぁ。さて27年ぶりの一人暮らし、前述のように家事全般なんでもやるタイプなので
全くと言って良いほど不安の無い旅立ちとなりそうです。食べる物には十分気を付けないといけませんね、制限ないので酒量の
調整もしなければ、、台東区の銭湯徒歩圏に沢山ありますのでそれは楽しみです。また出撃範囲が変わってきますので
伊豆、いろは坂、只見ルート、福島、仙台と足を延ばせるかと思うと楽しみです。お金に余裕はまったく無いので
ほどほどですけどね。楽しんだ後、何時か帰れるはず。そう思って今の家のローンと学費支払続けるとします。

  さて、今週末、ほぼ決定ですが、新アジト一応見に行ってきます!蓼科キャンプが歓送迎キャンプとなる?(笑)

 ただ今の参加者、ぜいろく、JUN、まれ、なあた、モトフェニ店主、黒テン、もりかめ、じゅうよんあーる、
ばたやん、マッチん、一休、ソラリス(←来ますよね?)等々盛り上がってきております、漏れ抜けご容赦ください。
あとは天気かなぁ~晴れろ!♪(/・ω・)/ ♪毎回転勤ネタですみませんっ、やっぱねぇ離れるのは・・・(寂)

  熟年離婚で一人暮らしじゃないのでまだましかと思っておきます(笑)

  1. 2016/04/26(火) 21:55:05|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

東京の朝風呂倶楽部はここで



 台東区で朝湯してる所ありました!御徒町の燕湯さん(画像拝借すんません)なんでも国から文化財(建物)に指定された銭湯
だそうです。ちょっと距離あるので自転車ならOKか?カブの銭湯機が有ればちょうど良いのですが~ハンターカブも持って行くか?(笑)

DSC06769-4.jpg

 日曜日は京都朝風呂クラブ入ってから銭湯員さんと、JUNちゃんとでばたやん亭に邪魔しました。美味しいタケノコあるよって
事で有難うございました。

DSC06764-4.jpg


 転勤の選別(笑)ありがとうございます!朝堀りのタケノコを用意してくれてました。この量は一人では無理、三人で
ちょうど良かった(^^♪

DSC06771-4.jpg


 また庭がええねんなぁ、ぼーっとできるスペースと工房もあるしコーヒー御馳走様でした♪

DSC06779-4.jpg

 タケノコも糠無しで美味しく炊けました、有難うございます。しばらくはタケノコ三昧と思われます(笑)

DSC06777-4.jpg

 帰りは吉峯寺から山越えで高槻に戻ります、高槻ってすぐこういう山があるからいいですよね~来月から
東京平野脱出するまで相当時間かかります、125では無理だなぁ、脱出するだけで体力使い果たしそうです(汗)

  1. 2016/04/25(月) 18:25:50|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

6月からのご近所様のベランダから



 昨年の9月の画像です、まさかこの画像の中に私が住むことになる所が写ってるなんて夢にも思いませんでした。。。

P92000622.jpg

 この一番高い建物(スカイツリーちゃうで)でございます。夜だと部屋にいるかどうかご近所様から一目で分っちゃうんですね(笑)まさかこんな近い
とは思いませんでした(汗)娘に見せたらめっちゃ近いやん仲良しやなぁ~と笑ってました、また遊びに来るそうです(笑)

 本日は植木の剪定で一汗流しました、身辺整理を初めております、まず男手で必要な事を片付けて行きます。
今年は娘もニュージーランド留学です、当家は8月から一家離散状態となります。年6回は会社負担で帰阪できます。
たぶん、大阪の顧客を一部持ったままの転勤予定、仕事にかこつけて出張という事で1か月に1回以上は帰れると思います。
夏合宿は民宿ren亭も開催します、バイクで帰るとすると丹後迄は本格的なツーリングやな(汗)

 ちょっと曇ってきましたね、皆さま良い週末をお過ごしください

  1. 2016/04/23(土) 15:12:43|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

バイクのある東京暮らし



  仕事はきっちりしてますが、やっぱ落ち着きませんな。こちらの物件を問合せ中です!12階建ての角部屋6階です。
こちらなんとバイク駐輪場空ききありと返事がきました♪青空なのが心配なんですが~前に置けるというのは大変魅力的です!
アンカーもあるようなので、盗難対策ガチガチにして守る。でも、業者の手にかかれば、赤子の手をひねるようなもんやしなぁ
VTZ250にするか、まず狙われないやろからね(笑)貴重な案件です、押さえられるか依頼しました

2010423-1.jpg

 結果、交渉権1番手獲得(^^♪一軒隣は酒屋ですね、飲みすぎ注意でございますまだ入居者がいらっしゃるとの
事で連休前に見に行こうと思いましたが、無駄足になりますので、連休前半暇になっちゃいました・・・場所は勝手知った
所なので問題なし、最寄り駅迄徒歩10分です。新幹線1往復半の権利がありますので、また使おうと思います(笑)
バイク駐輪付きの住むとこ見つかったのでほっと一息です

  1. 2016/04/22(金) 15:30:58|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

キャンプ/ツーリング仲間の勢力図に変化有り



 ツーリングやキャンプツーリングでお世話になってる皆様の所在地でございます(笑)今回関東勢力が増強されます。
6月頃に希しくも3名が関西勢力から関東へ移動となります。黒テンさん、大阪RYUBE代表みみおちゃん、
私は6月1日に着任決定です、関東組の増強に努力いたします(笑)

 こうしてみると、ええ場所じゃございませんか♪関西イベントの時は新幹線で大阪へ帰宅して、VTZ250で出撃できます。
東京からはZZR1400で東北地方、新潟、信州方面も直接出撃可能です♪関西から福島に行くのは800㎞、8時間掛かって
ましたが、3時間ちょいで行ける、という事は1泊では郡山以北は時間的に諦めていましたがなんと守備範囲じゃございませんか♪
山形→新潟とぐるりと廻ってキャンプツーリングが可能です!

 バイク置き場が最終的に見つかっての話しではございますが・・・(汗)

 冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・トースターは抹茶ンのお蔭でお古を手に入れる事ができました♪どケチ会社の支度金
を節約する事ができました。有難うございます。改めて御礼申し上げます。

 連休前半の4月28日(金)からアジト探しに東京へ行ってきます。新幹線の指定席とっておかないと連休前ですから
席無いでしょうね、予約しておこう。あとは前向きに頑張るのみです

  1. 2016/04/21(木) 17:45:35|
  2. 2016年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

転勤です

ダウンロード

 という事で東京に行ってきます~、今までなんでなかっただろうという疑問もありますがね(笑)


ダウンロード (1)

 という形になりますが、子育ては満喫したし、もう自立してるからええやろと思います。かみさんは昔から自立してるしね

 てことで、6月1日に東京に赴任します。いままで通リ民宿もやります、二か月に1回は経費で帰れますからね
変わらずお願い申し上げます。ここまで言うて無しはないやろなぁ・・・

 住所は台東区で決めました、関係各位謹んで宜しくお願います!

  1. 2016/04/20(水) 20:28:05|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:28

東京のワンルームマンション



 えーまだ何も決まってないのですが~、もし東京に行った家賃ってどれくらいかなと調べてみました。これは会社迄徒歩数分の
ワンルームです。このあたり大学も多いのですが、流石一等地ですな、これで1か月10万オーバーでございます。収納スペースあら
しませんやん。。これで一番安いワンルームです。私の家のローンより高いです(汗)こんなん無理無理。

20160418139.jpg

 安さで検索すると、3万5千円迄は千代田区は到底無し、台東区で探すと。。。。おい、風呂無しこれでも管理費入れて3万7千円
かい・・・

 私が学生時代の下宿で四畳半なら1万円前後だったかと思います。流石現代の東京ですね住みにくいなぁ、この歳でこれはキツイ
多分病気になってしまうと思います。

201604181.jpg

 おっ♪これぐらいならいいかなぁ、家賃補助範囲内(2年限定ですが)角部屋が良い収納が多いです。銭湯徒歩圏に沢山あります。
会社迄は乗り換え1回で30分ぐらいですから電車止まっても死ぬ気で歩けばなんとかなる。ペットもOKとな(^^♪

 今は一人焦ってるだけなんで、ただ単なる面談かもしれませんしね、しかし人事部長が会社に来ずに外で会うなんて
やっぱなんか有るやろなぁ・・・

 以前一度、私の東京話が漏洩して、覚悟決めてたら、実は東京組織下での大阪勤務って転勤未遂事件がありました(笑)
まっ、サラリーマンしょうがないですね。さてどうなりますやら~明日判明です

 
  1. 2016/04/19(火) 21:00:49|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

職人さんの指に惚れる

DSC06761.jpg

 土曜日にYBR125のガソリン漏れを修理してもらってきました♪パッキン交換だけなんですけどね、えらい漏れておりました。
130㎞を乗ってガソリンがエンプティになっており、ガソリン入れたら7.7Lもはいっちゃいました(汗)ガス欠寸前(笑)そりゃ玄関
廻りガソリン臭いわけです、火事にならんで良かった♪

 反対側から見たモトフェニ店主の指先、職人さんですね~仕事してる手と感心してみておりました。

image201604181.jpg

  VTZ250のチェーンそろそろですかね?また宜しくお願いします!

image20011 (1)

 さて、帰着してから模様替えです。唯一のZZR1400のカスタム(笑)

image20011 (2)

 久しぶりにブルーに戻してみました、今シーズンはこれで行きます!次出動は蓼科でございます。

 現在の参加予定、ぜいろく、JUN、なあた、黒テン、じゅうよんあーる、まれ、ren、国道100号、ばたやんが都合が合えば
参加です。抹茶ンアウディ車中泊か?(笑)日時は5月3日~5日です!多数の現地集合お待ちしております♪

 今朝は朝から、熊本地震の対応です、福岡の倉庫は空っぽの状況です。。。。なんとか支援をしていきたいです。
大阪・東京の在庫から本日も出庫しました。福岡経由陸路で運搬予定、路線便は難しいのでチャーター便で
一日も早い復旧願ってます。

 しかし、中央構造線西にじわじわとズレていかんやろなぁ、有馬高槻断層は慶長伏見大地震で動いてます。
1596年です、そろそろ動いてもおかしくない時期です。。。1日お水は一人3L、食料は一日1600カロリーが必要です。
当家は飲料水(長期保存水)と食料3日分は在庫してます。皆様もこれを機に見直してみてください。

 防災ソリューションはこちらをクリック 


  1. 2016/04/18(月) 21:08:13|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

動画拝借



道中は動画の方が、借りました、抹茶んちょこちょこ出てきます。その他動画も私の禿頭が。。。(汗)
江戸吉原おいらん道中 2016 で動画検索すると沢山でてきます。。

世の中動画時代ですね、動画撮り方しらんし(笑)
  1. 2016/04/16(土) 17:02:07|
  2. 東京 吉原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境