
先週の金曜日から腰が痛い・・・右の後ろがズキンズキンと鈍痛が走ります。なんだろなぁと
捨て置いたのですが、今朝は痛みが表側迄廻ってきました。我慢できる範囲内なのですが、このパターン
って、嘗ての入院の惨劇が頭をよぎりました。そう、何時もこの時期に発祥する憩室炎か?
上の画像は2008年入院、その三年後にもやっとります。決まって2月~3月がやばい。。。三回目か?
近くの病院で炎症反応を確認してきました。炎症反応はセーフでした、念の為抗生物質を頂いてきました。
右裏ですから、肝臓、腎臓がございます。腎臓結石の前兆?肝臓の具合(もしそうなら物言わない
臓器ですからアウトですな)胆嚢の石とか??
3月31日は人間ドックなのでその時にちゃんと見てもらいましょうかね、お願いだから髑髏ストーン
とか出来てませんように~その前に今週末は、甲状腺の定期検査がございます。その時まで
調子悪かったら先生に聞いてみる事にしましょうか

中古車だんだんとボロになってきますなぁ。
今日は早めに帰宅して、しばし禁酒(笑)
年末年始の疲れが出やすい頃合いです。皆様もご注意くださいませっ
- 2016/02/29(月) 20:01:09|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15

すっきりさわやか日曜朝風呂クラブです。今日は気温もそこそこなのでYBR125で出撃です、娘もあとは学科試験のみ
なので借りるのは今回が最終回かな?一人乗りならちゃんと走ります♪
今日はゲストでタマ号さんが入洛、また郡山にも行きますのでよろしくお願いしますね~

帰り道ちょと善峰寺から高槻へ、ちゃんとバイクらしい恰好してますね♪これでええかも・・・

ちびrenのタイ旅行画像から。がんじがらめのお釈迦さま・・・。さて明日から頑張ります!
- 2016/02/28(日) 20:38:16|
- YBR125(娘用)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

1986年北米仕様ハンターカブ、燃料コック回りからガソリン漏れです。。。しばらく置いといて乗ろうと思ったらリザーブ?じわーっと
漏れておりました。前回かみさんのハンターカブを手直しした時にオーダーしておりました、欠品でなかなか入ってきませんでしが
ようやく届いたよと、
モトフェニ店主から連絡がありましたので早速交換お願いしに行ってきました(^^♪

周辺もかなりやられています。手際よくばらしていってくれました、キャブぐらいやれよという気がしないでもございませんが
屋根付きガレージもないし手つけないと決めております。ここはプロにお任せします。

フロート室錆びだらけかと思いましたが、なかなかどうして、綺麗なもんでした。すべてばらして異常が無いかチェックして
頂きました。キャブばらしは2回目です。前回は20年ほど前にほったらかしで、ガビガビになってしまいやって頂きました。
しかし、職人(バイク屋)さんの手です。手袋もせずに、私だったら手ボロボロになります。
店主i-Phone指紋認証使える?と聞くと「できまへんねん」と(笑)私でも、キャンプとかで手が荒れると使い物
になりませんからね~納得です。

30年間お世話になった燃料コック、後任に任せます。ご苦労様でした。帰り道心なしか軽やかになったような気がします。
シーズン目前、車両整備着々と進めております、串本ハンターで行くか・・ちいと遠いな(汗)
さて、ちびren,からラインが届きました。

約束したような、しなかったような。。。一回ぐらいは落ちると思ったのですが(笑)実技試験は合格した
ようです、あとは学科試験やな、ライダーデビューいよいよ目前となってきました
- 2016/02/27(土) 16:06:46|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

にゃんっ
なんか今年は雪国にいってないなぁ~寂しい。

ええ山見に行きたいなぁ・・・でもしばしおとなしくしてよか(笑)

でもやりたいなぁ~スタッドレスも新調したのにね・・・
明日土曜日は休みます道具メンテしよ(^^♪
- 2016/02/26(金) 22:35:27|
- ツーリングレポ(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

弁当でこんな大きな看板いいですね(笑)下で雨宿りもOKですな(笑)
今日は広島で主要ユーザーと情報交換、ライバルに負けないように商談をしてきました。まあそのうち値段だけでは負けます
が付加価値を認識していただいて、値段安くしますというサプライヤーを排除する営業活動でした。次の弁当の予約を取るって
雰囲気かな?(笑)

元安川の川岸を上ります。今日は万歩計で15000歩でした、歩き過ぎかなぁ~なんでも8000ぐらいが医学的良いとか?
太り気味なんでがんばりました(笑)

広島には良く行きましたが、ここには小学校の修学旅行以来入った事ございませんでした。50円なんで。。。これいかに日本が
原爆投下の事を世界に知ってもらいたいという事ですよね、50CENTですやん、円安やからもうちいと安いか。時間調整で
40年ぶりに入ってきました。

この先に展示場があります。小学校の時に見たよりソフトイメージな気がしたのは私だけでしょうか?もっと怖かったかと。。
年齢も違うので受ける印象は違うと思うのですが、流石に外国の方も皆様まじめに大量虐殺資料に息をのんで事実確認を
していました。そりゃ重たい話ですよ。たった50円で感じられる重たい内容です。広島来たら外せないですよね、日本人も
海外の方も。中には泣いてる人もいました。

この上にどっかんっと落として非戦闘員を虐殺したんですからね。。。国際法の大違反です。でも当時の民主主義社会も国と国との
せめぎあい、70年経ってこのやった国も変わってくれてたら良いのですが。いつまでもごめんね、守るから恨まないでね、守るから
といつまでも言ってられないと思います。弱体化してるし。そのためにも日本は自立しないといけません。自分の国は自分で守れる
ようにれたらええと思います。

こんなモニュメントは日本にも世界にも二度といりません!和をもって尊しとなす、日本の精神を世界に発信していきましょう。
でも、
交渉事はこん棒持って議論するのが世界の常識です。昨今かなり危ないと思います。商談も同じです、こん棒が無い事が多いですが(涙)
目には目をの発想の国に和を発信するのが日本の役目かと思います。

今日帰着すると高槻天神祭りでした、これがいつまでも続くように恨みは忘れて積極的な日本の外交をお願いします。
その為には各人世界情勢を認識してちゃんと個人の意思で動きましょう、そこに和があれば強いものになりますからね。
久しぶりに資料館入ってこれはあかんと思いました。ミサイル1000発も原爆も殺傷道具としては同じですけどね。
やっぱり無差別大量殺戮の戦争はあかん。
殴るぐらいのこん棒がちょうどいいい、たまには喧嘩せにゃ仲良くなれませんからね。。。夫婦喧嘩とか(笑)
*うちのは東西冷戦と同じですベルリンの壁崩したいのですが・・・
- 2016/02/25(木) 21:07:52|
- 2016年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
申し訳ございません、東京文化素人でございました。芸子さんと混同しておりました(恥)
先日の宴会に来て会場を盛り上げて頂いていた着物を着た綺麗どころの皆様を芸子さんと
紹介してしまいました。大変失礼しました。
会話してる中で、「
25歳が定年なんですよ」と言われておりましたので、はて?鬘やし?
酔った頭で芸子さんて普通定年ないよねとは思っておりました。京都の舞妓さんは二十歳で定年して
その後芸子さんとして、芸次第で何時までも務める事は可能です。
一度だけ上七軒で舞妓さん二人、芸子さん二人+コンパニオンさんで宴会したことありますが
芸子さんはかなり年配の方でしたが、三味線に踊りに芸ととても上手い!
値段は。。。お大尽しか遊べません、紹介も無いと私なんか敷居跨げませんしね。
東京の方は馴染みがあるのでしょうか、私は知りませんでした「
振袖さん」というそうです。
18歳以上23歳未満が募集対象、勤務時間は16時~23時迄、月給制・年2回賞与有り。年間休日102日
だそうです。着物化粧品は貸与されるとの事。料金確認しましたが、まあいいんじゃないでしょうか?
このお値段ならイベント事にぴったり(笑)
この気軽さなら、日本ならず、海外の観光客の皆様も楽しめますよね♪流石江戸文化です。
敷居の高い上方文化を上手にアレンジしますね~新しい芸能ビジネススタイルと言っても
良いですね、日本文化の発信に努めて頂きましょう

さて、明日は広島へ弾丸出張行ってきます!ちょっと寒そうですね・・今週も過ぎるの早いな
頑張ろうっ
- 2016/02/24(水) 21:03:36|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

乗った事ないなぁ~(笑)しかし時代ですよね、大学1年で海外渡航二回行ける、私らの時はそこまで学生が海外行くのは珍しかった
かと思います。北海道ツーリングでさえ、工程表を書かされた記憶があります。全然守ってませんが(笑)それもこれも、インターネット
で世界とつながってますからね、まあどこに居ても連絡は取れる。その分離れて旅してる気分が削がれますが。昔ドコモのコマーシャル
でツーリング途中に携帯で電話するシーンがありましたが、今や遠い昔の話のようです。ホテルのWi-Fiから画像を送ってくれました。

入れ墨も入れたそうで、「ヘナタトゥー」だそうです、思わず「ヘタタトゥー?」て返信してしもた(笑)しばらくは消えずにもつのかな?
まんこマンゴーライスだそうです。美味しいそうです。親父はどんな味なのか想像もつきません。マンゴーがどうしても焼き芋
に見えてしまいます(笑)
今回は短期の遊びなので、明日夜には帰ってくる予定です。残り楽しんできてね、土産は無事でいいよ(笑)
- 2016/02/23(火) 21:21:43|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨日のブログにキャンプツーリング告知をちょろっと、見落としてる方もいらっしゃいますので再度UP
日時 3月12日(土) 和歌山県串本の
大島リゾートキャンプ場とします。画像は2013年です。暖かそうなところですし
天気も晴れパワーでなんとかしましょう(笑)雨なら丹後民宿でもOK

VTZ250で参戦してたな、手前の貫禄ある人だれでしょうね???誰かに似てるような?(笑)

ともねえさんも来るみたいだし、もう息子のお受験結果もでて一安心ですよね♪

気持よいキャンプ場です、ちょい値段高いけど(笑)

この風呂ええしな、温泉でもなんでもないけど(笑)楽しみだな!
現在の参加、ぜいろくさん、黒テンさん、JUNちゃん、ともにゃん、ren決定、あやうくちびrenがYBRでという話有りましたが前日に
当家でお泊り会とので無理なので今回はZZR1400でいこかなと♪
しかし、この後、ウィルス性腸炎で1週間入院したんだよな(´・_・`)ひどい目会いました。。。リベンジ!
- 2016/02/22(月) 21:12:40|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

ダウンジャケット着てタイに出かけていきました、お気軽なんですね海外旅行。もうすでに娘に渡航件数抜かれました。。。
まあ私は海外派ではないのでよいですけどね(負け犬の遠吠え)

送っていったあと、バイクの整備です。ZZR1400今年乗ってないので、バッテリー電圧低い・・外して充電です。VTZは電圧OK
YBRは先週整備後なんでOKです。外で作業してたら、風が寒い・・・シーズンもうちょいですね♪

そうしてたら換金終了、女子大生三人組、札束扇子の画像が舞い込んできました。頼むから危ないとこ行くなよ~
次回のキャンプツーリングは
3月12日から13日としきます。候補は大島リゾートキャンプ場(串本)そのあたり予定。ご希望ございましたらまた
ご意見ください!
さて、バイク何で行くかな♪RX100Ⅱタイ行きで取られました・・・しばらくはi-Phoneで記録撮ります。。帰着後は画像自由に
させて頂きます。フィルムカメラも持ってたな。たぶんそんな暇ないと思う(笑)
- 2016/02/21(日) 17:07:10|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

会長ご苦労様でございます。今年の懇親会は改めて皆さまの関心が高かったようで成功だったのではないでしょうか?某氏アルコールを
我慢してご会長自宅まで愛車でGO!

お疲れ様でした~浅草ビューホテルもよろしいけど、ここが落ち着きます。吉原の街迄戻り居酒屋「はやせ」さんで運転手殿の帰り
をS理事とSW氏と飲みながら待ちます。M理事戻って来る頃には既に1本ぐらい空いてたような(笑)カウンターにはここらで飲むとかならず
カウンターに女性が(笑)
S理事絶好調で飛ばします、声でかいんだもん(笑)代表帰ってくるころにはも何が何だかわかってなかったかもしれん。SW氏は私と同じ
ような飲み方なんで大丈夫。ここで解散、そのあとも代表宅にて、ワイン1本と日本酒と酒飲んだような。会場でもかなり飲みましたが
写真撮るの忙しくて酔いが回りませんでしたね、流石にAM1時にzzzz

安心安全の吉原公園、清掃が行き届いております。このスペースには「大文字楼」という吉原一の大きさを誇った遊郭
があったそうです。静かな公園です。
さて、協会事務所に寄ってきました。資料いろいろ置いてあり見せて頂きました。

外国人が撮影した白黒乾版写真に色彩を施した写真です。これ高下駄でしょうか?禿を連れた花魁の写真です。目鼻立ち
はっきりした別嬪さんですね、しかしこの着物での道中はきついですよね、教養と芸と体力も要求されるトップスターです。

この街で生まれ育ったN女史からここにはなになにがあって、このたばこ屋さんは今もあるあそこだよ。と教えて頂きました。
吉原一の生き字引、また飲むねんこの方(笑)いろいろお話ができて楽しかったです。また機会があれば

( ̄^ ̄)ゞ
今回は銭湯攻略してる暇がございませんでした、残念また次回


浅草のなんとか屋の天丼(笑)秋葉のヨドバシの8階ですが、ランチ。ここ美味しかったです♪流石に今日は二日酔い気味
でしたが、なんとか大丈夫♪

帰りの新幹線からの富士としては最近では一番綺麗に見えました♪抹茶ン毎度いろいろお世話になりました。画像ほぼ終わり
プリントも完了しました(^^♪ 次回お役がある事あれば楽しみにしております

吉原と聞くと怖いところというイメージあるかもしれませんが、中で働いてる人は至極まじめな方が多いです、ほんと安全ですよ~
怖い人が出てくるというのは皆無です。怖いのは
吉原じゃない違法客引きが、吉原のふりをして声掛ける輩がいます。
どこ連れていかれるか分りません、それだけはご注意くださいっ。吉原協会のプレートの貼ってあるお店へどうぞ(ほぼ全店かと)
土曜日雨ですね・・・今日は朝からデスクワークようやくメド立ちましたので続編書いちゃった(笑)皆さま良い週末お過ごしください!
明日は京都の朝風呂へ(^^♪
- 2016/02/20(土) 14:20:09|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ