
今年お初の京都朝風呂俱楽部に行ってきました、今日は銭湯員さんと二人でした。JUNちゃん居なかったので
ちょっと寂しかった(笑)黒のマセラッティが風呂の駐車場に止まってたので、てっきり何時も合う社長の車と思ったら
おばちゃん降りてきた?マセラッティでお風呂に来るおばさんって?等の社長は今日も軽みたいなワーゲンパオで登場
「おう、高辻の駐車場に黒のマセラッティだれや!」と言うてましたが、男風呂にはそれらしき人おらず、やはりあのおばちゃん
や、というても私より若そうでしたが。

これはリラ姐さんの愛車((((((-_-)逃げろっ(笑)
東京の銭湯も良いですが、白山湯の水風呂とサウナセットで410円は最高です♪久しぶりにデトックスできました。
しかし、やばい・・・正月太りが解消してないです。あと2㎏落とさないといけません、食べてないのになぁ(>_<)アルコール
かな・・凹
昨日はバイクのお支払いと、プリウス車検でばたばた、財布の中身も一瞬30万円の現金が入ってたのが、気が付けば8千円・・・
明日から貧乏サラリーマン頑張ります!

さてブラックニッカでも呑むか(^^♪
- 2016/01/31(日) 16:19:28|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ようやく雨が上がりしましたね♪比較的暖かいです。昨日フィルムネタを書いたのですがここ数年このフィルスキャナエプソンF-3200の調子がいまいち
途中でエラーになり再起動の繰り返しでしたので、少し嫌になっておりました。中古のスキャナもえらい値段です。いっそうの事フラッドヘッドのスキャナ
に買い替えようかと思ってました。

このスキャナはWinXP→7→10と来ています。ひょっとして?と思いドライバーを入れ替えました。Win10の64bit用がリーリースされているでは
ありませんか♪無駄遣いせずに済んだ♪(/・ω・)/ ♪
嘘のように快調に動くようになりました(^^♪気が付けよ(笑)

読み取り解像度もガンガン上げられます。以前は1200dpiが限界でしたけど、このF-3200の最高画質でもちゃんと動くようになりました。
EPSONさん儲からないのに対応してくれててありがとうございます。これでモチベーションが上がります。

またみんなで串カツいきましょうね~この綺麗な奥様の旦那さんは昨日高槻7時02分発の普通電車でスマホいじりながら乗っておられ
ました(笑)
昭和36年頃かみさん父撮影: 天王寺 OLYMPUS OM-4Ti RDPⅢ135
さて、本日はプリウス車検行ってきます!
- 2016/01/30(土) 10:51:33|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

フィルムカメラ風の高品位ミラーレスだって・・・とうとうココまで来たかって感じですね。デジカメのプライド無いんか!

OLYMPUS好きで使ってるからなんとも言い難いですが、OMDにしろPENにろ米谷さんのデザインのヒットから
脱却できないOLYMPUSと思うのは私だけ?フォーサーズ規格のEシリーズなんて使いやすくて
良かったのですが、フルサイズブームに押されて消えて行きました、あれこそ次のOLYMPUS一眼
の独自性があったのかもしれません、ミラーレスを出した瞬間に自分で首を絞めたようなものだった
ように思えます。(恨み節)開発競争に負けた重たいカメラなら、どうせならニコン選びますからね。
E-9ぐらいで、今のOM-DMk2のエンジン積んでたらきっと満足してたんだけどなぁ~
現実的には今のE-M1が良いと思います。そちらに開発原資を突っ込んだ方が本当のOLYMPUS
ファンは喜ぶのではないでしょうかね?創意工夫のモノづくり期待します。

とは言うものの、金属の仕上げ感はなかなか宜しいのではないでしょうか?巻き上げレバーつけたく
なりませんか?(笑)
でも買わない(笑)フォーサーズ初の20M越えの解像度らしいけど、最近ラフクローム使ってたりしてますから解像度いらん。
おまけにファイルの容量増えてヘボ写真でハードディスクのエリア食うだけなので(笑)

デザインはやっぱ、PEN-FTでっせ。新デジPenどうも縦横比が正方形に近い、オリジナルは
もう少し横長で優雅な印象になります。ボディで15万円也マーケティング戦略は間違いなく団塊の世代ですね。

モトコー下~

みんなで行った昼呑み酔っ払い天国

懐かしいなぁ、梅田の中古カメラ屋下見して、南で呑んで、勢いつけて家電街をアサリ、黒門前の中古カメラ屋寄って
また梅田で勢いで買っちゃう・・・・なんて事が良くあったような記憶が。

35㎜換算では20㎜F4、28㎜F2.8、40mmF1.4、42㎜F1.2、105㎜F3.5、35㎜マクロF3.5のラインナップ
あるし、使わないと(汗)幻の35㎜マクロF3.5まず中古レンズでみかけない。


ブログ更新の為、のんびりフィルム使ってなかったですが、ここ最近は気楽にさぼれるようになって
きましたので、今年の春は再度ハーフサイズ楽しんでみよう

テーマ:スナップ写真 - ジャンル:写真
- 2016/01/29(金) 15:56:52|
- デジカメ懺悔日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨年今頃は東北出張で郡山の居酒屋でしたな。仙台で仕事になるかならんか解らん用事を済ませて郡山で途中下車して串天へ
ええ居酒屋でした。年に1回は郡山のちょい先の古川にある顧客のところへ行くのですが、昨年は忙しすぎて大阪離れる事もままならない
日々でございました。今年はちょっとバージョンUPさせるので、完成したら全国主要拠点を回る予定、桜の季節ぐらいに狙って出張して
みようとたくらんでます、途中下車できましたらまた飲みましょう(笑)

郡山も昨今風俗も派手になってるとか?この方は風俗嬢の手配師の方でしょうか?(笑)来週はタマ号さんご来京のようです。
迎撃させてもらいます(笑)この時もようけ飲みましたね~、次の日新幹線で熱出して東京立ち寄りできなかった事は内緒です。
本日銭湯ですっきりしたところですが、高槻市は銭湯不毛地帯、しょうがないので狭い風呂入ろうと

明日も一日頑張りましょ!
- 2016/01/28(木) 21:04:01|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

13年ぐらい前の写真かな、初めて近くの山迄タンデムツーリングした時です。とうとう、明日教習所へ行くそうです。さんざん乗せたしな、まだ
免許取れるとは限りませんが、普通二輪ぐら補修無しで通って欲しいもんです。自転車しか乗ったことないからなぁ・・・なんとなくやらかしそう
な事が想像できてしまう。。。母ちゃんも普通に当時の中免とれてたし、大丈夫でしょう(笑)
公道デビューできるようにしっかり訓練してきてください(笑)あっYBR125のお支払いしなくちゃ免許来る迄銭湯機で乗ってやる(笑)
明日は早くも水曜日、そろそろ出張計画立てねば、業務的な事は山場終了、営業に専念します!

PS・ダウンジャケットの修理意外と安くできそうです、ちょっと新規購入中止、流石モンベル(^^♪
- 2016/01/26(火) 21:58:28|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

寒い時は灯油ストーブの暖かさがうれしいです。なんだかえらい汚れてます、皆様火の取り扱いには十二分に注意しまししょうね・・・

即死でございますからね(T_T)
やらかしてしまいました、寒かったので椅子に近づけておいたのですが、椅子を回転させた時に掛けていたダウンジャケットの袖
がジュって


ちょっと修復できそうなレベルではございません。ベストに改造できんかな?
やらかしたのは、モンベルのアルパインダウンジャケットです。幾多の雪中と寒中キャンプを一緒に楽しんできました。君がいたからできた。
ありがとうよ~貧乏やし、来年まで我慢かなぁ・・とほほと思ってたら。

不在通知が来てましたので取りに行きました。

忘れた頃にありがたいものが♪(/・ω・)/ ♪OLYMPUSから届きました♪ううっええことも有るんや、と言いながら足りない分は無駄遣いかい!
さて、どうするかなぁ~たぶん同じの買うと思います。焦がさなければヨレヨレのネクタイ辞めて新しいの買おうと思ってましたが凹
灯油ストーブのファンの皆さま、自己責任で寒い冬を乗り切りましょう!前向きに火事にならんかっただけ有りがたいと思っておきます( ̄^ ̄)ゞ
- 2016/01/25(月) 21:00:10|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

えらい良い天気でした、赤橋でなんとバイクが(汗)根性ありますね~、晴天ですけど気温がめちゃ低いです。途中の道もカチコチなのに
バイクは危ないですが、好きな人は好きやし辞めろと言っても乗りますからねぇ
娘と二人でまたたびさんへカレーランチをと思い出かけましたが、なんと臨時休業凹おまけにOM-DにSDカード入れ忘れてるし。。。
こういう日もありますわなぁ~今回は丹後民宿開業で雪見酒としますか。また連絡します。

久しぶりのカモノセキャビンにやってきました。いつ頃からあったかな?Z250FTに乗ってた頃もうありましたでしょうか?

お腹がすいたのでこちらのカレーランチを頂きました(^^♪私もそうですが、お客さんも歳行って息子と孫連れてホンワカムードでございました。

2ちゃいぐらいの女の子が、じいじと雪遊びしてます。うちの娘も2歳ぐらいの頃、京北の同級生の家に泊まりに来た事あるなぁ
なんて思いながら、薪ストーブの暖かさを楽しませて頂きました。
そんな娘も

こんな感じに育ってくれましたが、とにかく心配でございます。YBR125デビューは3月予定です。これでVTZ250取られないで
済むか(笑)店主大幅値引きおおきに宜しくお願い申し上げます。たぶん今度飲みに行ったら焼酎くすねてくれるかもしれません(笑)
好きならダメと言っても乗るんでしょうから。。。諦めます。月額1万円バイト代ピンハネ契約(笑)

明日朝は雪でしょうか?月曜朝出勤無事にできますように!
- 2016/01/24(日) 17:21:23|
- 2016年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21

先日かみさんが、「
ブレーキが効かん」

との事。私がいろいろとだましだまし整備はしてたのですが、いよいよ来たかという事で、これを機に
モトフェニックスさんにお預けさせて頂きました。オーストラリア仕様のハンターカブです。主にかみさんが駅までの通勤で使ってます。
このハンターカブはヤフオクで落札、当時走行距離は1300㎞程度で、リム、ライトケース、タンデムシート付でした。バイク屋さんの奥様
用でしたが、奥様が乗らないという事でオークションに出されたとの事、近くなので奥様ご同伴で納車に来ていただいてから10年以上経ちました。
当時22万円ぐらいだったかと、今や45万円とか35万円とか高価なバイクになってしまいました。。。
走行距離は2万3千キロ程度です。ここで手を入れておけばまた10年(笑)本日の仕上がり予定との事です。素早いお仕事ありがとう
ございます!( ̄^ ̄)ゞ
駅までの短距離なので、冬場はオイルが白濁したりして使用条件は出前バイク並みに厳しいですが、世界のカブエンジン手を加えれば
まだまだ走る事と思います。
娘免許取れたらこれでツーリングしよかな?て、事でよろしくお願い申し上げます。修理の状況はこちらで見られます。
モトフェニ店主の日記 さて、近くの風呂でも行くかな(^^♪
- 2016/01/23(土) 13:14:16|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ブログのブックマークの整理をしてみました、最近辞めた方や、FBへ移行されたとかでめっきりお邪魔する所が少なくなったんですが
例のZaqブログのサービス停止で移行先をFC2を選択された方がずらりと並びました。Zaqの時は足跡が残って何方が来てくれてるのか
わかりましたがFC2に移ってからはZaqの方が来てるかどうか解りませんでした。今は管理画面で解ります♪
もうしばらくしたらリンクさせていただいてる皆さま分メンテナンスしますねー。
インターネットで遊びだしてから約20年が経過。自前ブログを初めたのは2006年。気が付くと10年目経過しております。
これも皆様が継続してるという事が励みになります。だんだんネタも変遷してきてるような(笑)基本は飲む、バイク、キャンプ
なんで、ブレてはいないかな。
一緒に続けて行きますので皆さんも頑張ってくださいっね!

雪遊びに行きたいうずうずっ

(笑)
- 2016/01/23(土) 08:43:42|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

東京吉原に来たらやっぱり風呂でしょう(笑)ドライブの後徒歩圏内のお風呂に行ってきました。

えらい艶っぽい絵がかかってます。

徒歩5分で栄湯に入ってきました。東京の銭湯でサウナがある所が少ないです。ここは有ります。入浴料460円ですが、サウナ
を使うと660円です。サウナルームに入る鍵を受け取り入るシステムとなっております。超軟水で確かに気持ち良いです。
ここは湯を沸かすのに太陽光を使ってるとか。サウナ料金別というのと、冷水がそれほど冷たくない(-_-)やはり京都の白山湯
はええ風呂なんだと再認識しました♪

にゃんっだ、そっちのサウナ付かい(笑)ちょっと一休みして深夜に備えます、風呂上りのビールは我慢です。

0時45分出撃、浅草に出撃です。ビューホテルの前迄タクシーで向います。路地裏へ向かいます。

新年会、焼肉の大和さん貸切です。

焼きレバーですよっ!生食は禁止です!

お肉も美味しい、私は量は食べれれませんですけどね。今回東京出張中、たまたま抹茶ン会社の新年会
があると言うのでお呼ばれしてきました。遅番メンバー20人強が集まり宴会です。幹部の方達は私の事知ってますが
知らない人の方が多い(笑)社長と代表の横に座ってるの誰や?という感じでしたが、すぐに打ち解けます

まあ皆様元気ありますわ


ライバル高級店W社長も乱入してきて盛り上がります。お腹一杯になると、今度みんな飲むわ飲むわ、なんか画像
期待してました?(笑)
綺麗お姉さん出て来るかと

完璧に今回もおっさんだらけでございます(笑)

マッコリの一気飲み大会~、このマッコリですがまるで日本酒の濁り酒のように美味しいです。美味しいマッコリ
もあるんですな、関心しました。みんなスーツにネクタイです。ちょっと普通のサラリーマンとは違う雰囲気をかもし出して
おります。。。

こんな調子ですから、ダウンしちゃいますわなぁ。こんなエネルギッシュな宴会久しぶりです。昔木屋町で店
やってた頃のノリです。昔10人で大瓶ビール260本飲んで、店の在庫を飲みつくした事ありましたが、そんな感じ。
このグループは現在業界の台風の目になっておりますので、みんな活気があります。H社長ともいろいろと
お話させてもらいました。
勢い付いて、皆様次へと消えて行かれました、元気あるわ。。抹茶ンハウスに戻り確か、W社長と、SW氏と抹茶ンとで
朝5時ぐらい迄呑んでたような・・・記憶があいまい。日曜日は東京駅迄送ってもらい帰路につきました。
抹茶ンお世話になりました。皆様に宜しくお伝えくださいませっ


呑みすぎあかんにゃんっ(笑) 新年会これにて完了~、また来月

(笑)
OLYMPUS OMーDMKⅡ SONY RX100Ⅱ
- 2016/01/22(金) 10:07:25|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ