
そろそろ行きたくなりました、これは二回目の六十里です。行けるとすると、9月のシルバーウィークの前半、5連休かな。
懐かしい、ZX-10の六十里越え。

只見湖の横

これは、木賊近辺かなぁ~、北海道に行けず。。でも東北のお友達のところに何回行ったんかな?と数えると
2006年から7回はいってるみたいです。

これはE-3の画像です。

これはGRDⅢの画像です。この頃はカメラの進化に踊らされましたねぇ、買いすぎた。。。

これが美味い!このトマトジュースは震災前にのんだやつですね、今もたぶん美味しいんだろうなぁ

二年前・・

今年は久し振りに行きますか♪さて行けるかなぁ、また行ける時はそちら方面皆様に連絡します!
- 2015/08/20(木) 22:14:15|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

昨日は呑み過ぎた・・・(汗)水曜飲み会記憶無しでしたっ、画像も無し、ぜいろくさんと、りらさんと、勢力に任せます(笑)
宮崎駿のラピュタのイメージになったベンメリア遺跡だそうです。各地にあるみたいですが栄枯盛衰素敵な
場所みたいですね、いってみたいなぁ・・・
- 2015/08/20(木) 21:46:05|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨夜の報告、楽しそうです。

たぶんこれは折り紙教室か?ちびren折り紙なんてできたっけ?やる前に教えてもらうんやろな(笑)

5人乗り!フレーム大丈夫なんかいHONDAかな?

子供達集めてなにしてるんかな?一本足打法?間違いなく海外に嵌っちゃうと思います(笑)天気予報雨かと思ったら、
まだ一度も降られてないらしいです。晴れ女か(笑)
- 2015/08/20(木) 07:15:15|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

元気で生きてるようです。美味しそうと思うのか?それともグロと思うかで旅の楽しみ方変わりますよね~
たぶん、鳥の足美味いと齧ってると思う(笑)
こんなの見せられたら、少し遠く迄遠出したくなります。国内でええから・・・
- 2015/08/19(水) 12:09:06|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

先日のことですが、アカウントが乗っ取られましたとTwittrからロックした旨連絡が入りました。
くろうさぎさんからも素早く指摘がありました。有難うございました。
しょうもない宣伝を私のアカウントで自動連続投稿するというやり方です。パスワードは英数混じりで
設定してましたが、やられるときはやられるんですねェ。こんな弱小ユーザーを次々に乗っ取って
数をかせぐのでしょうなぁ・・・儲けは広告クリックで収益が貰えるのでしょうか?
FaceBookも、突然世田谷から何時ものパソコンじゃないアクセスが有ります。心当たりは?
ときましたのでパスワード変更しておきました。銀行などと比べると露出度も高く、セキュリティ低いからなん
でしょうけど、ほんといろんなID・パスの管理は厳重にしなければなりませんね、信用して使ってますから。
また印鑑と通帳、現金、お手紙文通、フェイスtoフェイスのコミュニケーションの原点に戻りましょうかと、
思っただけです。もう無理です(笑)
やっと朝夕涼しくなってきましたね♪
- 2015/08/18(火) 18:45:18|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ちびrenが関西国際空港からカンボジアへ旅立っていきました。空港での写メ送ってくれました。もうすぐ着くころかな?
今回準備に関してはほとんど口を出しませんでした。キャリーバックは嫌やと直前に言い出して、自宅にあったザックで
行くことに。なんとこのザックはかみさんが婚約時代に中国放浪をしてた時のザックです。その後私もキャンプツーリング
に酷使してたやつ。天安門事件を乗り越えて帰国した縁起の良いザックを選択して行きました。。。観光もしますが、NPO
国際協力の体験版みたいなツアーらしいので異文化を感じてきてくれたらいいなぁ~天気どうかな?と調べてみると。。。。

さすがです、、、雨・雨・雨気温は日本より低いけど全て湿度90%以上です。。フィルムカメラM-1と私の愛機の
RX-100Ⅱ持たせましたが、無事に帰ってきますでしょうか(大_汗)この26年物のザック内側の防水コーティングは
ハゲハゲやし、荷物詰め込んでチャックとか古いしザック崩壊しないかが心配です。まあ旅のアクシデントは思い出に
なりますからええか(笑)土産はええし、お願いだからカメラ、i-Phoneを濡らさずに帰還してください。
当然、無事楽しんだ本人付で

今週はカメラ無いなぁ。。。まっイイか
- 2015/08/17(月) 17:32:44|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日は道路も空いてて、また空気も爽やか、気持ちよくR171を京都白山湯迄やって来れました。とうとう本日でお盆休み終わりです。
長い人も、短い人も、明日からはまた平常業務に戻ります。長い人ほどダメージ大きいのでは?負け惜しみ(笑)白山湯(高辻店)で最終体調
調整とします。ここの水風呂の気持ち良い事ったらありゃしない♪私は小一時間の入浴でもう出来上がり(笑)

銭湯員さんが高辻までバイクを押して行きます。また夕方風呂はどこいくんでしょうか?京都に住んでるの羨ましいです。

新境地開拓のJUNちゃん、輪行朝風呂スタイルです。これやってくれると私のバイクが置きやすい(笑)なんでも、朝は60㎞
ぐらい走ってきたらしい、帰りは京都駅から冷房効いた近鉄でお帰りでございます。心なしか痩せたような?(笑)
さて、涼しいので今日は大して用事もないので、京都の山側から帰ります。

久しぶりに鞍馬から花背に抜けてみました。京都産業大学から鞍馬迄の道が大幅に変わってますね、バイパスとトンネルが
出来てるの知りませんでした。そういえば長い事こちらから廻った事が無かったです。花背峠はとても涼しい。車も今日は少なく
快適に走れました。

必ずこちら廻りだと、ここで休憩します。ベンチと自販機がセットになってますから、トイレもあるよん♪
ここで、若いCBR600ライダーに話しかけられました、佐々里峠を初めて越えてきたとか。コーナーきつくてしんどかった
とハイテンション(笑)そういやあ、この峠は最初RD50でエンジン焼きつくかいなと思いながら越えたのは昨日の事の
ようです。こいつと同い年ぐらいやったなと。履いていた皮パン見ると傷だらけのかなり使いこまれたのを履いてました。
お父さんのお下がりかい?と聞くとやはり、現役VTR1000乗りだとの事。どうも歳は私よりだいぶ若そうでした。皮パン見ると
かなりの飛ばし屋のお父さんのようです。まだまだ先は長いので、十分に気を付けて乗ってもらいたいもんです。
若いの生き残れよ!
結局私も佐々里峠を越えて、久し振りの赤橋経由でお昼過ぎに帰還しました♪お盆最終日少し走れてよかったです。

蓮もそろそろ終わりかな?盛りにこれなかったなぁ(亀岡水鳥公園)

さて、バイク掃除してお休みの余韻を楽しみましょう。明日からまた頑張ります!良い日曜日お過ごしください
- 2015/08/16(日) 14:30:27|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

ZZR1400のオイル交換をしていると、みゃーみゃーとずーっと子猫の鳴き声がします。僕はどこだ?(笑)
あれま、うちの前の家の隙間からこっちをじっーとみてる子猫がいました。今年生まれたところですね。

なんだよお前、おっさんやんか、ママを呼んでただけだい!

あっちイケ!ぼくは強いんだぞ!覚悟しろ!まだ歯生えてないやん(笑)
なかなか威勢が良いです。でもみゃーみゃー泣きすぎると、敵に見つかっちゃうよ。。。心細かったんやろなぁ
作業しながら、母ネコがどこかで、事故に合ってたらどうしよ、このままじゃこの子生きていけないよな。
万が一は餌付けして家で引き取るかなんて考えておりました。
オイル交換が終わる頃、鳴き声が二種類聞こえてきました。振り返ると。

どうやらお迎えに来てくれてたようで、良かったよかった♪母親とは少しカラー毛の色が違います。
父親似のカラーなのかな?ちゃんと生き抜いていくんだぞ~っ
- 2015/08/14(金) 18:20:52|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

12日からお盆休みとなりました。最後の夏の海を楽しみます!今年は計3回開催しました。遊び方は創意工夫で各々(笑)
今回釣師の戦いが壮絶でした(笑)海水温が高いせいかなかなかヒットしません。

Mr.Jも苦戦しましたが、得意の潜りの見釣りで十分に刺身ができるサイズをゲットしてくれました。有難うございます。
今回3連戦で魚買に言ってない(笑)唯一イカを買ったぐらいでしょうか、おっと岩牡蠣も。

今回戦績がかんばしくない銭湯員さん、最後にアコウをGet(刺身4切れ分サイズ)できてかろうじて?面目が(笑)
組合長は古事記号で参戦、銭湯送迎有難うございました!

何時も参戦のぜいろくさんですが、スケジュールが合わずようやく今回参戦されました。アマガエル号なんで雨ふってきたなんて(笑)
このあと素晴らしい景色に合いました!

見事な虹でございます。目視で二重に架かってましたよ、今で見た虹の中で三本の指に入る完璧なアーチです。


しばしおっさん達をファンタジーの世界へといざなってくれました(笑)

さて、岩牡蠣三昧、生牡蠣、牡蠣焼き、Mr.J、メインシェフの岩牡蠣フライがこれまた絶品でした。いままで食べた牡蠣フライの
中で一番美味かったと思います。タルタルソースが無かったのが唯一悔やまれます(笑)岩牡蠣は割るのが大変です、
美味いのが判ってますから気合入れて頑張りました♪定番の大ガシラの刺身も最高!やっぱファンタジーより
おっさんは美味いもんと美味い酒のある世界が良いですな(^o^)お盆休み皆様楽しんでくださいませ!
帰りに舞鶴のご先祖様のお墓参りして戻ってきました。お盆なんで花切らすなよ~(笑)
- 2015/08/14(金) 15:08:31|
- 2015年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
前のページ 次のページ