
お早うございます。今日の射手座の星占いは12星座
のなかで1番♪
朝から家の周りの雑草抜きと、車の洗車完了しました。
別宅は置いておき、自宅に専念します。物の探求(笑)
カメラ、バイク、キャンプ道具棚卸しメンテdayとします。
来週は九州、広島出張したいな、忙しくて出れもしない日々が続いてます。
良い週末お過ごしください(^.^)
- 2015/05/23(土) 10:44:59|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日はぶっちぎりで帰りました。高槻からの夕暮れ時です。月曜日から今日までで、初めてシャッター切ったのが
今日です。街中スナップが犯罪者のような気がしだしたのは私がまともでしょうか?普通に生きてます(笑)
今日は早めに帰りました、高槻の夕焼け。
なんかつまらんなぁ~
ブログ始めて4日間書かないのは初めてでしたぁ、頭の体操を休んでました。でもこんなもんですよね~
フェイスBookなら毎日も出来るかな?(笑)
ボケ防止にまだ書きますよ、ちょっと仕事が忙しいです、出張いかないとあかんのに行けない
状態です凹
ブログはサボりぐせつきそうです♪その間にのんびりフィルムやな(^o^
- 2015/05/22(金) 22:12:07|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

あいたたっ(T_T) 6時におきたのですが既に日が昇ってました凹目覚ましはセットしてない。。大概起きると思って油断
しました。。。。とりあえず近所散歩。

歪みがきになりますが、今年も田植えシーズン突入ですね!丹後コシヒカリ頑張ってくださいっ、米は大好きです、米離れってなんだろう?と思います。

今でこそ見える風景です。植えたてですかれね(笑)生えてない。もう少しクリアな朝になるかと思いましたが
ちょっと曇り気味です。今日は仕事する気がないので朝の散歩して走ります!

定点撮影ですが、ここ海が綺麗に見えるです、風呂は次に置いといて出撃!

新井の田んぼ。昨年もジンギスカンパーティの時に来事思い出しました。丹後半島一周コースはこちらですよ(笑)

蒲入界隈

菜の花ちゃう!タンポポがこのあたりはまだ群生、うちの廻りは終わってたのですが~

悪い事してへんし、ナンバープレート消さなくていいよね(笑)

今回の一枚はこれかなぁと思います。このバイクもとうとう8年目突入!6万3千キロです。もうこれ以上のパフォーマンス
バイク欲しくないので、あと10年ぐらい付き合うようメンテしますかい、まずは足回りかなぁ18回我慢できるか?(笑)

何時も宇川温泉でしたので、こちらへ
確かに掛け流し、崖からお湯が下ってきます。初めていきましたがなかなかええかと♪でもお湯に温泉パワー
を感じないのが問題か。。。。よっぱらいのじいちゃんとしばし歓談しました。飲めてええな父さんて感じでした(笑)

さて、ren=蓮のシーズンになってきました、梅雨に入るまで走りますか!もうちょい別宅メンテせなあかんなぁ(汗)
今週も頑張りましょう!
- 2015/05/17(日) 20:14:15|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今日は朝方の雨がかなりしつこく残りましたね~、晴れてたら温泉一発こなしてから別宅に入る予定でしたがお昼に出て
買い物して14時着弾、草刈しようと思いましたが・・・電動バリカン自宅に持ち帰ってたの忘れてた(汗)
気を取り直して、今回のミッションを確認します。

正面窓からの水漏れが発生していました。シャッター上部の壁がこんな状況。。。以前防水加工を業者にお願いした
のですが、だいぶたってますからね、築30年近いですからしょうがございません。

応急処置、たぶんこれで大丈夫だと思います。どんどんこういう箇所が増えてくるんでしょうね。。。雑。。(-_-)

さて、いろいろ終えて、お風呂頂きます。さっぱりさっぱり♪ここはサウナもあるのでたっぷり汗を流します。

今日のアテは日本三景天橋立のアサリを頂きます♪なかなかの大粒です。

日本酒が無かったので、白ワイン蒸し♪大変美味しゅうございます。今日は軽くやって明日の日の出見て
ちょっと走りましょうかね?掃除で買ってきた洗剤1本使っちゃったし明日は作業やりません(笑)
では皆様良い週末お過ごしください♪
- 2015/05/16(土) 19:40:32|
- 2015年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

久しぶりに有料のアプリを入れてみました。カードの有効期限の更新
を忘れており、購入できず、その手続きでしばらく???となった事はないしょです(笑)

現在位置を有効にしておくと、ちゃんと周辺の温泉施設が表示されます。
銭湯バージョンもあると良いのですが。。。ツーリング先で地図でごそごそ探す
の面倒やなぁと思っておりました。使えそうな予感です。

タップすると名前がでて、iをタップすると

詳細情報が表示されます。

ちゃんとWebでもここから検索できますな、360円もしましたので有効活用したいと
思います。ちょっと土曜日から走ってきます。久しぶりにZZR1400のエンジン動かしますかね♪
メインは草刈ですが・・・・
- 2015/05/15(金) 13:57:20|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
乾杯!
昨日は
ぜいろくさんの退院お祝いと、
りら姐さんのアルコール解禁という事で、久しぶり水曜呑み会を開催しました♪
あとの参加メンバーは
モトフェニ店主と
としさん、私を入れて5名での開催となりました。

私も3日ぶりに解禁(笑)

炙り鯖のお刺身、なかなか行けましたよこれ、薄いけど。。。でも値段が値段なので十二分です♪

またやってもた、天ぷら頼みすぎです(笑)アナゴのでかい事と言ったらありゃしない(笑)
今回もコスパ最高の平日のみ放大1500円でございます。中ジョッキ400円として、4杯分
このメンバーで4杯で終わるはずもないので、大変お得な90分です。90分過ぎて出て
行かなくても良いのが素敵、もう少し呑みたかったら実費でいられます。先に十分
に元を取っておけば安くつきます♪
ふと前を見ると・・・・

あれ?どこかで見た人が?バイク通勤やし、お仕事と地理上の問題お誘いしてなかったのですが~
ちょっと太った?(笑)絶妙の角度でMr.Jが来てるのかと思いました!この間も谷瀬の吊橋で見かけたような?
似た方は世の中に三人いるとの事です。これで三人見てしまったのでしょうか?誤解無いように、本物はもっと
スリムで男前です(笑)

参観日でございました♪だいぶ慣れたようでテキパキとこなしてました、もう大丈夫でしょう(笑)勉強も頑張れよ~

飲んだ呑んだ♪今回も盛り上がりました、お会計はお一人様3090円也♪安いっ!阪急迄、としさんと
りらさんを送り、ラーメンで〆ます。としさんのラーメンにニンニク一杯いれたった(笑)美味しかったなぁ
これやるから太るんやわ。。。

ここでまたZ師匠コケたりしたら、二度と出してもらえませんのでそろりそろりと、杖ももうしばらくで
要らなくなりそうですね、リハビリ頑張ってくださいませ!さて、あと二日頑張ります。流石に今朝は電車
眠かったです・・・でも二日酔いは無し♪
- 2015/05/14(木) 14:44:17|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

忙しさは写欲も消耗してしまうのか(涙)この春から初夏の季節は毎年あちこちと、カメラ片手に新緑を求めて
さまようのですが、なかなか思うように動けません。。。歳かなぁ、いや理不尽な仕事のせいやと思う。という事にして
おこう。久し振りのrenkonアルバムUP、撮れてない分昔の画像でお茶を濁します。あきらかにシャッター回数が減って
きた、一層の事スローカメラスタイルでフィルムに戻るか。お暇ならスライドショーでどうぞ~別サイトに飛びます↓
posted by
(C)ren
OM-D E-M5 Mark IIのチタンカラー限定バージョンだそうです。OM-3TiをイメージしたGiGiが喜ぶ仕様になってます。
買いませんが、最近のオリンパス昔のデザインでしか勝負できないのかなぁ~好きですけどね(笑)買わないよ

買えないよか
- 2015/05/12(火) 18:30:02|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

5月11日迄にアップロード設定を済ませておかなければならない仕事を日曜日の目覚めの時
に思い出しました凹しょうがないので、京都朝風呂をあきらめて仕事片付けます。10時には完了して
高槻の温泉でゆっくりして、酒のディスカウント店でジンビームを買ってきました。税込1000円でございます♪
けっこう美味しいですね~
昼過ぎに帰ると朝でかけたちびren帰宅しており、タラコスパゲッティ作成し

開始(笑)

大学の写真部で京都三条界隈に中古カメラを探しにいった話を聞きました。自動露出ではない
フィルムカメラの選択ガイドなんぞ作ってあり、ニコンならF-3、チープにFMシリーズ、キャノンはF-1
AE-1もマニュアル撮影ならOKだそうです。オリンパスはOM-1ですが、OM-30でもマニュアルでOKとの
事。みんな2万~3万の予算で買い求めていたそうです。うちはM-1を与えましたので・・壊すなよ(笑)
男子は大きいカメラ、ニコンキャノン系、女子はやっぱ小さ目のオリンパスが人気だったようです。
ちびren昼サロでそんな話をしながら飲んだらボトル半分無くなりました(-_-)。。。。

ちょっと休憩して、酔いが覚めたので19時ぐらいから再度再開すると・・・この時間に空になっちゃいました(汗)久しぶりに
ボトル1本/日コースやっちゃいました。。。今朝は二日酔い無し。このところ肝機能が調子良すぎです、燃費悪すぎ

でございます。ちょっと控えないとあきまへん、今回ゴールデンウィークで消費した酒量は角2.7L(4本弱分)+オールモルト1本
とこのジンビーム。。ボトル6本程度分を消費しとります。ちょっと呑みすぎでございます。
さて、健康の為、今週の水曜呑み会迄我慢する予定。。予定です(笑)
- 2015/05/11(月) 12:15:35|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

ご無沙汰しております、激務続きで凹今朝も起き掛けの夢の中で今日までやっとかなぁ間仕事思いだしました、朝風呂倶楽部にも行けず(涙)
1987年頃の画像でございます。wooden horseツーリング倶楽部、鉄馬やのにね、木とは(笑)通っていたレストラン
の名前です。80年代のバイク全盛期です。
さて、向かって右が私、髪の毛ふさふさ、左が
単車男さん通称おとうさん。当ブログを発見して頂きリンクしております。
長い間お会いしておりませんが、今回名古屋に転勤になったとの事で、CB400を持ってきたとの事で今度ツーリング一緒に
しましょうと♪みんなどうしてるのかなぁ~かつてのメンバーの方検索したらご一報くださいませ~おとうさんいつ行きましょう

?
お互いの経年変化が恐ろしいが・・・

さて、風呂いくかな♪
- 2015/05/10(日) 09:53:54|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

VTZ250 1987年式 最大トルク2.5KG/10500 43馬力/13000を発生します、歴代スペック上では最強です。
今のVTRよりも2000回転程上が廻る、乗り易さは現行でしょうけどね、やっぱ男は馬力です。今回は近場という事
もあるので、二号機での出動です。積載も振り分けクの字バッグと、30Lのダッフルでスタイルは定着しました。
トコトコ出発です。今年は藤が綺麗な気がしませんか?昨年は全然ダメでしたけど、今年は山のあちこちが
綺麗な藤色で化粧をしております。

3日は余呉へ向います、モト・ブランさんご一行と
たかひろさん、JUNちゃん、とで総勢6名でございます。

画像たかひろさんご謹製m(_~_)mキャンプ場はスキー場斜面・・・・、ZZR1400で来たたら引き返して
ましたよ(汗)軽い250ですから平気でしたけど・・・

モト・ブランさんベース基地♪伊吹山登山が今回の目的だったそうです、テントの下で快適宴会、有難うございました。
規定量のウィスキー500㏄ペットボトルを予定通り消費、荷物を1個減らします(笑)今回ウィスキーはペットボトル2本
1L消費予定です、この量なら二日酔い無し♪
さて、翌日能登へとR8号で向かうのですが、予定通り合羽のお世話になりますので、まったく写真無し(笑)
そのまま一気に大島キャンプ場へ12時前にチェックイン、そのままま温泉に入ってキャンプ場に行くとタヌキキャンプ
場以来の国道100号さんと合流。

みんなが来るまで、ペンタタープの下で宴会開始。降ったりやんだりなのですが、海側から風と雨が吹き付けます。
このペンタ、二人なら十分ですね、だいぶこの下でR100号さんと呑めました。先に来ていたJUNちゃんがなかなか
帰ってきません?

まさかの・・・・JUNちゃんからの打電画像。。ご苦労様です。

それでも皆様無事着弾!
なあたさん、
半田株男さん、
黒テンさん、
ばたやんさん、edamasuさんと総勢8名のキャンプとなり
ました。

ばたやんさんと半田さんのタープで雨中宴会も大丈夫♪有難うございました。

昨日天気回復!少しだけ高速使い一気に帰りました、しかし周山街道のバイクの多い事ってありゃしない(汗)
小型戦闘機ですり抜け帰還しました。
リッター往復729㎞でガソリン、23L消費で31㎞/L♪、高速も走れる250㏄のカブでございます、まだまだ乗ります。
さて、連休最終日のんびりしますかね
- 2015/05/06(水) 08:22:16|
- 2015年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
前のページ 次のページ