fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

医者は薬屋と違う!



 待合室にトヨタ200GTのポスターが貼ってございます。風邪はほぼ完治しましたが、蕁麻疹がなかなかしつこいです。。。
風邪で通ってたお医者が土曜日で恐ろしいぐらいに満員でした。みんなゲホゲホやってるんで、この上インフルエンザ
なんて貰った日にゃ目も当てらませんので早々に脱出。そういえば昔行った皮膚科が近くにあったのを思いだして
寄ってみました。

 いきなり、どやされました(汗)3年前のカルテ見て、「あんた1週間後に来るいうてたのに来てないやんか!」
と(大_汗)ハイ確かに、治ったのと忙しかったので行けませんでした。家は薬屋ちゃうで、ちゃんと経過見て
治るようにするんやと。そして、綿のシャツを着て無かったのでまた怒られました。普段カッターシャツの下には
着てるんですがというと、「普段は知らん」とおっしゃる通りでございます。だいぶ前の話だったので忘れてましたが
前回もそんなふうに怒られた記憶が戻ってきました。

image1_2015013111101756a.jpg

 待合室にはなんと火鉢♪

 どんな趣味してんのやと聞かれて、えーとっバイクとキャンプと銭湯ですと。休みとかどこ行くんやと聞かれて、、恐れ多い
ですが、「怒られるかもしれませんが。。雪の中でキャンプしたり、水風呂入ったりします。」というと。

 「大いに結構!そういうことせにゃあかんのや!交感神経を刺激して働きを整えるのが一番の薬や!」

 とお墨付きを頂きました(笑)日本じゃそういう事するのは大人の癖してとかいう風土があるのがけしからん
どんどんやりなさいと(笑)

 炭起こしとか早くやる方法有るか?などとしばし歓談。前回もそういえば患者いなかったよなぁ~
ちょっと風変りやから敬遠されてるんでしょな。なんか琴線似てるお医者さんでした。皮膚科のホームドクター
にしよう。注射打ってもらい今日は体力回復に専念します。仕上げは明日の水風呂か(笑)
  1. 2015/01/31(土) 11:32:31|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2009年雪中キャンプ画像

マイナス15度弱

 寒いですね~ようやく風邪が治りました。もう一息ですけど(笑)

快晴テント村2

 なんとかなるかなぁ~

青の世界2

 風邪さえひかなければ大丈夫!さてどこ行くかなぁ、明日には完全復活します!
  1. 2015/01/30(金) 21:17:13|
  2. 昔の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

福島県郡山市 串天飲んだくれ日記



 月曜日の移動距離は東京→仙台→郡山とバイクではちょっと無理な距離ですね、日本の新幹線は
流石でございます♪仙台で2件お仕事をしてやまびこに飛び乗ります。

DSC04090-4.jpg

 やってきました郡山市でございます。ここにもお客様居ますのでめったに来れないと言う事で途中下車を
します。ホテルで事務仕事を片づけて夜の郡山へ♪まれさんと修業時間17時30分にホテルロビーで待ちああせ
まずはここでしょうと・・・

DSC04067-4.jpg

 やきとり天ちゃん・・・でもここ人気ありすぎて既に満席でございます。17時前には入って席取らないと無理。
でも大丈夫、まれさんのお勧めのお店がございます。郡山には天と付く串屋さんが三軒あるそうです。

DSC04068-4.jpg

 味の串天ええ雰囲気でございます♪煙くないからこっちがええかも♪

DSC04073-4.jpg

 居酒屋放浪記に出てきそうなお店です。ドアのサンごしに見ると寒い外とは別世界の隠れ家という感じでしょうか♪

DSC04072-4.jpg

 うまっ♪安いしボリュームたっぷりの串です。手前が豚軟骨、奥がカシラです。値段も安いしボリューム満点♪
これはあまり関西方面では味わえない串ですな、郡山「天」のつく店はまた行きたくなるお店でございます。
ここでくろうさぎさん合流♪夏の長野タヌキキャンプ場以来かな?

DSC04075-4.jpg

 電話で女の子手配してるようにも見える(笑)しろうさぎさんと合流する場所を決めて頂いてます。
しろうさぎさんも今やおえらいさんでなかなか早くには出られない、体は大事にして頑張ってください。

DSC04079-4.jpg

 店のお名前が・・・忘れてしまった。ベトナム料理のお店です。なんかへんな帽子被った、ベトナムの
女の子がウェイトレスさんです。料理はなかなかどうして、美味しゅうございました♪この段階で呑み過ぎて
おりましたので、味の詳細は・・・米で作ったウィスキー、、そんなもん有るんかいと思いながら、まっさん
なら激怒するようなフレーバースモーキー味のしない、ラオラオlaolaoとか言うのを頂きました。
ウィスキーと思わなければOKなお酒じゃないでしょうか(笑)

DSC04083-4.jpg

 はいみんなで記念撮影でございます。全力で楽しめた夜でした、有難うございます♪

DSC04086-4.jpg

 〆はこちらで♪タマ号さんは風邪の為残念でした~、私も一日遅れで風邪っぴきでした。。。。

DSC04088-4.jpg

 ところで、作戦会議はどうだったっけ?何時もの事ですが記憶にない。。。また連絡します(汗)
二日酔いも無く駅に向い東京に向かっていると、ゾクゾクと寒い???あれ??熱でてきたやん。
東京でも営業予定でしたが、ご迷惑かけそうでしたので帰ってダウン。昨夜は38度5分迄上昇しちゃいました。
今日は朝から病院で注射とお薬貰って、容赦のないメール連絡作業をこなして気が付けばこんな時間
出社はしてないが、普通に仕事してるやんかいっ!病院の注射が効いたのか熱は下がりました。
まだ、声ががらがらですが、、、、発熱1日遅れてよかった、重要なのんだくれミッションは完遂しましたので(笑)
仕事はまた今度
  1. 2015/01/28(水) 17:17:29|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

帰阪します



昨夜は郡山組と盛り上がりました♪しかし、どうやら
風邪引いたみたいです(>_<)東京予定は一件
こなして、早めの帰阪で明日にそなえます!

まれさん、黒うさぎさん、白うさぎさんありがとう
ございました!(`_´)ゞ
  1. 2015/01/27(火) 11:51:09|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

弾丸出張折り返し



駅のコンコースで、京都物産展やってました(笑)タッチandGo
折り返します。今日は郡山に潜伏します
  1. 2015/01/26(月) 15:52:51|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝風呂浴びて英国ダージリンティーを頂く

DSC03999-4.jpg

  朝風呂倶楽部辞められません(笑)今日は天気も良いし、それほど寒くなかったのでバイクでやってきました♪
冷えた体にお湯が沁み込む感覚は最高ですね、車では味わえない醍醐味です(笑)今日は朝ぶろと今年の
初走りでございます。何時もの朝練チームに合流します。

DSC04003-4.jpg

  今年は正月は大雪でしたし、皆様走れてないです。ほとんどの皆様は本年初走行です。

DSC04006-4_20150125142329dd3.jpg
 
  周山は無理なので、瑠璃渓方面へ向います。先頭はほそやんZX-14RちびっこVTZ250でついていきます。

DSC04010-4.jpg

  瑠璃渓の駐車場まで、冬まっさかりですが、桜の蕾が出来始めています。木々がほんのり色着いてるようです。
早く温かくならんかなぁ

DSC04009-4.jpg

 るり屋さんの番猫、なかなか貫禄がございます。奥ちゃん元気にしてるかなぁ、某先輩のご実家です。
さて、ここに居ても寒いだけなので、イケちゃんのご提案で亀岡にあるおしゃれなレストランへ向います。

DSC04023-4.jpg

 フィッシュ&チップス、イギリスの代表的料理(笑)産業革命時代、魚を固く揚げて、ポテチを添えて
頂く料理です。美味いとは思いませんが(笑)

DSC04050-4.jpg

 英国のテーマパークのようになっております。雑然としてると言えばそれまでですが、、、、

DSC04039-4.jpg

DSC04045-4.jpg

 ダージリンとバジルスパゲッティを頂きました♪あまり期待をしておりませんでしたが、なかなかどうして大変
美味しゅうございました。皆様のオーダー品も好評でした、美味しいです。あまりおっさんばっかで来るところで
はございませんが(笑)女性が喜びそうな場所です。

DSC04047-4.jpg

 食事を終えてだらだらと

DSC04056-4.jpg

 ご興味のある方はこちらでございます。ご参考まで。

DSC04061-4.jpg

 やっぱりこの場所にはイケちゃんのバイクが一番似合います。カワサキエンブレムですが(笑)
初走り気持ちよかったです。また本年も皆様宜しくお願い申し上げます!
 明日は宮城県仙台と福島郡山に出没します。明後日は東京かな、西に東に行商は続きます
  1. 2015/01/25(日) 14:44:49|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ガソリン価格

20150124100204335.jpg

  レギュラーガソリン123円!

 いいですね♪この円安にもかかわらず、程よく下落してくれました♪これで1$=99円ぐらいになるといいなぁ
この嬉しい状況は何時まで続くのでしょうか?ダイエットリバウンドみたいに、200円/Lてな事にならないこと
を祈ってます。。。。良い天気ですね、ドライブ日和良い週末お過ごしください!
  1. 2015/01/24(土) 10:07:12|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

iPhone充電ケーブル




ちゃんと、ヨドバシで1500円出して買った
のになによ(-_-)
  1. 2015/01/23(金) 17:06:34|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

金杯とペン先は18K



昨日金の杯18Kの杯で、立ち飲み屋店主から一杯ご馳走になりました。ぜいろくさんと先週の経費支払でお会いしたら
その金握りしめて・・・(笑)1件でやめときゃええのに、立ち飲みで仕上げというか、盛り上がってしまいました(笑)

DSC03987-4.jpg

 アテはソラマメで、なんかビールに日本酒に呑み過ぎたようです。。。

DSC03996-4.jpg

 新調した万年筆も18Kペン先でございます、8年ぶりに買い替えました。結局しっくりきたのはやはり使い慣れた
パーカー製、なんか文句ある?(笑)
  1. 2015/01/21(水) 20:22:51|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

冬の東北出張仙台から郡山へ



  いつぞやかの出張カバン、半分がキャンプ道具、後にも先にもこれが最後でしょうね、ようやりました。
持病がまだはっきりしていない時で、体力無くて、飲んだらすぐにダウンしてましたなぁ。LEDはしろくまさん
の新築祝いです。販売もしておりますが(笑)

水群線2

 郡山からのローカル線の旅楽しかったです。

上小川駅2

 スーツ姿で上小川キャンプ場へ(笑)今回は残念ですが。。。。

郡山ホテル

 1月26日(月曜日)はこちらのホテルを予約しました。仙台からの戻り途中下車となります。このシーズンは
ダウンジャケット着て行ったことは有るのですが~、スーツとコートだけで大丈夫なんだろうか?寒いやろなぁ。。
下に薄いダウン着て行こう。くつは普通の皮靴しかないんですけど。。雪降るなよ~っ

img820.jpg

 お会いできるお方がいらっしゃったら♪軽く如何ですか?(笑)今週は広島行きも一発あります。今一番欲しいのはどこでもドア欲しいです。。。。
  1. 2015/01/19(月) 21:13:05|
  2. 2014年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (62)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (445)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (1)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (27)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (81)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (130)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境