
博多のエネルギー会社へ行ってきました。リューベ(RYUBE)単位を使う会社でございます。
本社でたっぷり2時間しゃべりまくり(笑)なんとかなりそうな手ごたえでございます。来年4月には
儲けられるか

?

博多から一駅小倉方面に戻った所にあるホテルにチェックインです。寂しい~っ繁華街とは程遠い場所
です。電車乗ればすぐ出られるのですが、まだまだ仕事もあるので今回は引きこもり。そのかわり。

飲んだことないもんで、ちょっとやらかしてみます。明日は10時博多待ち合わせやし多少飲んでも・・・
明日は明太子買って帰ります!頑張る!
- 2014/11/20(木) 19:26:29|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

いきなりこんなの、、、、普段検索しても出てこんぞ。一泊11万円也、うちの1ヶ月のローン支払いよりも
遥かに高いぞ。。
先日からキャンセルが無いか暇が有れば検索をしております。

こんなのは空いてたのですが~、最悪これかと思いましたが。。。

今朝5時半から検索すると、このホテルで6800円で朝食付きが2件有りました。速攻で予約完了しました♪
もう一度検索するともう出てきませんでした・・・明日からの九州出張お仕事の方、ご注意ください。相当厳しそうです。
博多から一駅ですからええとします♪列車も4列シートのみずほGETです。金曜日には明太子片手に帰る予定
でございます。出張営業資料作るより疲れた・・・・・

お地蔵様有難うございました♪(^人^)明日は一人出張なんで大人しくしておきます。軍資金も
国庫に納めた所ですので(涙)
- 2014/11/19(水) 22:36:07|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今週は20日~21日は九州博多の予定です、宿を探すと???一番安いので18000円

平日なのに
なんで?私の宿泊日当は1万円迄ですのでこれは無理。博多界隈を探すのですが~何時もの8000円前後
のところがまったくどこも空いてない。。。何故にどうして?
これか・・・・ あいたたた、です。さて、キャンセルを根気よく探してみます。先ほど7000円ぐらいのふつうのがでたので
予約しようと入力送信したら、時すでに遅し。なくなってた(涙)根気よくアタックします。屋台で一杯やって、風呂入って
中州の公園で、キャンプ

も面白そろそう・・・・やっぱ嫌です、スーツ姿ではね(笑)

今日の一枚、福島の公園です。市内も綺麗になってきましたね、葉っぱと同じ黄色のひよこたちが可愛かった
- 2014/11/18(火) 13:21:26|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
気を取り直して・・・

昨日の周山街道朝練習、紅葉は最高潮でしたね!もみじが綺麗に色づいてました。しかし寒かったです。
亀岡へ抜けるルートで2度の表示となっていました。完全冬装備です。そろそろウインターグローブがヘタレて
きているようです。買い換えかな?指先がジンジン冷えます。

何時ものメンバーが赤橋に到着!なべちゃんZ1000、かえーるダエグ、すがさんとパパリンZX-10、すがさん息子GSX400
かずきちゃんKL、しずねえZRX400総勢私入れて7名となりました。ほそやんは今回残念ながら諸事情でお休みです。


私は初お目見えのZ1000通称カナブンです(笑)深山から名田庄迄乗らして頂きました。。。ショートホイルベース
とらくちんポジション、またトルクあることと言ったらもう。トップでもぐいぐい加速していきます。これは乗りやすいし
峠は早いですね、最近のカワサキすごいですな、楽しませてもらいました。

みんなで、銀杏の下で撮影会です。

かずき号

すがさんZX-10

パパリンZX-10

かえーるダエグ、だいぶ変身しましたね!

しずねえのZRXです。400だけど早い早い♪

すがさんJrのGSX400これもええバイクです。

勢ぞろいあれ?KLがにゃい(笑)

かなぶん号を先頭に、紅葉がとても綺麗でした。

私のも一枚。この撮影の後にかずきが私のZZR1400乗って、カエールがKL、んでなべちゃんがダエグ、私が
かなぶんZ1000と乗り味を楽しみました♪

名田庄道の駅で「食祭り」とやらが

このおねえさんの所で、3匹1000円のカニを買い、速く帰ろうと焦ったか(涙)カニは一匹333円の割
に美味、十分に楽しめましたです

なんで山の中でカニやねんという突っ込みは無しで(笑)
一匹5000円だったと思っておこう(涙)

イベントは大盛況でございました。さて、そろそろ冬籠りまじかですね、今週あたりはまだ走れるかなぁ~
しばらくは絶対捕まらないカブにしとこ(笑)

さて、今週もがんばります!
- 2014/11/17(月) 12:03:35|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

実家から持って帰ったコロナSS-DK着火!たき火の気分になります~
なんか煙い感じはもう少し使うと解消されますかね?互換ガラス芯はGETしますのでまだまだ
使えそうです♪
なんか今日のレポは落ち着いてから(笑)

アホたれ、10年ぶりに乗せてもらったわ。トンネルは要注意ですな、こんちくしょう!夜は10年前に懲りたので
飛ばさない、情けないけどトンネルでやられた、トンネル前で待機して、早そうなのが来ると脇から出る。
トンネル内で煽って計測、出る前に拿捕。新手やな、こんちくしょう!ええ勉強させてもらいました、
やろうと思うとちぎれそうでしたが今回諦め(涙)

このトンネルです。注意してたけど、ハメらた気分です。忘れよう~
しかもセコい青切符です・・・・。画像は盗撮覆面車内、それぐらいせんとなぁ(笑)
- 2014/11/16(日) 20:55:38|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

さてフィルム現像出来上がりました。先日雨の為ヘタレて車で行ったときの画像です。ミノルタTC-1白黒自家現像です。

まずは西条酒処のハクボタン酒蔵。ISO400でスーパープロドール現像なんで荒れ具合は予想すみ。
もうちょい荒れても面白かったんだが。。。

ここまでは雨降ってなかったんですよね~

これをくぐると大雨(笑)
でこの日はこれでフィルム終わり(笑)翌日は

竹鶴酒造のマッサン実家からスタート(笑)

この町ええすわ、このドラマが無くても観光地になりそうです。まだこんな町日本に残ってるんでしょうね

竹原市ですので竹が有名なのかな?中にはGRDはございませんでした(笑)

川ですが、鞆の浦の雰囲気があります。

この河口あたりにカブトガニが昔は這いずってたんでしょうか?竹原市の市内の川日が差してきた♪

使われてないポストはなんか寂しいですなぁ

一心不乱におっちゃんが時計修理してました♪モデルぜいろくさん。なんか時間が止まったようなマッサンの
故郷ええ感じでした。
またフィルム使おうっと、たいした画像ではございませんが、手間暇かかるの面白いv(^o^
- 2014/11/15(土) 20:10:39|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

皆様土曜の昼下がり如何お過ごしでしょうか?今日はバイク車両のメンテ清掃、冬物を入れ替え、掃除してまるで
独身生活のような充実した土曜日でした、この所出っ放しの土日でしたからね(笑)家事が一段落して
ようやく現像タイム♪TC-1に白黒フィルムを現像します。中身は先日の広島プリウスツーリングです。
今回のフィルムはPREST400をスーパープルドールで現像します。すこし粗い目に仕上がると思います。

ダークバッグに忘れ物無いように入れます。現像タンクに、フィルムを開ける道具と最後を切るはさみを
入れて手さぐりでリールに巻き取ります。久しぶりでしたが問題無し、綺麗に巻けたと思います。

現像液は20度弱の温度になっております。

500ccを注ぎ込みます

攪拌は5分ちょいという事で、左右交互にクルクル廻して出来上がりを待ちます。次は現像液を出して
定着液を入れて2分半ほど攪拌、次は水洗です。水洗促進剤で軽く攪拌してから水洗い20分程度、最後に
ドライウェルで仕上げて・・・

乾燥させます♪まあ成功のうようです~、さてロッコールレンズでどんな画像が出てくるのか楽しみです。ただ今乾燥中♪
さて、本日何時ものように家人はおりません、そろそろ飲むかな(笑)皆様良い週末お過ごしくださいっ!
- 2014/11/15(土) 16:04:39|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

寒くなりましたね~そろそろ周山でもこんな色使いになってるんでしょうか?朝練あるのかな?寒いし。。。

泣き虫、昨年はこの時期に娘とツーリング行きました、今年は受験の最前線、一般試験で行きたいとこ
を狙うそうです。今泣いて勝利をつかめば良いのですが、私より少ない睡眠時間でやっとります。2月過ぎに
これみたいに泣かなくて良いように(笑)

光が面白い季節になりました、明日は先日のキャンプで酷使したハンターカブの手入れをして
近場でも走ってみようかなぁと考えてます、この所出っ放しでしたので(汗)衣装ケースもまだ半袖だらけ(笑)

良い色になってるはずです♪

時速300㎞で受験突破宜しくお願いもうしあげます(笑)
さて、娘の誕生日プレゼントの高橋留美子の犬夜叉全巻の続き読もう~、皆様良い週末お過ごしくださいっ!
- 2014/11/14(金) 22:16:42|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日ニュースで「交通事故の死者数が減少するなか、中高年のオートバイによる死亡事故が増えている。」
というのRTさせて頂きました。注意せにゃならんなと思うと同時に、なんか悪者みたいやんと
感じた人は少なくないかと思います。
10年で16歳から39歳は半減したのに、40歳~50歳代は倍増しているという記事です。
背景にあるのは、リターンライダーの増加だ、と断定しているが引っかかります。
なんか腑に落ちないです。
確かに定年後いきなりハーレーとかビッグバイクに乗って納車後の帰りに
事故死等リターンの悲惨な事故が報道されておりますが、それだけちゃうやろと。

この資料は日本自動車工業会の報告資料です。いや驚いた・・・
なんとバイク乗りの平均年齢が8年で9歳も増えている。年代が進む以上の高齢化
現象が起こっています。如何に51歳以上の購買が多いか解ります。

ニュース記事のテキストでは解りにくいので表にしてみました↑
私たちの年代って、今より10倍のバイクが生産されていたんですね!これは
驚きました。みんな乗り出して、事故死→三ない運動なんかも発生今や
50代がイク人バ口の平均年齢になっちまってる。ちょっと上やけど。
確かに若い頃、50代でバイク乗ってる人見かけなかったです。
そりゃ、倍増しますよこれ!なにもリターンライダーだけの
責任ではない気がする。それに今の若い世代のバイク乗らない度を
考えると
若い世代で半減している?これはあまり正しくない記事に思え
ます。若い世代の分母が小さすぎで、中高年が大きくなりすぎたから
と思えますが、如何でしょう、世代別バイク人口の事故率で表現
しろ。
統計は世代別の事故発生件数のものしかない。
若者よりも
中高年が事故多い=不良中年=バイク乗るやつはろくでもないの図式になり、最近の若い世代は昔みたいな不良運転してないんや、バイク乗り
で迷惑かけてるのは中高年と。
現役ライダーなら、
当たってる部分もあるけど、違うよなぁと、怒り感じるの
私だけではありますまい
。確かにリターンライダーは危なっかしいのは事実。
ライダー歴35年もなると、自分の分相応が解ってますし、無意識で対処
できる能力もついてます。リターンの方はくれぐれもご注意ください。
確実に運転性能がダウンしている事を感じたのは、48歳ぐらいからかな?
毎年徐々に鈍くなってるのを真摯に受け止めて安全運転心がけます(笑)
- 2014/11/13(木) 11:09:39|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22

そろそろこの季節がやってきました♪これで一杯やれたら最高ですね~尿酸値は
平常レベルです、一錠処方されてますが(笑)
皆様カニは多様に存在します。缶詰~間人カニ迄ピンとキリです。毎回間人カニを食べられた
ら文句はございませんが、1匹2万5千円以上覚悟してください、ましてや今は旬。画像手前タグ付は
最近名をはせてきた柴山港です。今回の浜値最高額を記録しました。優秀なカニ漁師が居るのかな?
これで1万5千円美味いす。また食べたいな~っ、でも年内は背子カニ(ズワイの♀)の活け蟹
ぐらいは蒸して食べたいぞ!
今から最高に忙しい季節、んで人員削減さて無事に年越せるのか?しらんで俺。
ちょっと不定期更新お許しくださいm(_~_)mツイッターでは遊んでますがなかなか
纏まった文章書けないや、まあええか♪あと二日頑張ります!
- 2014/11/12(水) 20:40:15|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
前のページ 次のページ