fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

RYUBE 若狭ツーリング おまけ画像



 昨日に使わなかった画像を散文的に~、瓜の滝←間違い瓜割が正解です、変換キーで
うりわりと入れると、そう変換しちゃうんですよね、破!エバだったっけ?(笑)赤い紅藻が生息
してます。

 イカ丼はそこれじゅうのサイトに上がってるのであまり撮るきが無かったなぁ

P6290042.jpg

 風呂桶マンはここでお別れ、とにかく気象に関しては鼻の利く男です。このシーズンの天気予報は
スーパーコンピューターでも難しい、まして狭いエリアの予報なんで至難の業です。観天望気、昔の農家の
おばあちゃんがもっていた潜在能力を秘めたおっさんです。

 しかし、降ってるとこに行くと天気読めてもやられます、ご苦労様でした(笑)

P6290045.jpg

 のどかな常神の漁村です、ここまで来てフェリーで丹後半島へなんてコースあったら面白いのですが~
来る途中で、ギャップに降られて、片手がハンドルから離れた事は内緒です。両手離れてたらやばいとこでした(汗)
サスがね、所詮250でございます。

P6290057.jpg

 先端大好きミミオちゃん、このへんの風景やはり若狭湾、自宅前の黒崎と半島のつくりが似てますね、
おなじような経緯で出来上がったリアス式海岸なんだろうなと考えてました。

P6290055.jpg

 うまそうなアジかな?脂がよく乗ってそうな♪

P6290058.jpg

 舞鶴の紫陽花園、ここの展示場だけだと思ってたとか?ルーキーさんご夫妻。昔は明徳牧場、西武の牧場、今や
自然文化公園となってます。ほかに椿やつつじやとかもあるみたいですが、紫陽花が圧巻でえす。

P6290060.jpg

 2つ星テントウムシがぽつんんと。

P6290080.jpg

 雨上がりで、眩い状況だと綺麗なんですけどね、霧吹きでシュッってする人もいますが、なんだかなって。

P6290093.jpg

 バックは東舞鶴湾でございます。長いこと実家帰って無いなぁ~またお墓参りにいこう。仏さん放っとけさんで
ええよと親は言うてましたが、忘れてる訳ではございませんので♪

  1. 2014/06/30(月) 19:31:52|
  2. VTZ250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

VTZ250 イカ丼と紫陽花ツーリング 大阪RYUBE



  朽木本陣道の駅にて、朝食をとる大阪RYUBE代表(笑)京都の桂川PAにて朝食予定だった
そうですが、6時集合で空いてるPAではございませんでしたので~

 梅雨のツーリング、天気予報はなんとかなりそうな感じでしたが、あちこちに豪雨の雨雲が
立ち込めます。はたしてクリアできるのか?午前中はバイク集団はほんと数えるほどでした。

P6290005.jpg

 今回はまたもやVTZ250で出撃です。RYUBE軽二輪倶楽部の風呂桶マンのアネーロと一緒に
最大排気量、800cc~1700㏄のバイクに立ち向かいます(笑)いやほんと、1400いらんちゃうとか
思ってしまいます。オーリンズサスにして、リアホイルを150ぐらいにして、トリプルディスクに
したら相当のパフォーマンスになると思います、しないけど(笑)

 風呂桶マン予報が今回もさえます、朽木からマキノ、敦賀のコースを当初予定して
おりましたが、「絶対雨やで」私もそんな予感が。そのまま、R303で小浜へ抜けて行きます。そのまま行くと8時半イカ丼に
ちいと早いと言う事で。

P6290012.jpg

 親水公園瓜破の滝に立ち寄りました。ほんとはもっと暑いときによると良いのですが。

P6290016.jpg

 瀧も良いのですが、梅雨で緑が熟してきましたね

P6290027.jpg

 平安時代から記録のある瓜破の滝です。すぐ近くまで行けなくなってたのが残念でしたが
コンコンと湧き出る冷水が一帯を冷やしています。飲んでも美味しい水です。朝9時前でしが
結構人が居たのにはびっくりしました。

P6290034_20140629214455ff3.jpg


 やばい天気ですなぁ~確実に降りそうな気配、敦賀方面は雨雲レーダーにおおわれてました。
レストランよしだは、小浜寄りなんでと。

P6290040.jpg

 ごっちゃんです♪よしだのイカどんぶりです。少しイカ少なくなってない?10数年ぶりの訪問でしたので
過去の記憶はあいまいです。でもとても、イカととろろの具合がぬるぬるでよろしいです♪10時前にも関わらず
完食させてもらいました風呂桶マンさんはここでお別れです。予報官有難うございました!

 さて、Ripさん、みみおさんが常神半島の先っぽに行きたいとの事で同行させてもらいました。
往復ツーリングですが、クネクネ道を楽しんで行き止まりまで。

P6290054.jpg

 常神ソテツだそうです、日本北限だそうです、樹齢1000年以上とか、だれが植えたのか?たまたま南方
から種が運ばれてきたのか?ソテツがそんなに長寿とはしりませんでした。それ以上に
個人宅の庭に生えてるような感じで。。。一度は見ておかないといけませんね(笑)そのあと
何時もの朝練、小浜海岸線を小浜市まで、ここでRipさんとはお別れです。RYUBEスタイル基本は
ソロなんで。私は今回こちらに寄るつもりでしたので。

P6290071.jpg

 ルーキーさんご夫妻、みみおさん、まっちんさんと5人でやってきました舞鶴の紫陽花園です。
ちょっと途中で降られましたが、合羽着ずにしのげました♪今回雨はこれだけでした。雨具着てるライダー
多かった中、雨雲回避上手くいったと思います♪

P6290090.jpg

 入場料300円でこれだけ楽しめます♪満開でした。もう少し咲くかな?来週あたりも見頃かと思います。

P6290096.jpg

 モデルミミオ氏。ももちんとけんちゃんと来たかったなと考えてるところかと(笑)

P6290102.jpg

 私も遠い目です。こんな頃あったよなぁと。

P6290086.jpg

 おるおる、邪魔な三脚無駄に広げて、白レンズで、動かない紫陽花撮るのに、連写してるし。ブラケット撮影やと
思いますがどんな写真撮れてるんでしょうね、とにかく邪魔ですから通行の邪魔と場所取り辞めてください。

P6290092.jpg

 綺麗でした♪また来年かな?この後は、菅坂峠をぶっとばし、上林経由で帰りましたが、結局持って行った
合羽は広げずに済みましたね♪大排気量の先頭はちょっと緊張しましたが(笑)

P6290109.jpg

 今回集合写真無かったすね(笑)

P6290111.jpg

 もう少しで巣立ちです、巣が狭くなってきてますが、もう少し落ちるなよ~蚊とか害虫いっぱい食べて大きくなれ♪

 梅雨でしたので今回開催危ぶまれましたが、実施は正解でした、ルーキーさん幹事ご苦労様でした!またやりましょう!
奥様のF800GTええなぁ、ライディングも軽やかでしたね。ミミオさんのZZR1100も昔乗った時とはえらい違いで良いバランス
になってるかと思います。RipさんVツイン排気量差1450cc(笑)並んで撮影するの忘れてた。。。風呂桶マンさん
午前中解散でしたが、解れた後、250が一台で寂しかったです。マッチンさんご苦労様でした!捕まりませんでしたか?(爆)

みなさんまたやりましょう!

OLYMPUS OM-D EM-5 M.Zuiko 14mm-150mm F4.0-5.6

  1. 2014/06/29(日) 21:43:49|
  2. VTZ250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

VTZ250 梅雨ツーリング成功! 



  梅雨空の下走った走った♪本日はRYUBEイカ丼ツーリング、朝の6時に桂PA集合でぐるりと
廻ってきました。本日はレギュレーター交換した完調VTZ250で出撃してきました。参加者はみみおさんZZR1100
マッチンさんCB1300、ルーキーさんファイヤーブレード、奥様BMWF800GT、RipさんはMT-01(1700cc)
風呂桶マン、カワサキアネーロで二人軽二輪倶楽部でございました。コースは途中アレンジで
1回だけ降られましたがそれほどの雨でなく、丸一日楽しんできました。

 レポは後程っ!皆様お疲れ様でした!
  1. 2014/06/29(日) 17:50:33|
  2. 2014年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

9O'clock ナインオクロック



木屋町と先斗町の間にこんな店が・・・名古屋に帰れ!(怒)ほんと風情が無くなりました。京都でこんな看板
上げて店出すなんて。久し振りに先斗町歩くと、お好み焼き???ふざけるなというぐらいに変わってましたな。
外人さん占有率3割でしたね、京都の飲み屋街も変わったもんです。

DSC02675-4.jpg

 得意先の仕入れ先パーティにご招待いただきました。会場は素敵なのですが料理しょぼい。。。10時に
終了、ここ場所がまずい。。。知り合いというか、1年間バイトしてたお店がすぐ近くにあって。

DSC02718-4.jpg

 いつも、スケベなマスターとギャルがいるのですが、久し振りにママが一人でこちらに♪元はこのママの
お店、子育て忙しい間はでておられませんでしたが、復活してるそうで。以前は家族のように面倒見てくれ
てました。実は大好きなのだ♪

DSC02702-4.jpg

 二軒目をだされてるそうで、同伴出勤この時点でもう帰れない(笑)

DSC02709-4.jpg

 志穂美悦子に良く似てる別嬪ママです~マスターと喋ったかな?(笑)こちらのお店が閉店になった後に
また最初の鴨川エンパイヤに戻ります。

DSC02724-4.jpg

 朝までお店の娘とママとやらかしてしまいました(汗)起きたら家人は誰もいませんでした(汗)
何時もの事か(笑)

 素敵なお店です、9O'clokckまた京都の方はご利用ください~、ツカサの紹介と言えばぼったくりされますから(爆)


  1. 2014/06/28(土) 13:55:53|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

雨上がりの空

れんさつえい

  お元気ですか?2日も更新さぼりました(汗)このくそ忙しい時に、検査だなんだとかが入り
稼働日数激減は余裕がございません。梅雨のようで纏まった雨の降らない日が続きます、紫陽花
撮りに行きたいのですが。

 日曜日RYUBEツーリングがあります。まだ天気予報は予断を許さない所ですが、イカ丼食べてから
離脱、梅雨らしい、写真撮るのに紫陽花園に行けたらと考えております。公式ツーリングコースには
ございませんが(笑)

 画像提供: ちびrenご謹製 通学路で撮影

  1. 2014/06/26(木) 09:39:48|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

フェイスブックも使いようか

無題

 フェイスブックも使いようですね~。以前広がりすぎて収拾つかなくなり閉鎖しましたが
フェイスブックしかやらないお友達のサイト見たいので、再度加入。しばらく
大人しくしてたんですが(笑)

 バイクでキャンプツーリングともう一つバイクコミュニティに参加してみました。
既に琴線似たような方達が集まっておいでです(笑)このバイクでキャンプツーリングは
非公開アカウントですが、1000人以上いらっしゃるようです、どこどこのキャンプ場行った
とか、道具ネタとか上がるので情報収拾に良いです。昔の消えたネタ等もUPする事も
できます。いいねとコメントレスで大忙しになりますが~、この集団の中でもうちと
似たようなグループおらんかな?情報収拾でございます。なかなか皆様行儀よさそう
で(笑)フルオープン、匿名だとアホが寄ってきますが、フェイスブックだから
出来る技かと感心しております。

 ネットつながりの変遷を改めて感じますね。最初はHPで掲示板つながり
ブログつながり、新SNSとどんどん裾野が広がると同時にちゃんと上手に使える機能も
実装してきてますな。なんとなく即席麺のような気もしますが(笑)

 さて、本日ゴリゴリ仕込みます。明日はまた終日検査でございます。。(涙)
 
  1. 2014/06/23(月) 08:52:57|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オリベッティオフィスチェアーさようなら~



 どよん~っ書斎のイスが壊れました(T_T)

 イタリア輸入家具のオリベッティのオフィスチェアーです。1990年バブル時代、当時の価格は12万円也
の商品です。今でこそ小間物屋稼業ですが、入社時はオフィス家具専任でございました。当時だれかが
失敗して、返品になった商品を償却後に頂きました♪流石に24年が経過し、背もたれの金具が金属疲労
で破損情けない姿になりました。このままでは背もたれ取れるのは時間の問題。。。

DSC02662-4.jpg

 メッシュチェアーに買い替えました♪弊社のブランドでと思いましたが、やはり4万・5万します。メッシュタイプ
のええやつは10万仕事です。そんなもん買えません。ホームセンターにてGet

 5脚、双輪キャスター、ガス圧、ロッキング機能、肘付のセミハイバックチェアーです。イスは座り心地
が肝心です。ネットでポチっとしようかと思いましたが、現品で確認しました。

 税込5680円也

 この価格では、24年持てとは言いません、、、、なんやねこの値段(驚)座り心地普通に良です。ガスシリンダーって
昔それだけのパーツで〇万円していたのに、恐ろしや大量生産、この価格で流通させるって原価なんぼ?

DSC02666-4.jpg

 なかなか良い雰囲気です。これ10本分の値段のイスには負けますが、安もん書斎には十分なクオリティでございます♪
お尻痛くない♪快適でございます。雨は上がったけど、ちょっと走りに行くには時間が遅いなぁ。。
良い日曜日お過ごしください~♪

  1. 2014/06/22(日) 15:22:25|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ZZR1400とハレーでお出かけ



 地元の酒飲み友達のF氏から「土曜日走りにいきませんか?」とお誘い頂きました。カワサキZ1フルコンプリートに
乗られているので、1400で迎撃と思いきや・・・「Z1を一台売って、ハーレー買いました」二台Z1お持ち
なのは知っておりましたが、、、、高値Z1でそのまんま持ち出し無しでハーレーオーナーになったという事です。
駅前飲み会の回数は何度も、今度一緒に走りましょうね♪と約束する事、10年弱での初ツーリング(笑)
走ってるZ1見たことないぞ・・・70年代最速と勝負できると思ったのに(笑)

  ハーレーペースツーリングで美山まで♪コンビニ休憩、日吉休憩、なかなかおっさんライダーズ距離が
伸びません~

P6210016.jpg

 何時もの朝練メンバーが名田庄から帰ってくるのに赤橋で合流、今日は二台、ほそやんと、スガさんでした~
明日は雨ですからねぇ・・降られるかと覚悟してでかけましたが、最後にパラついただけでセーフ♪でかけて
正解でした。名田庄でゆっくりできなくてごめんなさい~っ

 さて、F氏と帰りにモトフェニックスさんへ立ち寄りました。しばし歓談、となりの中華なかなか美味しかったです。
雨が降りそうでしたので、お願いしていた部品を受け取り帰宅、早速作業します。屋根付きガレージの無い我が家
雨が降ると作業もできません。

P6210027.jpg

 VTZ250の新品レギュレーターでございます。若干対策してあるそうですが、またもや、放熱フィンの
取りつけをしました。今回斑模様(笑)カラフルでしょ♪少しでも熱が逃げますように、CPUの放熱フィンを
貼り付けます。

 モトフェニ店主からテスターをお借りしてきました。

P6210034.jpg

 エンジン掛けて、回転数あげると一瞬15Vを越えようとしますが、すぐ14V代に落ちます。
画像では12V代になってますが・・うまくとれなかった。正常です♪これでしばらくは大丈夫でしょう
コードの色と型番違いましたので、なんらかの対策がされていると期待します。

P6210038.jpg

 後方エンジンの真裏ですからねぇ・・・・この間にヒートガードをつけてみる事にします。素材は
コーナンレーシングで物色する事にしますかね。次はRYUBEのイカ丼ツーリングか?VTZで行こうかな♪
え?あんた病人ちゃうんと(笑)そうなんです。自覚症状ないので、審判下されるまではフル
に楽しもうと考えております皆様良い週末お過ごしくださいっ!


 
  1. 2014/06/21(土) 16:53:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

シーサイド海峡亭今は津軽海峡亭?



  人生で一番おいしいウニ丼を食べたのがここ、シーサイド海峡亭でございます。竜飛岬からちょっと海の
方へ入り込むとこんなドラム缶ハウスがございます。ここのウニ丼は最高でした。25年前の画像ですが・・・

 オーダーしてもなかなか来ないので調理場覗くと、ウニ割って盛り付けてました♪あらかじめ仕込んであった
ウニを盛り付けるんじゃなくて、その場で調理。礼文ではよく拾いに行ったのも美味しかったですが、ちゃんと
お店で食べるというのはここに勝る所を知りません。来たどんぶりを、かみさんと終始無言で平らげました(笑)

640x640_rect_22906278.jpg

 食べログで検索すると。建物が違いますが、裏の岩の形状から見ると同じ場所なような気がしますが~、
ちょっと左にずれたぐらいか?どなたかご存知でしょうか?

img130.jpg

 画像は通過される予定の津軽海峡、ぜいろくさんはがあと数時間で通過されるかと。
向こうに見えるのは蝦夷の大地、そのうちまた行くぞっ!

 さて、仕事仕事~
  1. 2014/06/20(金) 14:58:51|
  2. 昔の写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雨の日は映画館へ行こう


 昨日はお休みでした、週休三日はやはり業務に堪えます・・・・実働4日ですからねェ。
という事で、カメラのシャッターも物欲も停止状態なので、更新ネタがなかなかございません。
昨日と先週に映画2本見ました。

ノア2

 ノアの約束の舟

  エマ・ワトソンええすね~、ちっちゃかったのにもう24歳!迫真の演技は
見ものでした。ノア役のラッセルクロウとジェニファーコネリーの迫真夫婦関係も見ものでした。
荒唐無稽な所や、突っ込み何処もありますがあまり気にせずに見たらおすすめ。ご夫婦で
ご覧になるのも宜しいかと思います。私は洪水後の丘に上がったノアの毎日あたりで人生
止まってます、見たら解る(笑)

xmen-days-of-future-past.jpg

X-MEN: フューチャー&パスト

 ご存じスーパーヒーロー物ですが、今回テンポよく話が進みます。
過去と未来が交錯しますが、とてもわかりやすく、飽きない設定で話が進みます♪
面白かったです♪このシリーズ外れもあるけどね。あっ評論は私ししませんので(笑)

 映画行く暇あるんかい?と思われるかもしれませんが、主な映画はだいたい
見ています。テルマエ・ロマエⅡもこっそり行っております(笑)残念なのは
アナ・と雪の女王劇場で見たいのですが~、おっさん一人では行きにくい。。娘
は先に見たらいしいので(笑)

 さて、次に行く予定はこちら。

139800087471119548226.jpg

超高速 参勤交代

 佐々木蔵之介・深田恭子がでます~本木 克英監督です。見た作品は、「おかえりはやぶさ」と
「ゲゲゲの鬼太郎」♪

 先日のカフェカブで2位になった、イケちゃんからのお勧め、イケちゃん出演映画です。
かなり面白い映画に仕上がったよと聞いたので、土日が雨、だったらどっちかで行こうと思ってます。
100P溜まったので、タダで見れるし、イケちゃんは忍者だそうです、見てこよう(笑)

 明日もがんばろう!土日は内職もやらなあかんな、雨でも良いです、走りに行くと
仕事が回らん。。

  1. 2014/06/19(木) 20:19:47|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (62)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (445)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (1)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (27)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (81)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (130)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境