
さて、残り桜はあるのでしょうか?
本日久しぶりになべちゃんにお誘いしてもらい何時もの周山街道ツーリングに
出かけました、みなさん京都なので集合は美山赤橋でございます。途中
の亀岡高槻線まだまだ桜が素敵です、この枝垂れはまだつぼみ♪
これは期待できます!

この池沿いの桜はだいぶ散ってましたけどまだ山は寒いはず♪
もうしばらくするとこの池にも蓮の花が咲くでしょうね!

赤橋手前でお二人補足(笑)ほそやんのZX-14Rスペシャルedisonとなべちゃん
のスペシャル忍者でございます。

ほそやんコケタ訳ではございません、これが彼の撮影スタイルです。
PCは苦手で、デジカメは使っておりません、スマホが彼のすべてですが
流石芸術大学ご出身、ええ絵撮るんですわ(笑)

こういう風に撮影してくれます、デジカメマルチアングル使って
撮影したらええのに(笑)

ここまで行きますねん、、、車に轢かれませんように(爆)

このステージええです♪赤橋の奥の上、こんなとこ上がってええんか?と言いながら
上げると、ええ感じでした♪

久しぶりに見たなべちゃん忍者、これはええす、フルコンプリートでも嫌味が
無い素敵な忍者です。

だいぶヘタレてきましたが、58000㎞ですが元気に走ってくれます。もう最近は
ソフト走行、だんだん私も飛ばさないようになりましたのでまだまだ行けそうです。
物は大事に乗りましょう~、温存作戦でございます、ギンギンに飛ばすのは
VTZが面白い♪
小浜まで安全運転♪交通安全週間ですから、この時期は注意しとかな
あきまへん、黄色線は当然追い越し禁止です、これがこの時期一番やり易い
反則切符です、黄金免許大事にしときます~っ

小浜の水族館前の風景、PM2.5か花粉かようわかりませんが、霞が
キツイですが、対岸の山肌の色づきは春ですね~、もう数か月すれば
夏の炎天下での海水浴が楽しめます、また夏合宿やりまっせ!

さて、道の駅で集合~っ、先頭はイケちゃん、後ろはかえーる君、イケちゃんは
1000RXからなんとW650に乗り換え、似合ってまっせ!流石役者さん貫禄(オーラ)ある。
最近電車で良く見かける、スーツが板についていない風景を見かけますが、
かえーる君の新車ダエグもまだ(笑)
この後外れのみそカツ丼。。。二人が食べたカツカレーの方が、コストパフォーマンス
ありましたね、、、失敗でございました(涙)
今日はお誘い有難うございました!当たりのツーリングでござました。
ここで私一足先に帰りましたが、皆様ご無事の帰還と事、皆様
また宜しくお願いします♪

交通安全週間のお蔭でこの燃費、まあ上出来かと、ハイオク1L/170円はなんとも
頂けませんね、、、なんとかならんのか?地方で生活する人なんて、これたまり
ませんで。ほんまに。
でも桜また今年も見れた♪明日は良い日曜日をお過ごしください~
- 2014/04/12(土) 22:36:45|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

明日は久しぶりに京都組の周山コースに行ってきます、今年始めてですな
交通安全週間という事で安全に走りましょう(笑)

リハビリのつもりでのんびり走ってきます~赤橋に10時かな?皆様
宜しくお願い申し上げます。

ちょっと山手やし、まだ桜あれば嬉しいですな、今日は明日の為に
ノンアルコールでございます。今週呑み過ぎたわ・・・
では良い週末お過ごしくださいっ!
- 2014/04/11(金) 20:38:06|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

一昨日はRYUBEメンバーの送別会でした、〇さん福岡に転勤との事
で福島で一席

福岡なんで近いですよ(笑)また御一緒しましょうね!この日の参加者は
ミミオ、ケロリン、Rip、とみきち、マッチン、renで〇さんをお送りしました。
ポルシェと、ブラックバード、また走りましょう!

お酒飲んで大丈夫?(笑)とみきちさん一滴も飲めないライダー
羨ましい気もする。。。。

この日は普通に解散~っ
実は昨日も。。。

会社の飲み会でした~炙り用の牛のレバーでございます、旨いですよね

久しぶりの焼肉です、最近焼肉ってB6君での焼肉以外食べてないです。
お店で食べるのも良いですね、美味しかった♪でも量は食べられない
ようになってますな。。。
この後、よせばいいのに

部長のおごりでしたが~。。。。電車がなくなった大阪からタクシー帰還(T_T)
久し振りに今起きた。。。(汗)さてどうすっかな?今日はアポないし
昼から会社行ってやるかな、
誰か起こせよ(怒)
- 2014/04/10(木) 09:57:19|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

昭和30年頃の中田島砂丘の凧場でございます。そろそろ浜松人は血が騒ぎたしてる
頃ではないでしょうか?(笑)今年も5月3日~の浜松祭りで賑わう事でしょう。

浜松祭りは凧上げ祭りです。一斉に上がる大凧は見ものです。うちの娘のも上げた
よな~遠い目、今年はどうするんだろ?かみさんは必ず浜松入り、娘はここしばらくクラブ
で祭り参加できてないようですが、行きたいんやろなぁ

凧は昼間で、夜は屋台がメインとなります。

諏訪町「す」組の屋台です。うちのかあちゃんの町内屋台です。今は「り」組から
出ておりますが、この屋台も新しくなってるんでしょう。数千万円するそうです。

今ではやってなさそうですが、パレードもあったようですね。

世界のHONDAのパレード(笑)宗一郎さん乗ってたのかな?

バタバタと浜松祭りを盛り上げてます。
今年はどうしようかと思案中、2年はご無沙汰してますから、さてどうする?
撮影 娘のじいちゃん(笑)
- 2014/04/09(水) 11:32:07|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5

kawasaki Z250FT A2型 OHC2気筒2バルブ バッテリーコイル点火式
エンジンは27馬力を絞りだしました。
このバイク、なんと250ccの初めての専用設計です。兄貴分は
名車のZ400FXでした。当時のライバルのHONDA ホークⅡ、ヤマハ
GX250、RD250、KH250は上位機種のボアダウンモデル、フレーム等
共通で、車検が要らないように250cc未満に仕上げたという次第です
当然、格下バイク走りません。

Z250FTはフレーム、エンジン共に専用設計でしたので
良く走りました♪最高速は140㎞/hぐらいはすぐに
出ましたね、OHCエンジンのくせに高回転が回る回る
(ポイント調整後、2000㎞ぐらいはという条件付きますが笑)

当時ライバルは後に発売されたスズキGSX250E
DOHC2気筒8バルブで29馬力を発揮しスペック上はFTを上回り
ますが??なぜか遅い(笑)まず、フレームがくねくね、
ステアリングトップの剛性が足らんのか乗り味はいまいち
でした。何よりもスタイルがいかんともしがたい。。。。
お好きな方もいらっしゃいましたけど(笑)
このバイクで北海道!荷物満載(笑)

18インチホイルでダートもへっちゃら

低燃費で貧乏ライダーの味方

250あればどこでも行ける

3年間で6万キロ走行以上走行しました。TT100を何セット
替えたことか。

これだけは捨てられずにもってます。FT250のカムシャフト
また乗ってみたいもんですが~、某〇車会に人気があるようで
40万以上するではございませんか!確か新車で30万ちょいだった
かと(笑)
VTZ250の足元に及ばん性能ですが、良いバイクで
ございました、前のブログの焼き直しでお許しください~っ
一応乗ったバイクはすべて掲載するぞ(笑)
- 2014/04/07(月) 21:19:53|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

本日のmapさんのフェイスブックで浜松に御来客とか。画像借りました。貫禄有りすぎ
のマー兄貴、この色のスーツは普通着ません(笑)

一昨年お泊りで、我が家、真ん中の黄色、CB750乗りのバイク乗り、また走りに行きましょうね~

こんな可愛らしい時もあったのに~、親戚でのボス貫禄はNo1です(怖)
- 2014/04/06(日) 22:17:46|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

今日は寒かったですね。。。ハンターカブのタイヤ交換を交換しにと思ったのですが
寒さに負けました。。。
でもスタッドレスはZピットで交換完了!
窓の外はオリオン座、これコンパクトカメラで撮影できるんですわ
カメラの性能には頭が下がる思いです。明日からまた頑張ります!
SONY RX100MerkⅡ
- 2014/04/06(日) 21:17:15|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

京都木屋町通りでございます。お天気はいまいちでしたが、桜満開で
観光客で賑わってました、久し振りに木屋町を四条から歩きます。

某国語が沢山飛び交ってましたね~、日本のみたらし団子美味しいですか?(笑)

軽快な太鼓の音が鳴り響きます、ちょっと寒いしお尻冷えますよ~

京都木屋町と言えば、京都の飲み家街です、祇園は高めのクラブ・スナック、木屋町は
安い若者の飲み家街ですね、1987年ぐらいまでこの町で働いてました。懐かしい

」
まだちゃんと営業されてます、VOXビルの田園

ここでバーテンの基本を勉強しました、レジのがっちゃん元気かなぁ~

其のあと、ここの5階で夕方の6時から朝の5時迄

もうむちゃくちゃな人生、学校よう卒業できたもんです。ここで
バイトして資金貯めて北海道へ飛びました(笑)

ちょっとここでも、まだちゃんと営業されてます。ナインオクロック
えらいな~、ここガールズBar風です、常時女性は6人7人豪華に揃える
戦略で山本マスター成功してますな、知り合いの店はここぐらい
になっちゃいました、また行きますね~、少し高いすからなかなか(汗)

大学無事に卒業しましたが~、仕事がございません。。。いっそのこと
お店をという事で完全にプロの道へ~、私と女性3人、合計4人でやってました。
どうやって女性を確保するか?それが難しい2年ほどやって堅気に戻りました(笑)

頑固二条苑にて同窓会、卒業30周年記念(私は29年ですがなにか?)
今回の場所の選定あたり♪皆様喜んでくれました、値段安くて雰囲気
ありますからね、観光バスで大挙して外国の方もいらっしゃってました~

可愛い


お庭で撮影会されてました、天気が今一なのは残念でしたね。

万年幹事のしんちゃん、ジジ一号(笑)孫の写真見せられてしまいました。
手間にはお月様が二つ、眩しいんだってば~


て、事で、この後、2名遅れて参加、30人のクラスでしたので、出席率は
50%越えはなかなか優秀かと思います、大学に同窓会やると申請すると
3万円もらえますので、証拠写真撮影です。さて私はどれでしょうか(笑)
この後は記憶が・・・・気が付けば朝でございました、ちゃんと帰って
来てる私、何時も凄いと思います(笑)
お天気荒れ模様ですね。。。朝一、Zピットでのスタッドレス
を夏タイヤに換装完了、かみさんのハンターカブのタイヤ交換に
行きたいのですが。。。雨がぱらぱら・・・悩みどこです。
皆様、良い日曜日お過ごしください♪
- 2014/04/06(日) 12:20:05|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

おはようございます、、軽い二日酔いか?(汗)レポはそのうち・・・
ぎょうさん呑みましたな、記憶が無いぞ????
さて活動開始、まずはZピットにてタイヤ交換でございます~良い日曜日お過ごし
くださいませっ!
- 2014/04/06(日) 09:53:27|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前のページ 次のページ