fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ZZR1400キャンプツーリング 冠山峠は越えなかった



 恒例のキャンプツーリングに行ってきました。先週ハンターカブにせんど乗りましたので久振りにZZR1400での出撃となりました。やっぱ
こいつは走ると気持ち良いです。

 久しぶりに沢山集まりました♪呑みにいったようなもんですのであまり画像が💦

PA290059.jpg

 当サイトを昔から見ててくれる方ともお会いできました。もう細々ですがこんなペースで続けます。また良ければ見に来てください。

PA300074.jpg

 このキャンプ場は有名になって欲しくないですが良いところです。今年はカメ虫もほとんどいなかったです。最大警戒してましたが帰宅後の
荷物解体の際にも連れて帰って無かったようです。良かった♪

PA300086.jpg

 さっさと撤退(笑)食材ほとんど未使用でしたが持って帰りしっかり頂きました♪国産肉の美味しいのGETしてて満足です。円安のせいか
アメリカンビーフより安い???輸入肉が上がっただけというだけの気がしますが・・・・

PA300077.jpg

 レクサスキャンパー(笑)やるなJUNちゃん。バンバンが懐かしい(笑)ご出世

PA300088.jpg

 今回すみません、ハンター裏切りました。またやりましょうね!
 OLYMPUS E-5MⅢ


  1. 2022/10/30(日) 18:06:11|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2022年キャンプツーリング 冠山峠行きます!


  忙しさのあまり忘れて何時もの忘れておりました。秋の恒例冠山峠ツーリングやらないのかと突っ込みが有りまして思い出しました。
確か先日の豪雨で通行止めになっていた事もあり今年は無理かなと思っており頭から外れてました。

DSC01502-1.jpg 

 調べてみると冠山峠は9月20日頃に復旧しているようです。やるしかないか。冠山峠道路が現在建設中です。
来年の完成を予定しているとの事です。開通すれば岐阜エリアと福井県が繋がりとても便利になるかと思います。
でも秘境感が無くなるんじゃないか?冠山峠道が開通すれば敢えて酷道をハンターカブで越える醍醐味も無くなってしまいます
ラストチャンスかもしれませんのでやっておきます!

PB010085-1.jpg

 もう何回越えたでしょうか?小排気量車ならでは取り回しで酷道も怖くない。怖いのは下手くそ運転の乗用車です、当てられて
谷底転落だけは避けたい。

PB010108.jpg

 11月中旬が良いかどうか悩みましたが、忙しい予感。独断で今月の最終土日29日~30日とさせて
頂きます。場所は何時の別名カメムシキャンプ場(笑)麻耶姫青少年旅行村でございます。宜しくお願いします。現在8名程度
の参加表明を頂いております。都合での欠席もあると思いますので各自ご予約をお願いします。
空きが有れば広いし入れない事は無いと思いますが、念のため私は予約を入れておきました。

PB010129-1.jpg

 ハンターカブで出撃予定です。天候その他要因で車とかの可能性は有ります。何時ものパターンなら
8時に滋賀県堅田のマクドナルド出発。9時に木之本の平和堂。9時半出発で冠山峠を越えて池田へ抜けて
それから大野市で買い物。15時チェックインかな?東湯をどうするか?成り行きでございます。

PB010123-1.jpg

 今まであまり天候が悪い事は無かったのですが、良い天気に期待します!またご参加ご希望の方は
連絡頂けましたらLINEグループに招待させて頂きます。各位様楽しみにしております

  1. 2022/10/13(木) 20:51:31|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ZZR1400キャンプツーリング 戸隠

P9170310.jpg

 更新サボっておりました。戸隠ツーリング無事に開催できました。ただし、2泊3日は台風の影響を考えて短縮で1泊のツーリングとなりましたが
何時もの面々でとても楽しいツーリングとなりました。

 朝多賀インターでやまちゃん750ハーレー、ミミオさんZX-11と待ち合わせ。恵那SAでは黒テンさんGSX750Rと偶然同時着(笑)何時も
ソロな私ですが、今回はなんと4台でキャンプ場に向かうというツーリングとなりました。

P9170315.jpg

 梓川迄高速!10万越えのバイクですが絶好調でございます。何時まで乗れるんだろう。。。もう少しは大丈夫かと思います。
後ろは白馬連邦でございます。高校生の頃白馬から常念岳、鹿島槍迄縦走したことが有ります。綺麗に見えました♪

P9170314.jpg

 鬼無里のくねくね道を抜けて今回は戸隠イースタンキャンプ場です。台風来るのでガラガラかと思いましたがそうでもない・・・。

P9170329.jpg

 先発のぜいろくさんが場所取りをして頂いており無事スペース確保でございます。ぜいろくさんは今回はフリード号で参戦、としさんはハスラー
JUNちゃんエブリー改で参戦。

P9170332.jpg

 OK君は昨年大枚をかけて修理したルポで参戦です。もりかめさんは諦めてたのに・・・前言撤回でVストロームで参戦みんな無事に集まりました。
画像無しすみません💦郡山組の皆様またやりましょう!

P9180338.jpg

 JUNちゃんの怪しいエブリー改(笑)今回ご出世されたとの事でほんとにおめでとうございます。レクサスでブイブイ言わしてください。運転手募集の際には是非(笑)

P9170336.jpg

 多少の雨覚悟しておりましたが、全然(笑)楽しい宴会をさせて頂きました♪ありがとうございます。ぜいろくさんは寝て無かったせいか
早めのダウン。レインボウは要らないぐらいに暖かい夜でした。私は寝袋出して無い(笑)

P9180341.jpg

 この後・・・・・このバイクで2回目のボテゴケをやらかしてしまいました。。。。(恥)幸い軽傷でございましたので良しとします。歳かな・・・凹

P9180343.jpg

 温泉に行こうという事となり奥裾花温泉へオープンを待ちます。

P9180348.jpg

 水車小屋

P9180349.jpg

 ドバーっと。。。こんな写真撮って暇つぶしして入ろうと思うと10時に開いたのですが・・風呂はなんと11時からとの事やられました。
1時間も待てないので次の候補へ。小谷村の深山温泉♨画像無しですが良いお風呂でした。サウナもあったし、お風呂入ると食事が350円引きとの事でお食事もできました♪

P9180354.jpg

 白馬連峰が綺麗に見えて信州らしさを楽しめたツーリングでした。帰りは糸魚川から高速で。途中米原で少し降られましたが帰着する
頃には合羽も乾いて干さなくてOK♪速旅の割引もあったので高速代も3割引きです。これ大きいです。今回も皆様お世話になりました。
また宜しくお願い申し上げます!昨日は小傷修正作業。まあなんとかなる。次回皆様楽しみにしております!

 走行985㎞をリッター19㎞走りました。高速もそこそこでしたが、燃費良くなってるZZR1400もう少し乗ります♪

 OLYMPUS E-M5Ⅲ M.ZUIKO 12㎜-40㎜ F2.8

  1. 2022/09/20(火) 20:36:29|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400キャンプツーリング 戸隠決行します!



 本日の夕焼けです。良い塩梅で明日の天気が期待できます♪しかし!台風来るのね。明日はまだ良いかもしれませんが二泊は厳しいか・・・。

 久しぶりの1400でのキャンプツーリングです。早旅の割引登録もしておりますし、高速ツーリング楽しみます。帰りは台風に向かって帰ってくるという
決死隊となりそうです。二泊するとどうなるかなぁ・・・無理やろなぁ・・・。気を付けていってきます。

 今回は関西組のみとなりました。福島・東京方面天気悪い。皆様またやりましょうね!さて、積載完了!早めにご飯食べて明日に備えます。
皆様宜しくお願い申し上げます

  1. 2022/09/16(金) 18:34:01|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

戸隠キャンプツーリング 2022年開催



 だれだこいつ(笑)1984年ぐらいかな?初めての戸隠キャンプツーリングの時です。9月17日から久しぶりに戸隠でキャンプします。現在10名程度集まったかな?
あとは天気ですなぁ。ここは昔の戸隠村営キャンプ場です。今民営化されてシーズンは予約も取れないキャンプ場になってるようなので
イースタンで集まります。

img571.jpg

 これは5年ぐらい後かな1990年。。この頃戸隠にはよくきました。奥社まで歩いてみたり、イワナ釣りに入り迷子になって遭難しそうになり、キャンプ場待機組
が警察に通報しそうになったり、今は笑えますがやばかった。

 そのあともよくいきました。どりくらでも一度やりましたなぁそれから15年後ぐらいの写真ですが。

戸隠まれさん

 VTZで東北まで行って帰りに戸隠まで、これが最後かな?2015年ぐらいだったと思います。ライダー若き日のまれさん。今回は久しぶりのGSか?

戸隠朝

戸隠出発

 天気当てられますように!フリーサイトで集合です。久しぶりのバイク遠征楽しみです。ZZR1400で出撃予定でございます♪
さて二泊三日の中日は久しぶりに白馬方面にいってみようと考えております。朝から呑む降酒確率も50%程度あるとは思いますが(笑)
自己完結、ご参加お待ちしております。場所は戸隠イースタンキャンプ場の方です。お間違いなく(笑)

続きを読む
  1. 2022/08/30(火) 20:57:56|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境