
寝た連休明けの早朝出勤、パソコン起動するとこの画面になりました。BIOS Utilityモードでございます。ASUSのサイトで起動手順を確認し
何度か試しましたがCドライブが見つからない凹・・・。9時過ぎにシステム部に連絡するとメーカーコールセンターへ問い合わせてくれとの事。
繋がる迄約1時間でございました。中国語圏のオペレーターに手順確認するも発音が微妙で早口であーやこーやとやってみて結果
SSD故障だそうです。
修理対応となりました。なんか起動時間が昔のHDより遅いやんかという症状が出ておりました。まさかそんなに早くイカれるとは思ってませんでした。
VDI環境で仕事してるのでネットにさえ繋がれば仕事できるのですが、会社にはサブPCがございません。
しょうがないので大手を振って帰らして貰いました(笑)自宅PCにて仕事中でございます。こんなぼろPC早く交換して欲しいのですが
リースが残ってるとの事。リース掛けるほどのPCかいなコレ。修理代おそらく2万~3万ぐらいかと。このPC買えるんちゃうかいな?
まあ会社の経費ですから修理しますけどね。。。。今日は帰宅に時間要らないので嬉しいです♪だいぶ体調良くなりました、病院でも
もう良くなってますねと。薬をもらい、しばらく様子みてくださいとの事です。蕁麻疹は熱出ないから、炎症起こしてたのかな?ぐらいの感覚
七転八倒したぐらい腫れたんですけどね、引くとそんなもんかなとまあ一安心でございます。ワクチン3回目で蕁麻疹でたから過敏な体質
になってるのかもしれません。。。明日朝には完治しますように!
- 2022/05/06(金) 16:40:13|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日で連休終了ですね、明日も休みならまだ続く夢の10連休でしたが・・・明日は私は出勤です。富山でキャンプして宮津寄って濡れた
テント乾かして片づけも終了し、2日帰宅してバイクプランを立てようとしてたんですが・・・左腕の時計がキツイ?外すとバックのライオンさんが腕にスタンプ
されておりました。正体不明の虫君に左腕刺されたのは認識しておりましたが割と虫刺されには耐性があると自負しており、油断しました。
2日の夕方から腕だけじゃなくて全身に迄広がり(蕁麻疹だと思う)痒いのやら痛いやら、挙句の果てに38度の発熱。。。蕁麻疹じゃあ
熱は出ないし大概この薬で翌日には綺麗に治っておりますが、3日も引かない(この時点で薬を)飲んで4日は復活と思いましたがまだ
熱も引かない???本日起きると顔まで・・・あかん。ようやく薬が効いたのか発熱は引きましたが折角の好天気のバイク日和逃してしまいました(ノ_<)

明日は出勤して念の為病院いってこよう。 寝て過ごした後半戦でした。こんなこともあるか○| ̄|_
- 2022/05/05(木) 17:24:59|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨年生まれた5匹の中の生き残りかな。雄雌分かりませんが、かなり美形な子でございます。じっとこちらを見て逃げないので📷させて
頂きました。
近所猫の代替わりも早いものです。野良ちゃんなかなか厳しい生存競争みたいですね。昨年バイクのカバーを外したらワラワラと子猫が
でてきて、一匹は前輪のフェンダーとタイヤの間でビビり、なんとか救出すると道具の保管庫の裏にまっしぐらに走り挟まり動けなくなり
なんとか救出した事がございました。お前か?間違いなくどんくさい子猫の兄弟かと思います。本人かもしれませんが(笑)可愛いな。この子なら
飼ってもいいかと。でも結局私が面倒みる羽目になると思いますので我慢しときます。
黄金週間天気が梅雨ですなぁ。バイクで行きたいけど車の運転も好きなのです(笑)あと3日頑張ります!
- 2022/04/25(月) 20:27:58|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

トップ画像があまりに汚いので(ヘルメット)画像貼っておきます。黄金週間ハンターカブツーリングに備えてカバン買ったりいそいそと
準備をしておりますが、長期予報が今年は今一つ。太平洋高気圧の勢いが強く梅雨みたいな状況になる可能性があるとか・・・
来週の今頃は湖西あたりを北北東に向かってる予定です。だめなら車(笑)望みを託して今週も準備します。
本日は大阪で飲み会でございます。京都迄乗り越ししないように気を付けます(笑)
- 2022/04/22(金) 06:44:23|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

開祖は親鸞聖人でございます。浄土真宗佛光派の総本山となっております。本願寺は10の派閥があります。
本願寺派・大谷派・高田派・佛光派・興正派・木辺派・出雲路派誠照派・讃門徒派・山元派が有ります。
元は親鸞聖人に行きつくのですが、日本民衆の仏教最大派閥と言えるかと思います。当家は大谷派でございます。
毎朝通勤で東本願寺の前を歩いております。ありがたや~。
このうち京都に本山が京都にあるのは本願寺派は西本願寺、私の母校・大谷派は東本願寺、あと興正寺と今回お散歩した佛光寺
4派の本山が京都にございます。浄土真宗主要派閥と言えると思います。

お世話になってる販売店が佛光寺の近くにあるので事務所から徒歩で訪問、年度末の売上の御礼と顔出し営業をしてまいりました。
京都の商習慣は「
忙しいやろからわざわざ来なくていいよ」と挨拶替わりに言われますが、真に受けて顔出ししないと確実に売上減ります(笑)
大阪商人もたいがいですが、京都の裏のある商習慣は要注意です。他府県から商売しに来るとやりにくいとよく聞きます。いけずの文化ですから(笑)

ソメイヨシノ満開♪

濃いめの色の枝垂れが綺麗です。


観光客の数は今ぐらいが丁度良いかと思います。程よい活気で京都にぎわっております


この銀杏が見事なんです、今は新芽が出かかっただけですが秋には紅葉(黄色)のレポートが書けると思います(笑)
なんだか天気よすぎですね・・・週末にはバイク乗れるかなぁ~週末はハンター修理してから宮津でも行こうかな

RICOH GRⅡ
- 2022/04/06(水) 18:15:01|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2