fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

RICOH GRⅡでお散歩その2

R0320354.jpg

 とても綺麗な宮津駐屯地です、皆様ありがとうございまた。今年の夏にしっかり塗って頂きました。

R0320389.jpg

 イヌタデだそうです。近くで見るとなかなか可愛い花です。

R0320375.jpg

 バス停あったんやと改めて。

R0320348.jpg

 港の船少なくなったなぁ・・・親戚の船もなくなってる。

R0320350.jpg

 堤防も人はこの二人だけ、努力関わらず釣れない季節だったようです(笑)

R0320344.jpg

 R0320332.jpg

 久しぶりにええ日本酒頂きました。ハクレイの無濾過初しぼりはコスパ最高でございます。

R0320394.jpg

 再度犬蓼です。さて、年末まで電池持つかな?また面白い話ありましたら誘ってください!


  1. 2020/12/07(月) 21:57:33|
  2. 2020年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

RICOH GRⅡでお散歩

R0320384.jpg

R0320406.jpg

R0320407.jpg

R0320372.jpg

R0320404.jpg


季節外れのコスモス畑が綺麗でした♪今回カメラはGRⅡオンリーでございます。こうなるとⅢが気になるところです。

R0320336.jpg

 師走もスタートして既に7日が経過しました。29日最終日迄一気に駆け抜けます!今年は忘年会が各社とも中止の為体は
楽そうです♪まずは今週山場乗り切ります。

 RICOH GRⅡ

  1. 2020/12/07(月) 08:02:44|
  2. 2020年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プリウスツーリング 上小川キャンプ場プレオープン祝!

R0320242.jpg

 土曜日無事に起床♪郡山から上小川へ向かいます。まれさんくろうさぎさんと大子のスーパーで待ち合わせです。買い物積載はお任せ
くださいませ♪

20201123-1.jpg

 郡山から大子への下道役80㎞で最高記録の燃費がでました。カタログ燃費はリッター30㎞をわずかですがオーバー。1.3tの車体
をリッター30㎞以上で移動してくれました♪(驚)この車やし、長距離のガソリン代あまり気にしない(笑)

R0320246.jpg

 このバイクの燃費にはかないませんが(笑)まれさんマフラー交換していい音を響かせて走ります、加速もなかなか鋭いです。
すぐに〇〇㎞に達してました。この動力性能は110ではかないませんな。いいバイクです。

PB200019.jpg

 今回はくろうさぎさん、まれさん、黒テンさん、もりかめさんの総勢5名での開催となりました。黒テンさんはこの間の福井キャンプでお会いしております。
くろうさぎさんは只見キャンプで。まれさん、もりかめさんは本と久しぶりですが、オンライン飲みよくやってたんで、あまりご無沙汰感が無い(笑)
ピー子さんとも久しぶりの再会です。東京発の頃ご一緒させて頂きました。夜にはお仲間の方と飲んだりして酔っ払いの相手有難う
ございました。

PB200016.jpg

 広くなった上小川キャンプ場です。水害で何もなくなりましたが、トイレも簡易水洗となり快適になり、バンガローは2棟しか残ってませんが
張れるスペースは広がりました。管理人さんもお元気そうでなによりです。

PB200025.jpg

 何時もの宴会、今回は車常時積載の土鍋が活躍しました。残りの出汁で朝うどんが美味しい♪テントも張らずにzzz皆様お世話に
なりました!

R0320276.jpg

 日曜の19時前に帰着!まだメモリ3つの越しての帰着、ワンタンク1000㎞は走ります。本日洗車して労わりました。
近いようで遠い福島・茨城また行きますので宜しくお願いします♪今日は♨入って呑んでzzz夕方起きた。さて本日2回目の風呂入って
寝よう(笑)明日から仕事頑張ります!

  1. 2020/11/23(月) 20:41:44|
  2. 2020年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

上小川キャンプ場プレオープン 郡山前夜祭



 金曜日は年間で5日は取らないとならない有給消化をさせて頂きました。朝の4時までに高速に乗ると3割引きになりますので3時に起きて
高槻ICから高速に乗りました。車は積載楽ちんなんで予定通りの出発です。直前までバイクにしようかと思いましたが、天気予報は絶望的
朝の高槻も雨でしたので迷わず車で出発しました。

R0320211.jpg

 ここいらでちょうど400㎞ちょっと後半分です。天気が一瞬回復しましたのでバイクで来たら良かったと後悔しましたが、この後新潟に
抜けると嵐となり、車で良かったと(笑)

PB190007.jpg

 新潟から磐越道で福島県を横断します。かろうじて磐梯山が見えました、ここまでくると毎回来たなぁという実感がわいてきます。
さて、今回は災害のあった上小川キャンプ場がようやく再開のめどがついたとの事で今回の連休限定でのプレオープン、こりゃ行かないと
あかんという事で向かいました。最初は東京から普通に上がろうかと思いましたが、この季節那珂から上小川は紅葉渋滞の予感
それなら絶体混まない上からルートとしました。高速代も変わらないし。郡山でビジネスホテルを予約、前述のようにとてもお安く泊まれ
ました。せっかくなんで、前夜祭という事でまれさんとくろうさぎさんと郡山の夜をパトロールする事にしました。

R0320236.jpg

 1軒目のやきとり屋で合流、やきとり美味しかったです。確か郡山はやきとり全部ひらがなだったらホルモン焼き。やき鳥とちゃんと
とりが漢字の鳥になってたら焼き鳥だったよなぁと。二軒目は海鮮へ。

R0320237.jpg

 大げさな刺身盛の写真撮り忘れました。2合とっくりが何本も開いた記憶があるような無いような(笑)

R0320227.jpg

 郡山駅前はクリスマスイルミネーションでとても綺麗です。

R0320229.jpg

 まれさん、くろうさぎさんお付き合い有難うございました♪上小川は東京単身赴任の頃は年2回・3回ぐらいは行ってた気がします。単身赴任
解任からこの2年間は行けておりませんでした。大変な災害だったようで殆ど全ての施設が流されてしまいましたがようやく再開!
大変楽しみです。翌朝は無事にベッドの上で目が覚めました

 RICOH GRⅡ

  1. 2020/11/23(月) 10:13:09|
  2. 2020年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プリウスツーリング 2020年上小川キャンプ場 無事帰着



 無事帰着しました。総走行距離は1589㎞です。頑張って走りましたな(笑)でも車でございます。。。。楽勝。

20201122-1.jpg

 初日緑のルートは大嵐でした。バイクならアウトです。車ってほんと便利ですねぇ~♪スピード遅いけど淡々と走り続けると
ちゃんと到着する、バイクだとだいたい200㎞ちょいで休憩入れますから早く走っても休憩のロスが多いです。緑が初日、赤が上小川まで
の移動で本日のルートは青です。車ならそんなに遠く感じませんね。冬の只見楽しみにしております。行けるかな・・・。

R0320258.jpg

 もう10万キロ、15年越えのプリウス20型でございますが、元気に走ってくれました。今年2回目の福島県遠征でした。行きはリッター24kmで郡山から
上小川迄がカタログ燃費オーバーのリッター30.1㎞を記録最高記録でした。本日は

R0320276.jpg

 100㎞を4L足らずで走ってくれました♪まだまだ乗りますよ、来年にはちょっと塗装で弱ってるところを綺麗にしようと思います。
もう20型プリウス昔はわんさか居ましたが、現在はちらほら見かける程度です。綺麗にして乗ろうと思います。今回も沢山の人に
お世話になりました。ありがとうございました、こんな酔っ払いの相手してくれておおきに♪懲りずに宜しくお願い申し上げます!レポは画像整理してから。
今回あまり撮影してませんが・・・明日に続く~帰着報告です。

  1. 2020/11/22(日) 21:24:25|
  2. 2020年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (62)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (445)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (1)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (27)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (81)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (130)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境