
年内最後の遠征で郡山に来ております、780㎞程度走りました。バイクで行きたかったのですが・・・・本日あいにくの雨予報の為断念
プリウスツーリングにしました。気温は行けてるんですけどね、、、晴れ間も有りましたが、信越道から北陸道大嵐でした。バイクだと
死ぬ危険も有りそうなぐらいの大雨と横殴りの風です。車でよかった♪明日以降後悔しますが・・・。今回東京経由も新潟経由も
高速代変わりません、距離は東京ルートが近いのですが、絶対に混む。そして、明日は東京からの紅葉見学の客がわんさかと
出てきますので、逆方向から上小川アプローチしました。
郡山のビジネスホテルGoToでなんと2600円也、ポイントが400ありましたので利用したら2200円でした。おまけにこのチケット頂きました。
地域共通クーポン券!実質1200円で泊まれた計算となります♪ありがたく使わせて頂きます。普通なら1泊6000円としたら片道の
ガソリン代が浮いた計算となります。ありがたや。
しかし気持ちは感染対策しっかりしてコロナ蔓延の手伝いしないように心がけます!経済回らないとほんとにやばいですからね
普段の生活をして徹底的に抑えていく事を心がけます。福島県の皆様、大阪ナンバーですがいじめないでくださいね~大阪ナンバー
ですがどちらかというと京都ですので。。。京都も感染広がってるけど(汗)
本日軽く前夜祭に行ってきます!

酒はマスクしてストローで呑みます(笑)廻るやろな天井が・・・・。
- 2020/11/20(金) 16:38:11|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

安いっ!20日に有給休暇1年で5日強制を入れておりました。20日にホテル取りましたが、なんとこの価格です。20日は福島県
郡山泊の予定です。翌日は

シーズン同じかな?始めて福島へ行った頃です。ZX-10ですからね~何年前だろ。少なくても15年前ぐらいかな。

手前からブラックバードくろうさぎ、黄色いカモノハシはまれさんGS、で私のZX-10でございます。

東京単身赴任時代には毎回お世話になりました。
21日は郡山から下ります。20日は郡山東口に宿泊予定です。東京回避です、流石にバイクは置いて行きます。車の
運転も実は好きなのです(笑)スタッドレス換装終了
- 2020/11/15(日) 18:34:32|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

朝7時に亀岡のコンビニに集合でございます。JUNちゃんは先に行って漁をされているのでここに集まったの4台です。CT110が3台とアコちゃんの
シェイクダウン新車のCT125の4台が集合しました。
CT110はとしさんとぜいろくさんと私です。

これは泣かせます(笑)アコちゃんは大阪の南の外れから亀岡迄はちょっとしたツーリングです。コマ図?これを車体に張り付けて
一時は心配しましたが、大して遅れる事なく到着して頂きました。
4台で走ります。ハンターカブ乗りとして一番私が古いかな?1986年式を1989年に新車で購入して乗り続けております。現在4万キロ
は越えました。第一回目の京都カフェカブでとしさんと知り合って。その時は確かハンターカブは4台ぐらいしか無かったかと。
その後ブーム到来で人生一度きりを合言葉に皆様ご購入されたかと思います(笑)なので、今のメンツでの所有率が非常に
高いです(笑)中には2台・3台持ちとか(笑)
さて今回はヤマハのエンジン修理でございます。

エンジンのポイントが故障しており、なんとか部品を調達できました。ヤマハ凄いですね、30年以上前のエンジンです。

ぜいろく師匠が分解して組付けしてくれました。最初組付てエンジン火花が飛ぶかやりましたが、飛ばない・・(汗)アースが上手く
行ってない事に気が付いて

無事にエンジン復活しました♪ありがとうございます。また部品調達(コイル)して・・と頭によぎりましたが無事にミッション終了。

宮津湾に無事浮かびました。この後私も乗って、イシモチ・チダイをJUNちゃんが釣ってくれました。ありがとうございました♪

あとは呑むだけ(笑)焚火も前回芝を焦がしてしまいましたが、鉄板に水を入れてやるとこれがまた具合のよろしいったら
ありゃしない。自宅焚火定番になってきたなぁ(笑)偶然通りかかった組合長も参戦(笑)ハンターカブできたら良かったのに~
全員ハンターカブオーナーでございました。

このあと写真無し・・・どうも最近寝るのが早いな。でも二日酔い無しやからええか♪

翌日は天橋立で5台で記念写真。砂地は私のIRCブロックパターンのタイヤは良く噛みます♪ハンターのタイヤはやっぱりオフ
タイプが良いですよ♪ロードノイズが大きいのと、減りが早いのがたまにキズですが。
時間も有るので、たぶん皆様行ったこと無い舞鶴をご案内。大浦半島の絶景ポイントをガイドしてきました。

天気が残念でしたが、軽量バイクを堪能できるコースだったかと。私も久し振りに来ました。楽しかった♪宿営地は左の半島の裏側です。
伊根の港も良く見えました♪皆様お世話になりました。さて、次は冠山キャンプです。皆様ご準備宜しくお願い申し上げます
- 2020/10/05(月) 20:05:40|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

無事に帰着しております。お風呂入って飲んだら・・・(笑)380km程度走りました。天気は曇りで残念、ハンターの赤と海と空の青と
緑を期待しておりましたが色が出ないので加工しております。天橋立で5台揃いました。
船外機修理ミッションも完遂しております。ありがとうございました。さて、今週スタート週末まで頑張ります!
- 2020/10/05(月) 06:08:11|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

当家のヤマハ製はYBR125でございますが、もう一基ヤマハ2stエンジンがございます。既に30年近く経っておりますのでトラブルは色々と
前回はポイントがアウトでした。しかしもう部品無いやろと思ってましたがございました♪身内に調達の達人のJUNちゃん、修理は二級整備士の
ぜいろく師匠がおられますので心強いです、呑む前にやっつけちゃいましょう(笑)

お盆以来の宮津別宅行ってきます。今回はメンテナンスじゃないので遊びます。CT110 3台とCT125 2台合計5台ご宿泊でございます。
研修は先週で終わり、久し振りの土曜休みでございます。皆様も良い週末お過ごしください
- 2020/10/03(土) 03:57:24|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1