fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

2018年笠置忘年会キャンプ



 名古屋の美人女将がおでんを仕込んできてくれました♪

R0000603-4.jpg

 そしてJUNちゃんが黒門市場で仕入れて来てくれたコロを投入!昔貧乏人のお供だったコロも今や高級品厚切りで仕込みます。
美味かった♪ありがとうございます。2本は食べた気がします。

 私とぜいろくさんは鍋を持って行ったのですが出番無し、朝の雑炊炊き出しにカニ入りという豪華版になりました。しかし若干
2名ありつけなかった方がいらっしゃいました。

R0000610-4.jpg

 地味な焚火で。。。。一番派手でしたけどね(笑)

R0000626-4.jpg

 これで酒飲むの最高です。最初小さかった火もだんだんと(笑)今年はMOONも8年ぶりに参加してくれました。
今回のメンバーは、ぜいろく・なあた・JUN・銭湯員・ともちゃん・MOOMちゃん・takuya・としにえらい目にあったちょびの
総勢9名でした。

R0000621-4.jpg

 お尻炙らないと正面向くと顔が焼けます(笑)

R0000613-4.jpg

 師匠良いお顔でございます。検査後の違和感にも関わらずご参加頂きました。

 3年ぶりの参加でしたが楽しかったです♪来年は大阪から出撃します。

R0000634-4.jpg

 ともちゃんおでんありがとうございました!

R0000639-4.jpg

 どうもスクーターのイメージがしっくり来ない銭湯員さん(笑)

R0000640-4.jpg

 夜中の3時にパッチ1枚で放り出されたちょびちゃん。なんか夏にも鍵がどうのこうのと言って大騒ぎしてた気がしますが?
大丈夫でしょうか?まだボケるには早いかと(笑)二代目Konnyは伊達じゃございませんね(笑)

 みなさん無事に帰着、私けっこう新幹線しんどかった・・・・流石に日曜夜はお酒に手が伸びませんでした(笑)ありがとうございました。
さて、12月最繁忙期に引っ越し等今月は上手く回らないと仕事終わりませんなぁ、終わらなくても年内いっぱいですけどねv(^^

  1. 2018/12/03(月) 19:30:30|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

笠置忘年会 オムニバス

P10101522006.jpg

 2006年牧野キャンプ場です。JUNちゃんとぜいろくさんと飛び入り二人。デジカメの性能解りますよね~(笑)この牧野キャンプあたりが
笠置忘年会の走りのような気がします。若い!でももう私46ぐらいでした(笑)Z師匠が今と同じぐらい。

P10100062007.jpg

今も牧野泊れるのかな?

PC0764362007.jpg

 2007年は笠置で忘年会でした。

PC1516222007.jpg

 手を真赤にして大根擦ってくれたKENちゃんも大学生です。

PC0663592008.jpg

 2008年娘ですが~インドで修行中当時は笠置ぐらいで喜んでましたがもう糸の切れた凧無時帰ってこいよー

 2009年の画像が無い?やってない?

 とんで2010年

PC0511252010.jpg

 抹茶ンも登場この頃がピークかな?

PC1516582010.jpg

 JUNちゃんが3tで薪を運搬、これは凄かったすね~GRD燃やした方も出たとか出ないとか。

R92390012011.jpg

 2011年アイドルコナツちゃん、今頃は男子を手玉に取ってる頃でしょう(笑)

DSC018092012.jpg

 2012年も大賑わい

DSC008032013.jpg

 2013年ぜいろくさん提供のお誕生日&クリスマスケーキで盛り上がります。アッ来月12月17日誕生日ですのでよろしく♪

この年は自冷えましたね!

DSC00851-42013.jpg

2014年

DSC03708-42014.jpg

 どんだけ飲むねん

DSC03724-42014.jpg

Mr.J貫禄まだありましたな(笑)

2015PC120093.jpg

 2015年の画像です。これを最後に2016年、2017年は東京で参加できず。今年は未だ東京やけど参加いたします。10年以上続いてるんですね
皆様よろしくお願い申し上げます。よく考えたらバイクキャンプ用品持って帰ってる。バイクでいこかな♪今年も10名以上集合
です、よろしく!
  1. 2018/11/28(水) 22:03:47|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

新富士でお仕事その後帰阪



 金曜日仕事で由比へ向かいました。某有名缶詰メーカーさんから説明を受けたいとの事です。しかし場所が中途半端な新富士駅です。

R0000536-4.jpg

 こだましか止まりませんので、東京から約1時間です。のぞみで1時間走ると浜松手前迄行けますのにね・・・15時着で商談はまあまあ。
しかしまだ先の長丁場になる案件です。私来年居ないのですけどね、誰かちゃんと仕舞してください。
18時のこだまで名古屋迄行きます。3連休前の木曜日自由席満席でした。名古屋からののぞみも指定席は満杯凹
自由席に飛び乗りましたが・・・東京地下鉄ラッシュアワー並みです。おまけにキャリーバック障害物レースの様相でした。
疲れた・・・

R0000539-4.jpg

 我が家の木漏れ日、こうするとトリスクラッシックが美味そうに見える♪勤労感謝の日は帰宅に備えて断捨離!私の部屋の大掃除です。
ゴミは娘の部屋に山積みごめんね、帰ってくる頃迄には綺麗にしておきますから(笑)現在娘の部屋はごみ屋敷と化しております。

R0000555-4.jpg

 なんという事でしょう!翌日ぜいろく師匠にとしさんの亀岡別荘に連れていってもらいました。その途中の高槻亀岡線です。杉が
ことごとくなぎ倒されています。先日の21号台風の爪痕凄まじいです。全部処理するのに何年かかる事か。ただでさえ崩れやすい
道路ですので来年の雨期の保水力が心配です。崩れて川がせき止められて、決壊したら高槻大水害の予感。大事ない事願います。

R0000559-4.jpg

 途中の鍬山神社のもみじ。


R0000564-4.jpg

 としさん亀岡別荘へ着弾!お世話になりました!時々エンジンかけてくれてたみたいでセル1発で始動しました。みんなでごはん。

R0000567-4.jpg

 限定10食の牛丼と

R0000569-4.jpg

 うどんです。。。。ここはうどんだけにした方が良い気がします。

 この後はモトフェニックスさんで自賠責保険の更新お願して帰宅!としさんとぜいろくさんと三人で高槻どりくらとなりました。

 レポは おっとっとブログにて(笑)

 お世話になりました!東京バイクガレージも片付け完了しました!さて今週末も帰ります!

  1. 2018/11/25(日) 15:18:28|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ZZR1400で成田へ



 成田の伯母にご招待いただきました。帰る前にぜひと。ちょうどぜいろく師匠と同い年かちょっと上ですが真赤なCR-Zを乗り回して
いらっしゃいます。とても〇十代を越えてるとは思えません。娘のKちゃんも親の歳と現実のギャップを感じるそうです(同感)

R0000181-4.jpg

 前菜(笑)これにおでん、叔父の出身は秋田なのできりたんぽ鍋!大変ご馳走になりました。3人で相当やらかしました(笑)
お世話になりました。またお会いしましょう!次は御子息の誰かの結婚式かな?(笑)

R0000197-4.jpg

 翌朝近所を散歩♪

R0000194-4.jpg

 なんだか私の住んでる高槻と景色が似てる住宅街です。とても静か。GRでちょっとマクロ撮影

R0000200-4.jpg

 結構寄れます。

R0000202-4.jpg

 ボケ具合もAPS-CサイズのセンサーとGR LENS良い感じです。

R0000209-4.jpg

 マクロ使えますね♪テスト終了(笑)

 さて、本日せっかくなので成田空港を見にいきました。りら姐さんなら望遠忘れずに持ってくるのでしょうけど、本日はGRのみ
失敗した(汗)でもそれなりに。

R0000225-4.jpg

R0000232-4.jpg

R0000239-4.jpg

 ほとんどが2発機ですが、4発機は迫力あります。あきらかに大きい!飛行機詳しくないんで(汗)OM-D持ってきたらよかった・・・

R0000213-4.jpg

 吉原に帰着したら雨ふってきました。ギリギリセーフ♪さて銭湯行って飲みますか!(笑)11月10日来週は福井麻那姫湖で今年最終
のキャンプツーリングです。ご参集の皆様よろしくお願いします!


  1. 2018/11/04(日) 13:57:02|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400 ツーリング 犬吠埼へ行く



 久しぶりの海ほたるでございます。今日は関東エリアは晴れですが~周辺部の山はすべて雨模様、降られないエリア限定で走ってきました。

P9090029.jpg

 羽田からの飛行機はひっきり無しに飛び立ってます。千歳と関空早期復旧を願います。

P9090034 (2)

 先週のタイヤ交換の後慣らし運転です。新しいタイヤは気持ち良いですね!めちゃスムーズです。海ほたるはやはり風がきついです。
サイトスタンド立てても浮き上がるような感じ。木更津まではゆっくり走りました。

P9090037.jpg

 こちらに居る間しか絶対行かない犬吠埼灯台に行ってきました(笑)Z師匠はカブで行かれてましたのでいっとかんと(笑)

P9090042.jpg

 THE灯台(笑)

P9090050.jpg

 階段上って見学です。200円也。景色は良いですね♪太平洋方面の景色ダイナミックです。

P9090048.jpg

P9090062 (2)

 一等レンズだそうです、確かにでかいです。

P9090065.jpg

 朝6時に走り出して、12時帰着♪今日はカメラ落としませんでした~さて来週は北北東に進路を取ります。雨降るなよ!


  1. 2018/09/09(日) 18:46:46|
  2. 2018年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境