fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

PRIUS 5世代新型良いな♡



 なかなか実車かっこいいですね♪これは欲しいかな♡燃費も良くて馬力もある。2000ccの総合出力は193馬力です。ZZR1400も3馬力負けました(笑)
私の110馬力ぐらいですからね。全然走り違うんでしょうね。

 タイヤが19インチで195の細くて径の大きなタイヤです。私のは16インチ195で普通ですが新型タイヤ特殊なんで交換は高そうですね💦
なんと0-100は7.5秒!早いですね~スポーティな走りが楽しめそうです。320万は安いような気もします、乗り出しは360万ぐらいかな?

無事私の20型の点検終了異常なし、オイル交換も済ませました。またの遠征に備えます。20型も見なくなりました。ハイブリッドクラッシックカー
まだ頑張ります(笑)30型・40型・50型は興味が有りませんでしたが、壊れたら今回の新型買い替えても良いなと思いました。思うだけですが(笑)

 さて日曜日、昨日は点検・モトフェニさんにかみさんハンター整備お願い、いつもお世話になります。私の引き籠もり部屋のレイアウト変更と
バタバタとしてました。今日はそろそろ動きだすシーズン前に1400を触ります。

 皆様良い日曜日お過ごしください!

  1. 2023/02/05(日) 08:48:30|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

プリウスツーリング 宇川温泉 香具夜の湯



 土曜日バイクか、車か悩みましたが雷予報の丹後半島温泉目的でしたので車でもいいかなと、出かけました。なんかむちゃくちゃええ天気ですやん。

 プリウスも5代目が出ますね!トヨタディーラーから電話が掛かりまくりです。今度のまた丸くなりましたね~。PHVがシステム出力200馬力
近く出てるそうで早いやろなぁ~。でも私はこのポンコツが好きです(笑)無駄な電話代使わないように。駆動電池3個目、ウオーターポンプ3個目
ヘッドライト、テールライト交換。天井ウイングバンパー塗装、その他小傷も綺麗にしております。リッター26㎞を今回も記録しておりますので
乗り換えの予定はございません(笑)

 宇川温泉にどっぷり。1時間半じっくり入りました♪土曜は山側ほぼ100%ですね。このところ3連続山の香具夜の湯でございました。。。まあええか。

PB260179.jpg

 左下に白馬が

PB260188.jpg

 とても良い景色でした。この後雷雨になるのですがまさかの天候急変。天気予報大当たりでした。バイクやとやられてたな。。。

 日帰り予定でしたが、弟も来てて宇川温泉でたっぷり汗流しましたので喉が渇いて・・・別宅泊まりでございます。

PB270192.jpg

 夜明けのご来光の位置も黒崎半島の向こう側に変わっております。良い朝でした

PB270200.jpg

 鳥山がたくさん、何が獲れてるのでしょうか?これだけ鳥が集まってるんですから大漁か?車の運転も好きなのです。2006年式プリウスですが
手足のように言う事聞いてくれます、サイズもこれぐらいがちょうどいい♪

PB270201.jpg

 帰って窓開けると・・・はよエサよこせとママちゃんがにらんでおります(笑)

 今週金曜日に免許更新!ゴールド、土曜日はZピットで車を冬靴に履き替え予定、今週はそろそろ寒くなりそうですね~体調管理に
留意します!そろそろコロナ4回目もいっとくかなぁ

  1. 2022/11/28(月) 21:30:36|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プリウスツーリング 二王温泉で再会



 今日は天気不安定かなと思いバイクじゃなくて、綺麗にリフレッシュしたプリウスで温泉に行ってきました。綺麗になると気持ち良いです。
もう壊れませんように(笑)30型はまだまだ走ってますが、もう20型は少ない。まだまだ乗れそうです(笑)今週は木曜日朝まで呑んで
しまい金曜日はボロボロでした。。。。(会社で寝た)リフレッシュします。

R0390229.jpg

 ちょっとドライブで丁度良い距離にあります。今回行って良かった♪

 温泉入ってると、どこかで見た人が???しばらく思い出すのに時間がかかりましたが嘗て仕事でお世話になった方が♨最初の出会いは
今や1兆円企業の京都のモーター製造会社の総務部長。一緒に全国出先を回りました。その後退職されて、また再開。一粒で300m走れる
食品メーカーの総務部長で驚きの再会(笑)

 よっぽど縁があるのかな(笑)今はある上場会社の執行役員(同い年ぐらいです)確か奥様は私の会社出身だったとか?こちらからお声をかけさせて
頂きました。すぐ思いだしてくれてLINE交換(笑)なんとバイクにも乗ってるのは知りませんでした。京丹波に別荘もあるそうで今度ご一緒しようという事になりました。
バイク乗りはそれだけで話が合います。仕事抜きで(笑)楽しみです♪

 R0390231.jpg

 久しぶりに花壇に花を。ローズマリーと桔梗とカスミ草(白・黄)を植えてみました。久しぶりやなぁ。猫ウンチで肥えた土になってる
かと思います。育てよー。皆様良い週末お過ごしください。
 
  1. 2022/09/03(土) 20:59:57|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ポンコツ プリウス20型 外装リフレッシュ

IMG_0192.jpg

 日曜日の15時に板金塗装が完了して引取りに行ってきました。2005年2月登録の車をまだしぶとく乗っている私です。

 一昨年には竜飛岬でハイブリッド2個目のウォーターポンプ故障冷却不良で柏崎で走れなくなり、柏崎トヨタで修理4万5千円也(往復旅費は保険で)
昨年は駆動バッテリー故障、トヨタ純正リビルドバッテリーに交換10万円(3個目)こうなりゃ綺麗にしてやると、前後灯火類の交換
(中古)2万円、前バンパー・天井・リアハッチバック再塗装12万円、今回先日の工具落下事件で頂きました修理代でドアパンチ・
線傷の気になる所をALL板金塗装を行いました。ヘッドライトはサンドペーパー削りと再コート。合計17万円でございました。なんとここ2年で
45万5千円💦使ってる事になります。(車検除く)この年式の20型ならこの金額で綺麗な中古買えます・・・もう綺麗なのは無いかな(笑)

 これで車にとっての更年期をクリアした気がします。去年はZZR1400足回り完了済。バイクも車もそうですが、なんか手掛けてしまいます。
新しいのが良いのは解っちゃいますがね(笑)

 今回の業者さんなかなか対応も仕事も良かったです。次回車検整備はここにするか。次回は再来年ですが、板金してるので
整備作業費用は無料、法定費用+必要な部品代との事です。ディラーより確実に安いな。

 ディーラー行くと毎回営業の乗り換え催促会話が苦痛です。会話それしかネタ無いんかいと何時も思ってしまいます。壊れても知りませんよと
買い替え勧めるのも一つの仕事やけど、ユーザーが気持ちよく継続して乗れる手伝いしてそれが買い替えに自然と繋がると思うのですが。。。

 営業ってそういうものだと私は日頃心掛けております。顧客を満足させてたらおのずと付いてくるものかと。月曜スタート頑張ります

  1. 2022/08/29(月) 18:59:16|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ポンコツプリウスを修理します



 先日の工具落下での修理費用は正規ディラーで19万6千円のお見積りでした。なんぼなんでも高いやろと本日町のカーコンビニとやらで
見積を頂きました。今回の費用は頂き済です。現金はある。お盆でも営業してるのね。なんと173,641円です。。。安い!事故ドアそれ以外と気になるところ+数か所のALL見積です。
今回の対象箇所の修理はなんと5万9千円・・・。小傷修理追加の方が高い(-_-;)ミラーカバー交換とヘッドライトリフレッシュも含めて。ディラー
で見積取ると19万6千円て何よ???

 これで新車の輝きに戻るかな?おまけに差額で今回の福島遠征の費用まかなえそうです♪ディーラの見積店長に見せたら高杉、流石ですねと
店長びっくりしてました。

車検もここでするかなぁ。良いお盆休みでございました。最近金運ある気がする。宝くじ買ってみるか(笑)明日から仕事頑張ります!

  1. 2022/08/16(火) 17:37:27|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境