
本日は28年目の結婚記念日です、美空ひばりの命日とも言います。大阪に帰りたくても帰れない(涙)LEINE送るとみんな元気で安心しました。
さて、梅雨前の晴れ間ちょっと出かけてきました。上の画像は尾瀬の手前です、気軽に行ける距離になったいましたね、
先日フロントサスOHととプラグの交換をしました。結果オーライです。キチっとラインが決まります、プラグは3万キロ経過を
交換しましたが、新品もそう差がないような気がします。
ちょっと朝から走りました、久しぶり~、日光は
以前行ったことがあるのですが、その奥の中禅寺湖とか行ったことない。
折角関東に居るので、空いてるはずの逆廻り、関越道からアプローチしてみました。

コースはこんな感じです。関東は広いですね、走行距離は430㎞となりました、もうちいと走ると大阪へ帰れる距離です(汗)
ここに尾瀬がある事を認識しました、いってないけど・・・このコースはいい感じです。また再訪することとします。
んで、今回は滝です。先日袋田の瀧に感動しました。今回の華厳の滝で日本三名瀑制覇となります。那智の瀧はかなり前に
見てますので・・・

入場料500円也、エレベーターで100m移動します。これならOKですね(^^♪袋田の瀧とおなじように岩盤くりぬいた地下道が続きます。
またここが寒い・・・・冷蔵庫のような冷気でした。小学生の半袖姿が寒々しかったです。ジャケットきたライダーはOK(笑)

微妙・・・那智の滝と同じ印象ですね。。。袋田の瀧ほどの圧巻がないです。当然パタゴニアのエンゼルホールと比較しても・・・
見たことないけどね。
さて、今回光に恵まれておりません、シャッター速度を1/15ぐらいに落としてみました。水の流れる感覚を


裏側に岩燕の巣があります。沢山飛んでました、過酷な環境も慣れたら平気なのかなぁ~私も慣れよう・・・

シャッター1/10で手振れ無し(^^♪OLYMPUS OMDの手振れ補正はすごいなぁ~、三脚で風景撮るのもええのですが、手持ちの
限界にトライしたいです。
今日走りました、430㎞です、ZZR1400は屁みたいな距離ですなぁ、ほんとはキャンプしたかった。また今度です!サスの変化安定
楽しみました!プラグも安心やしね、さてそろそろオイル交換か、これは自分でできます。

帰りのSAで出会いました、久しぶりのカブトムシ♂です。赤カブトみたい、種類はおねじですけどね~子連れのお父さんに
渡して帰りました、お子様喜んでくれました。カブト虫は昆虫の王様ですからね~、よく採りにいったな、さて夏が来ます!
良い週末お過ごしください
- 2017/06/24(土) 19:39:46|
- 2017年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

今年もやります、2017年5月3日~5日ぐらい(笑)
このところこちらでやってます、今年もこちら
蓼科レイクサイドキャンプ場です。皆さまご準備宜しくお願いします。
東京からだと、わりと近いです。でも連休の脱出は関西どころではない、昨年抹茶ンも大渋滞でえらい苦労したと聞きます。
私は何処から出撃するか?まだ検討中です。2日は休み取ってます。
①2日からZZRでキャンプ場へ行く
②のぞみで大阪まで行き、手段はプリウス、VT、ハンターで行くこの場合はまた大阪に戻る
③ZZRで大阪に行き上記手段に変更する
④2日からZZR1400で大阪迄行き3日より参戦、5日は浜松へ
⑤自宅でのんびりする、橋立別荘に行く
等々いろいろなパターン考えてます。鉄板メンバーはぜいろくさん、JUNちゃん、まれさん、黒テンさん、なあたさん
これで参加しない選択はほぼなし(笑)
昨日からZZR1400で帰阪して、モトフェニックスでスプロケ、チェーンの交換完了しました。二日で1000㎞走りました。
ZZR1400のチェーン4回目の交換です。これが最後かな?次は10万キロでの交換予定ですからね。走らん理由はない、
後は天候次第で手段選択(笑)

皆さま蓼科で花見でもしましょう!お逢いできるの楽しみにしております。
ドタ参加私らのスタイルですからなんでもOKです。沢山の方にお会いできるの楽しみにしております!明日から一週間
乗り切ります!風邪など引かぬように皆さま調整してください!
- 2017/04/23(日) 22:11:38|
- 2017年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

朝7時に起きて、8時出発で行きました。今日は混み具合まあなっとくできるかなあ、こうやって馴らしていかんとね。

よくキャンパーが道志のなんとかというてましたので、そのルートを走ります。なんでも鼻曲りの鮎がおるとか?
まあ、魚種としては可能性ありますね!とにかくこのルートはキャンプ場いっぱいでした。今回は下見雰囲気です。
またドリクラに報告しますね(笑)

特に画像なし、260㎞走って銭湯に沈みました、明日はタオルがたくさん配布される予定です、2軒は行きます
- 2017/03/25(土) 19:37:55|
- 2017年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

良く言われますが、バイクに乗る人乗らない人という分類がございます、バイク乗りって車と違います。
フェラーリに乗らないと友達というくくりは無くて、二輪に乗るか乗らないかです。4輪もすきですけどね(笑)
ようは最速バイクもカブも、もペットもOK!二輪の不安定な乗り物に来る人はすべてOKでございます!
最近違うパーテーションが・・・・
この前そのメンバーやったのに、だれもたばこ吸いません!
不良のまれさんが吸わない、JUNちゃんはしゃあないな、昔辞たぜいろくさん、かなり狭くなりました。
モトフェニ店主に付き合って禁煙続いてます、さあこちら側にいらっしゃい!あたままだくらくらしてます
もうひといき!自己崩壊しそうですが毎日銭湯ける予算ができた(^^♪
- 2017/03/07(火) 20:18:23|
- 2017年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14

今年4回目の海ほたる(笑)東京冬のツーリングなれてきた。
土曜日あさから天気よかったので千葉エリアへといってきました。今回のコースはこちらです。

冨津より南は私は行ったことがございませんので楽しみです。距離的には和歌山の白碕に行くぐらいのイメージですかね?

東京湾内は波も静かですね~なんか久しぶりに海のそばにバイクで来た気がする。

なんかちょっとこじゃれた感じの家がならんでます。日本らしくしときゃええのに、無理してこじゃれたデザインにすると寂れた
感が出た時どうしようもないですからねぇ。私は普通の飾らない日本海の漁港景色が好きです。

お花綺麗ですな。

彼岸桜ですかね、早咲きの桜が峠道で楽しめました。


今日は桜咲きそうな東京でございます。娘は本日フィリピン留学へとフライトしたようです。1か月は帰ってこないな
次に会うときは桜前線真っ盛りか?
では良い日曜日お過ごしください~!
禁煙 4日目・・・・
- 2017/03/05(日) 13:42:30|
- 2017年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4