
ご無沙汰しております。年始早々からフル稼働??今年市場がオカシイのと違うやろか?残業代無しの長時間労働が続いておりました。
さて、三連休。何時もなら宮津で蟹新年会とかやったり雪中キャンプやったりですが、今年は自粛でございますね、宣言も出ましたし。
灯油を今朝買いに行こうと出かけたら、マイナス3度だそうです。ここまで下がるのはここ近年無かったなぁ。ラニーニャー現象が起こってる
との事で海水温が低くなり東風が強くなり日本付近は寒くなる傾向にあるというのが当たった三連休ですね。この程度の気温はもっと
北の方からは屁みたいなもんでしょうけど(笑)
この後、窓が汚れてるなと・・・うかつにもウオッシャー液出したら
瞬時に凍結して前が見えなくなり慌てた事はナイショです(-_-)
緊急事態宣言も大阪京都時間の問題みたいだし、アラジンストーブ炊いて引き籠る事にしますかね。PCデーターの整理でもするか。
皆様良い週末を
- 2021/01/09(土) 09:05:48|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

おはようございます。本日の朝焼けでございます。本日1日はお天気が良いようですね、やれること頑張ろう。
昨日は朝に友達の美容室でカット、私の髪の毛を長年、20年以上見てくれております(笑)衰退も当然ご存知なので私の好みに
ちゃんとカットしてくれます♪いつもありがとうございます!その後営業車を駐車場に返して完全の業務終了!
昼12時に高槻でぜいろくさんとO君と三人で忘年会をやりました。カメラ忘れたので画像無し((-_-;)まあええか。1軒目でしこたま
呑んで、2軒目で日本酒ガッツリ・・・まいどの事で記憶があやふやでございます。気が付いたらリビングで寝てました。
娘に起こされ・・・「ご飯は?」と自転車でモリタ屋まで食材買いに行き・・・・娘をあてに呑む(笑)ぎょうさん呑みました。
ちゃんと寝たので二日酔い無し!今日は家の事する。 皆様も忙しいと思いますが呑んで食べて楽しみましょう!
年明けにちょっとキャンプ行くかもです。場所検討中
- 2019/12/29(日) 07:34:12|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
生きてます。久しぶりの更新(笑)先週金曜日は東京でお仕事でございました。
仕事で東京行きはこれで暫くはないかなぁ・・・木曜日は福知山の手前の氷上で防災セミナー、終了後一目散に京都に
戻り車を置いて東京まで。金曜日は9時30分スタートなのですが、自宅からだとどうしても間に合いませんので。
私の旧東京出張所、現在は抹茶ンオフィスを使わせて頂きました。まいど有難うございます♪
宿泊費も出るのですが、慣れたところが良いです。

金曜日は赤坂にて研修でございます。何度か受けたような内容で、以前の管理職で実際にやってたので
楽勝でございました。新管理職の皆様苦労されてました。がんばれよ~♪
終了後、抹茶ンに呼ばれてましたので、帰宅準備を整えて曳船へと向かいます。
洋楽も邦楽も私はうといのですが、シンプリーレッドのギタリストの鈴木賢司がお客さんで来てる
との事。抹茶ンとは浜松からのお友達だそうです。抹茶ン宅で美味しいご飯とワインを頂いている間
アコースティックギターで色々曲を弾いてくれます。生ギター。私でも解る音が違う!

部屋の中なのでピアニシモでつま弾く感じなのですが、強弱もはっきりしてて音が一つ一つハッキリ聞こえます。
流しの賢ちゃん失礼(笑)とても気さくな感じの方で心地よい素敵な時間を過ごさせて頂きました♪

ちゃんと調べると・・・ほんとに凄いギタリストだったんですね。。。。シンプリー・レッドのランキング(汗)

今週末は京都でライブだそうです。10時頃解散!抹茶ンご招待有難うございました。聞きに行こうかな♪
鈴木賢司 ←クリック動画
- 2019/06/10(月) 21:14:35|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

久しぶりに京都に戻ってきて京都タワーを見てちょっと違和感がありました。展望台の赤色塗りなおしましたか?私の記憶の中の
色より赤が濃くなった気がします。気のせいと言われたらあっそうと納得するだけの事ですけどね。この所赤色大好きな中国の方の
好みに合うように華やかにしたのかな?なんて事が頭の隅をよぎりました。私のイメージでは
京都バスの赤色の記憶があります
気のせいでしょうか?あっ、京都バスの色って若い人知らないか(笑)
時間ができたら京都をフィルムカメラで撮り歩いてみたい、当ブログもスローテンポになりましたからね

(笑)今週は
明日セミナー本番、講師役頑張ります。一気に週末迄走り切ります!
- 2019/02/18(月) 23:09:37|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

赤坂見附の本社で中途社員研修へ行ってきました。新人研修とも言う(笑)こうしてみるとなんだか自社ビルのように見えますが
ここのビルの2フロアー分でございます。何度か行った事はあるのですが~中は広いので迷子になりそうでした(汗)

某フロアーでございます。沢山の社員さんと派遣さんが働いております。コールセンターです。前の会社は秋田に外注しておりましたが
今度の会社は自前フロアーでの運用をしております。その方がいろんな声が聞こえてきますから良いですよね♪元部下とか懐かしい
顔がありました。フロアーウロウロすると、久しぶりと沢山の方に声かけて頂きました。ありがとうございます。新規一転頑張ります。

窓から国会議事堂が見えております。ビルの間に埋もってます。でもこんな近かったんや?地理感が今一つよくわかっておりませんでした。
今回の中途社員研修は本来新入社員だと二週間ぐらいかかるカリキュラムだそうです。流通業解ってないと難しいです
よね、何が何だかちんぷんかんぷんだと思います。それと最近の学生はスマホは使えてもキーボードが使いえないそうです。
そこからスタートですと教育係のお姉さん嘆いておりました(笑)まあ私らは理屈が解るのでもう一人でできるもん♪てぐらいに
なったかと思います。今週の休みで忘れそうですが(笑)

大阪の工務課配属の若いのと二日連続で居酒屋(笑)1日目は失敗・・・・・赤坂高いです。それでもガッツリ飲んでしまいましたが(笑)
このエビは二日目のお店です。お値段手ごろで大変美味しゅうございました。
研修は金曜日迄でした。昨夜は以前お世話になっていた京橋の取引先の取締役O氏が一席設けてくれました。(毎日のんでる)

結局3人で焼酎2本ぐらい空いたような(笑)まいど楽しかったです。また一緒に仕事ができるといいですね、お願いですから
東京本社の偉いさんに
京都のあいつを東京に戻したら売り上げ〇億出す!なんて言わないでくださいませね(汗)
このお店の実力値なら間違い無く冗談で済まない事になりますので

高槻帰着♪片付けてのんびりします。ちびrenも夕方には帰ってくるでしょう良い皆様良い週末お過ごしください
- 2019/02/09(土) 14:38:49|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0