fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

YBR125キャブレター



 昨年の夏海の家合宿以来放置しておいたYBR125が絶不調でした。ガソリン抜かずに放置したのでキャブレターの中のガソリンが腐って
各部分が詰まったようです。まったくエンジン掛かりませんでしたが、無理矢理キャブレタークリーナーをぶっかけてみましたところかろうじて
エンジンが掛かりました。キャブばらしたら私ではたぶん元に戻りませんのでモトフェニ店主にお願いしました。エンジン上は回りますが
2500回転から4000回転ぐらいまでがもたつきます。

R0002236.jpg

 ちょいちょいと店主のゴッドハンドでばらして掃除してもらいました。スローのジェットに腐ったガソリンがへばりついていたようです。
ちょっとの事であきませんね。んでいい事聞きました。ハイオク入れておくと放置してもレギュラーのように腐ってへばりつかないとの事。
長期放置の際はガソリンを抜く、できればハイオクが望ましいんですね。次回から燃費いいから惜しくないのでハイオクにします♪

R0002239.jpg

 完全復活!このバイクもツーリングにとても良いです。これで北海道もありではないでしょうか?やっぱりハンターカブかなぁ・・今年
は戦闘機の再編成がありそうな予感です(笑)

R0002226.jpg

 ちっ!一個逆ネジかっちゃいました。まあええか。ハンターカブのミラー左が以前壊れて右一個で対応しておりましたが今回交換。
ハンターのネジ10mmですのでよさそうなものが無く、8mmタイプから選びましたのでアダプター必要。

R0002229.jpg

 こんな感じでアダプターを指して。

R0002232.jpg

 ピンボケや・・・・まあええか。定番のミラーに変更をしました。このバイクは手放しません、たぶん(笑)↓これが出ても。

Honda_CT125_Hunter_Cub-1.jpeg

 マフラーカバーがどうも気になりますが。6月末には乗ってる人も出てきそうですな楽しみです(笑)

  1. 2020/02/02(日) 16:39:46|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

YBR125 再始動



 長らく放置プレイのYB125でございます。娘はメンテしないので。前回バッテリーは新品にしたのにエンジン掛からずでした。
今時珍しいキャブバイクでございます。

外見もコペコペです。この間エンジンかからなったのでこれで。

20190512-1.jpeg

 昨今めずらいしいキャブクリーナーを買ってきました。一度キャブのガソリンを200ccぐらい流しました。んでキャブにちょいちょと
これを噴霧してセル1発始動♪成功でございます。

 んで、ガソリン入れに行こうと走り出したらスタンド手前でエンスト・・・やっぱにわか仕込みは・・と思ったらなんとガス欠でした凹
最初からガス欠ちがったんかと疑惑がお持ちあがりました(汗)どうでもええけど稼働バイク三台に増車、あとはハンターカブやけど
どうも電装系な気がする。。。キャブちゃうな。解決してハンター動かすと元のバイクライフとなります。頑張ろう!

 また店主お願いします。どうもイグニッションコードの不具合な気がする。。。

 さて新緑の季節ですが、家に閉じこもってます(笑)来週は出よかな~♪

  1. 2019/05/12(日) 18:58:14|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

レディースツーリング出発



 お父さんは心配です(笑)

 仲良しのお友達が普通二輪免許を取得したとの事で初ツーリングに出かけると連絡がありました。娘の友達のMちゃんは
お父さんの通勤スクーターです。何処へ行くのかな?大阪方面のドライバーの方、見かけたら優しくしてあげてください。
トラブルで困ったらモトフェニのおっちゃんとこ連絡するんだぞっ、あと空気圧が父は心配です。ガソリンスタンドに入ったら
空気圧チェックする事!

 父は電子レンジが壊れたショックで、ツーリング出そびれました。今から自転車でホームセンターに向かいます。
貰い物とはいえLG製レンジ早く壊れすぎ、自宅の電子レンジなんて、結婚祝いでもらったのがまだ動いてるのに
絶対日本製にします。国内で作ってないかもしれないけど・・・・スピーカー買ってる場合じゃなかった(涙)
  1. 2016/07/10(日) 09:34:40|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

YBR125 銭湯機出撃

DSC06554-4.jpg

 すっきりさわやか日曜朝風呂クラブです。今日は気温もそこそこなのでYBR125で出撃です、娘もあとは学科試験のみ
なので借りるのは今回が最終回かな?一人乗りならちゃんと走ります♪

 今日はゲストでタマ号さんが入洛、また郡山にも行きますのでよろしくお願いしますね~

DSC06556-4.jpg

 帰り道ちょと善峰寺から高槻へ、ちゃんとバイクらしい恰好してますね♪これでええかも・・・

DSC06469-4.jpg

 ちびrenのタイ旅行画像から。がんじがらめのお釈迦さま・・・。さて明日から頑張ります!
  1. 2016/02/28(日) 20:38:16|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

YAMAHA YBR125 納車引き取り

DSC06256-4.jpg

  本日はモトフェニックスさんへまだ免許取得途中の娘用YBR125を引き取りにいきました(^^♪ばたやんさんにお迎え来て
もらい、先日のカニ代つけを回収、利子代わりに、お店迄送って頂きました、ありがとうございました!

 始めは私一人のつもりでしたが、「お父さんだけ初乗りはずるいとの事で、二人で行って帰りはタンデムで帰ってくる事に。

DSC06258-4.jpg

 小さいころから、スクーターはバイクちゃうと教育した結果普通の女子が選ばないバイクを選んでくれました(笑)相当気に入ったようです。
テンションアゲアゲ

20160211-2-4.jpg

 画像提供モトフェニ店主ありがとうございます。これが最後のタンデムツーリングになるかな・・・・。125にしてはしっかりとしたバイクらしいスタイル
車重は125㎏とライトな感覚ですが、またがるとシートも長時間OKそうですしポジション楽ちん、殿様乗りなので視界も良好です。
R171の南海部品まで、バイクカバーを求めにいきました。

DSC06266-4.jpg

 二人乗りの125㏄ですので走るかいな?と思いましたが、なかなかどうして、ちゃんと車の流れをリードできます。前後18インチという今となっては
大き目のタイヤのサイズ、二人乗りでの安定感も十分にございます。60㎞で5000回転、その領域からの加速も流す分には問題
無しです。折角天気が良いので、ちょっと走るかという事で能勢の方を回ってきました。10馬力しか無いエンジンですが、ハンターに比べて
たら月とすっぽん、静かにちゃんと車速が上がっていきます。前後サスペンションもちゃんと仕事しております。一人乗りなら
峠攻められそうです。高回転のパンチは皆無ですが、トルク使って流す分には楽しい、ただしタイヤの細さは注意したいところですね
路面の状態に影響されやすいです。私も欲しい~っ(笑)

DSC06272-4.jpg

 体格にピッタリですね、この10馬力の車体を自在に操れるようになったら、あとは勝手にステップUPしてください。3月頃にはデビューかな?
3月のキャンプツーリング行く言うてますのやけど・・・父教習でお守りせにゃあかんやん、まあそれも楽しいですから(^∇^)ノ
 
 明日行けばまた休みだ、頑張りましょうか
  1. 2016/02/11(木) 15:13:41|
  2. YBR125(娘用)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境