
2007年カフェカブ。もう13年も前になったんですねぇ~はやっ!

この時この団子が美味い事を知りました!なあたさんまたこんどお願いします。団子団子♪

こけかキイキエビちゃんやん。匍匐前進さんにトシさんも団子をむさぼる。

カブのエンジンやしな、参加OKでございます。だれでしょう?面影が残ります(笑)

カフェカブってコミケかなんかみたいなノリもあるような気がしました。まあええんとちゃうかと(笑)最近は行けてませんが盛り上がって
るのかな?

カブは好きです、でも私はハンターカブが好きです。1本道でございます。あえて乗るならこいつという具合でございます。

明日から天気よさそうですね!こん畜生め!またオンライン飲み会かな(笑)
善峯寺から抜ける道の藤でございます。
LUMIX L-1 D VARIO-ELMARIT F2.8-3.5
- 2020/04/24(金) 21:28:57|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

引きこもり令が出た日本、皆様如何お過ごしでしょうか?昨日は雨でしたのでお家の掃除、整理整頓、あとはストリーミングで映画見ながら
呑んだくれた一日でした。今朝も雨が残っておりましたが午前中で上がりました。ちょっとこれやっつけてしまいます。
ハンターカブのアンダーガードでございます。34年の歳月が経過しております。このアンダーガード有効です。車高はカブよりクリアランス
ありますが、オフに行きますとなんだかんだと下からの攻撃があります。アンダーガードには歴戦の傷跡が残っております。ちゃんとエンジン
守ってくれてます。
しかし...
.きちゃない!

トシさんがなんちゃってメッキ塗装あるでと教えて頂きましたのでGETしてきました。1800円也。

おっ!この程度ならええやん♪本日ツーリングは出かけたのですですが諸事情で不可となりましたので作業にいそしみました。

もう少し錆びを綺麗に落としてからやったらよかった。。。ムラがでましたがまあまあ綺麗になりました♪完全に乾いたらバフかければ塗装ムラも
多少綺麗になるでしょう。もう一回塗装してもいいな。

ムラ・・・・が・・・凹

メッキとは異なりますが、シルバ-塗装でもない。でもまあまあ綺麗になりましたです。これでハンターCT125を迎え撃ちます(笑)
スピードメーターが60㎞で80km・・・80kmでメーター振り切っておりましたが、ちゃんと調べるとメーターケーブルが抜けかかって
ました。これもトシさんに教えて頂きました。ありがとうございます。グリス塗ってしっかりハメたら正常な速度表示に戻りました♪
しかし、YBR125修理どうしようかなぁ・・・せにゃあかんやろなぁ。ZZRの車検もあるのに(涙)
皆様コロナに負けず頑張りましょう!なんか自宅勤務通知メール来てたけど・・・明日考えよう!外でバイク乗るのは
感染にはあんまり関係ないですよね。来週ツーリング行きたいな。桜も綺麗やろし♪良い日曜日お過ごしください!
- 2020/03/29(日) 16:59:43|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

お天気は回復しましたが、少し寒いですね。日曜日如何お過ごしでしょうか?ツーリングするには寒いので作業してました。
てっきり12Vにしないと充電できないと思っておりました。12Vを5Vにするのかなと思いこんでました。トシさんから出力は5Vにするだけの
事やから6V→5Vで問題無しとの事♪なるほどでございます。このままで電源確保可能になりました(^^)これで長期にのキャンプツーリング
でもOKです。

アイドリングだと充電サイン出たり、消えたりですが少し回転が上がるとちゃんと充電してくれます♪ハンターでキャンプツーリング
高速でワープできません、下道のんびりのキャンプツーリングしたいです。今年は東北ぐらいまで10日ぐらいかけてツーリングしたいなぁ。
北海道とかも♪
- 2020/03/15(日) 12:36:11|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

本日朝7時から会社に行きサービス出勤、昼に先日発注のパーツはついてますかとモトフェニさんに連絡すると到着してると事でしたので
午後から茨木まで引き取りにいきました。

流石に34年経過でデカールこの状態です。TRAL110のステッカーが欲しいのですが、現在どこも出てません(涙)ならもうえええやん
て事で

CT110皆様と同じ仕様にしました。

シール貼るの難しいですが、まあまあ成功です。

これもだいぶん前から穴あき状態で磨いたエンジンを汚してくれます。

マットガード装着完了!

TRAL110じゃなくてCT110にお仲間入りでございます。まあステッカーやしどうでもええけどね(笑)

綺麗になりました。CT125を迎え撃ちます!まだまだやりますよ(笑)CT125に負けへん(笑)絶対負けるけどな・・・・。
- 2020/02/15(土) 20:32:57|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

建国記念日如何おすごしでしょうか?史実とは別にして国ができたという事を祝う事は大事な事かと思います。なんくせ付ける前にちゃんと
国を愛して責任を持って変えていきましょう。どうしたらよいのかは解らんですが。
画像保管庫にたぶんソニーサイバーショット、DSC P-1で撮ったバックアップがあります。フォルダーにタイトルつけてないので何が入っていたのか分かりません。
1づつクリックしたら2001年のこんな画像がでてきました。スマホにも劣る当時のデジカメ画像甘いな。この時すでにハンターカブ15年
落ちでしたがまだ綺麗かな(笑)
ここは花瀬峠から百井へ抜ける林道。。大見尾根でございます。今どうなってるのかなぁ?

ここの林道、名物の泥の池が道に何か所も広がっております。ぬた場を行く泥パックエステコースでございます。

この林道を抜けた先にあるホンダセーフティーパークの廃墟、オフロードの練習場へみんなで集合。草刈りをして、O氏の指導の下オフロードの練習したときの画像フォルダーでした。

泥遊び💦

あーあ、現在くまモンクロスカブオーナーの今ちゃん転倒虫。。。。
ハンターカブでコース回りましたが、サスがついて行きませんのでこういう所で素早くかっこよくは走れません(笑)TRALカブですから(笑)

泥遊びの後は洗車♪楽しかったなあ。こういう事最近やってないなぁ~。34年落ちハンター外装がかなりくたびれてきましたのでちょっと
気合入れてリニューアルします。センター・両サイド・チェーンガード・泥除け発注。店主宜しくお願いします。
キャリアを郵政の赤にするか悩み中です。まあ徐々にやって行こう。アンダーガードとホイルも交換したいな。
CT125は本年見送り。来年導入予定として、今年はレストア?(十分走るけど)を意識してみます。川湯キャンプ行きたい

皆様良い祝日お過ごしください~
- 2020/02/11(火) 16:42:48|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10