fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

朝風呂入って七条散歩して散髪する



 怒涛の一週間が終わり週末土曜日、デトックス、リフレッシュには京都の朝風呂です先週は吉原
行きで東京の銭湯でしたので二週間ぶりです。今日は車ででかけました。帰りに買い物しなくちゃならないので。
前を懐かしい車が走ってます。日産グロリアですな、40年前ぐらいの車かな?綺麗に乗られてました。私のプリウス
なんてまだ10年、まだまだ乗るぞ(笑)

PC050010.jpg

 今日は土曜日なので六条店、明日は高辻にお邪魔します。風呂あがりで散髪行きます!高槻迄戻ってと思いましたが
そうそう、ちょっと忘れてた。ずっとお世話になってた、美容室があった!久しぶりに尋ねると10時から予約があり
30分待ちです。時間つぶしで七条通りを散歩しました。

PC050019.jpg

 京都の台所七条商店街です。まだ時間早いので人もまばらでしたが、以前に比べてシャッター閉まってるところが
増えてる気がします。

PC050020.jpg

 創業90年の看板・・・すぐに消えてしまいそうなチョーク看板て如何なものか(笑)

PC050026.jpg

 梅小路公園は手作り市が開催されて大賑わいでした。この手の場所に欲しいもの無し(笑)

PC050029.jpg

PC050036.jpg

 見事な銀杏ですなぁ、今年紅葉関係はほんと撮りにいかなかったです。ちょっと残念。そろそろ時間なので
お店まで戻ります。

PC050041.jpg

TRONTO トロント 髪型設計
京都府京都市下京区西七条南東野町22-7

 ネコちゃんのお店です。よく考えると、ここ開業する前の夢屋時代から通ってましたね。15年以上経つような・・
ZX-10乗り仲間です。散髪行く休日は、朝風呂を欠席するのがもったいないような気がしてましたが、これから朝風呂
入ってから、散髪行けばいいんだ!もっと早く気が付くべきでした(笑)

PC050046.jpg

 今の愛車はクラブマン、流石センス良くまとめてます、250ぐらいが乗りやすくていいよねぇ~なんて喋っておりました。
元はかっ飛ばしの硬派ライダーですが(笑)久しぶりにお話しできてよかったです。また風呂帰りにカットしてね♪

PC050048.jpg

 おじさんカットお世話になりました♪腕は確かなんで、女性の方おすすめですよ~カッコいいしね

 OLYNPUS EM-5Ⅱ M.zuiko 14mm-40mm F2.8


  1. 2015/12/05(土) 17:51:07|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

2015年 紅葉祭りへ行く



 うちの宗派は東本願寺でございます。浄土真宗という宗派でございますが、組織がでかいので、大きく分けて
東本願寺派、西本願寺派が二大派閥で牛耳っております。私と娘の所属する大学は西本願寺派でございます。浄土真宗
は真宗10派に分かれておします。大谷派(東本願寺)高田派(三重)佛光寺派、真宗三門徒派など、京都、滋賀と
蓮如が活躍した福井県に多いですね。そんなこんなで、ぜいろくさんと京都駅からてくてくと。

PB220044.jpg

 日本建築の粋を極めた宮大工さんの門、今後100年単位で後世に継がれる建築物です。そんなごたくは置いといて。

PB2200601.jpg

 いつもの朝風呂クラブでさっぱりです♪京都の地下水かけ流し風呂410円はやめられませんなぁ♨

PB220063.jpg

 すぐ近くの松原商店街の大尽の遊び部屋、偶然奥様にばったり、ちょっと立ち話でございます。早く体調
整えて復活してくださいね~

PB220086.jpg

 京都の町は観光客で押し合いへしあいです。。。歩こうということで高辻西洞院から徒歩で泉涌寺に向かいます。
途中でニシダのしば漬けを二個ゲット(^^♪美味しいですよね~

PB220087.jpg

 よしつぐさん毎度お世話になります。今年はお店じゃなくて、組合員のおでん、混ぜてもらい1000円で
飲み放題、食べ放題m(_~_)mありがとうございました。としさんとぜいろくさんと三人で。

 おでんの具が沈んでます。これがほんまのおでん、コンビニで浮いているのはわざとなんです、コンビニの
おでんは食う気がおこらんですわ、わざと浮かすように薬剤いれてますからね。。。しっかりとした味付け
ビールがうまい!4杯もジョッキ頂いただいちゃいました!

PB220104.jpg

 今年はぐい飲みの深めのやつを二つ頂きました♪熱燗がいい季節になってきましたので、もみじ祭りは
来週も行われてます。お暇な方は泉涌寺界隈におでかけくださいませっ

 もみじは?今年はあんまり綺麗じゃないです、暖冬のせいかなぁ・・・途中で赤くなるのやめちゃった感じです。
でも京都観光は大賑わい。

PB220114.jpg

 ちょっと飲み足りないけど解散!としさん愛想無ですんません。

PB220123.jpg

 高槻駅前で、熱燗二本頂き帰りました。軽く飲んだ良いお休みでございました(^^♪

  1. 2015/11/23(月) 18:48:24|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

2015年もみじ祭り 泉涌寺行きます



 さて、残すところ明日が金曜日です。そろそろ帰ろうかな~。日曜日に京都泉涌寺もみじ祭りに行く予定です。

 今年はよしつぐさんのおでん屋台が無いのが残念。どっかで合流できるのかな?

PB230032_20151119195851151.jpg

 まだ紅葉の写真先日の麻那姫キャンプから撮れてないなぁ、今週は天気よさそうなので期待ます。

PB230053_201511191958531e9.jpg

 何も予定決まってませんが、日曜は電車で京都、朝風呂入ってそのまま東山まで行って、西田のシバ漬け買って
どこかでして帰れたらええな。

PB230078_20151119195854b52.jpg

 京都白山湯8時集合でスタートする予定です。今のところぜいろくさんと二人か?(笑)良い天気と紅葉
期待ます!よしつぐさん連絡していい?(笑)

  1. 2015/11/19(木) 20:10:18|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

博多弾丸出張後ははいつもの所で〆



 朝5時半に起きてさくらで9時半博多でございました。午前の商談を済ませてお昼は中州で

DSC05805-4.jpg

 ラーメン博多荘でランチ、昭和二十一年創業、ワンタンを初めて提供したお店だそうです。博多ラーメンですが
しつこく無いですね、少し物足りない人もいるかと思いますが、私はあっさりで好印象でした(^^♪

 お昼の商談も順調に済ませて、帰りはのぞみでちゅどん!さくら・みずほの4列シートは捨てがたいのですが
少し時間がかかります+15分ぐらいかな余分にかかります。ちょうど帰着のタイミングが飲み会によいお時間でした
のでぜいろくさんと、軽く

DSC05811-4.jpg

 なんと一杯190円一刻者が♪10杯飲んでも1900円、小さいグラスかって?ところがどっこい。

DSC05809-4.jpg

 ロックグラス波々でございます、貴重な紫がおすすめとのことで、娘のお酌で頂きました(笑)ただし、平日の
19時までですのでご注意ください~

DSC05812-4.jpg

 父兄参観ということで、娘が店長にお父さんです。紹介してくれて、店長がお気遣い、無料カツオのタタキをご馳走
になりました、ありがとうございます♪ぜいろくさんと来週の作戦会議となりました。水曜飲み会は今日は難しかった
ので(笑)天ぷらに、サラダに、たらの白子、おでん、しこたま頂きました。バイト先に行くの嫌がるかなぁと思い
ましたが、歓迎してくれるようで嬉しいです(^^

DSC05813-4-2.jpg

 もうこなれたもんで、レジもてきぱきとこなしておりました。娘から聞いた安い飲み方でなんと、お会計お一人様
2450円でございました。安すぎますまた行くわな~、あんまり売り上げ協力にならんけど(笑)
  1. 2015/10/21(水) 21:44:30|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

VTZ250 銭湯機でマタタビ3回目



 更新ご無沙汰しております。火曜日に火急の仕事が舞い込み、徹夜作業をしておりました。それもオフィスで泊まり込みです。
そのまま木曜日は仕事をして流石に18時半に退社・・・一睡もせず連続35時間勤務をやっちゃいました、、、帰りに駅の階段で靴が
脱げて転がり落ちてもしばらく階段登るという憔悴モード、昨日金曜日はISO14001の監査で一日缶詰でした。頭が回らない
というのを久しぶりに体験、短期記憶がなくなり、あれとこれとと関連ずける思考がストップでした。やっぱりやったらあかんなぁ~こういう
仕事は。

 本日朝起きると頭痛で、朝風呂倶楽部どないしようかと思いましたが、出撃ました。やっぱり効きますね♪銭湯員さんと風呂でデトックス
さっぱりしてリセットできたようです。天気予報も外れて良いお天気です。走りに行く気力が戻りました♪

PA170007.jpg

 今日の銭湯機はVTZ250です。ちょうどええなぁ~、ぶん回すと歴代最高の43馬力で加速します。とても28年前のバイクと
思えないフットワーク♪鞍馬から花背に抜けて、佐々里峠を越えて

PA170013.jpg

 ちょうど12時前でお腹が減ったのでログカフェマタタビさんで美味しいカレーをいただきました。流石にこの季節は美味しいコーヒーをHOTで入れて
頂きました♪二杯分が冷めないように温めてくれてます。これでカレーとセットで800円(二輪割引)はお安いです。今日のカレー
にはみょうがが入ってました。スパイシーで大好きです、体があったまりました。明日はお店はお休みで美山道の駅で、ふれあい祭りに出店されてる
とのことです。フランクフルトや焼き芋をだされているようですので行かれる方は探して是非ご賞味してくださいね

 さて、再来週の冠山キャンプツーリングの宿営地ですが志津原が閉鎖中、麻那姫湖青少年キャンプ場どうでしょうか?冠山降りてから
大野に入り九頭竜方面に向かわないといけませんが、よさげな感じがします。ご意見求む!だいたいの人数わかれば連絡入れて
おきます。

 来週は20日に福岡日帰り出張、金曜日は東京出張となっております。更新レス遅れご容赦くださいませっ!
  1. 2015/10/17(土) 16:45:42|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:16
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境