fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

プリウス出張ツーリング1100㎞走破



 りら姐さんの家の頭上?を通過したのは水曜日の6時半ごろでした。今回弾丸ツーリングちゃう、出張で中四国へ遠征です。
昔は部下がおったんで、上司として助手席同行だったのが、人員削減でなんでやねんのワンマンカーどうにでもなれです。。。。

 岡山で午前中3軒得意先訪問を実施して、そのまま

DSC05724-4_201510092356456c0.jpg

 の本拠地の福山へ、取引高はS川急便の方が10倍以上なのですが~フォローは必要です。そこそこにして・・・

DSC05731-4.jpg

 しまなみ海道を突っ走り

DSC05746-4.jpg

 松山祭りに遭遇です。車から撮影、揺らした神輿の上で立つのですが、なかなか立てないどうした!松山っ子!道後温泉坊ちゃん湯も
後目にホテルにチェックイン、出張してる場合じゃない事務処理というか、ユーザーメンテ仕事。。。この日の夕飯はファミマでした。

DSC05757-4.jpg

 デジタル流し撮り(笑)居酒屋へいくでもなし業務終了は8時半・・・もう寝る。

 翌日朝一商談すませてしまなみ海道折り返し!

DSC05764-4.jpg

 ここのじゃこ天うどん・・・540円ダメです。ジャコ天は酒のつまみですなぁ失敗。ここで弊社社長に捕まりすぐに○○に関してのレポート
をくれと連絡が入り、SAで1時間ほどPC開いて作業(怒)これで西条によるプランはダメになり広島にそのままダイレクトinで商談。。。

 広島ホテルに17時半チェックイン、事務処理終了が8時でご飯はセブンイレブン、メイドカフェに行こうと思ってたのに~
仕事のおかげで燃えなくて良かった・・・
本日はAMに3件商談を済ませて一気に戻りました。プリウスの燃費はリッター25.2㎞/Lこれはすごいなぁ、20型より確かに
高速走行燃費よいです。今度のプリウスなんぼ走るでしょうね?30㎞/Lぐらい行くのかな?エンジン熱効率40%とらしいし
10%はUPするとか?

DSC05765-4_201510100012470d9.jpg

 広島から池田までこの料金でございました。会社のETCカードなんで関係ないです。広島まで新幹線で1万円、今回津山・岡山・
福山・松山があったので車にしましたが、移動時間の有効活用と時間はやっぱり新幹線ですねぇ、来週は福岡予定してます。もちろん
新幹線で、飛行機でもええのだけど怖い(笑)

 明日から三連休ですねぇ、なんも準備もできてないし運転欲は満腹です。。明日は体制立て直しかなぁ、皆さま良い
ツーリングしてくださいね~っ
  1. 2015/10/10(土) 00:24:25|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プリウス出張ツーリング しまなみ海道 in松山



 ご無沙汰しております。。。弾丸出張、跳弾出張でしょうか。本日は岡山から福山で、しまなみ海道を経由して
松山に着弾しております。商談絡めていくと、途中下車(島)できないですねェ(涙)事務処理をほってでますので
ホテルにつけば、メールと作業に追われる、ちょっと余裕くださいな。財布も(笑)

 本日はほんとによい天気でした、今日はバイクツーリングで島に降りてなんてやるととても良い日和でした。
こんな日にツーリングできる人がうらやましい!(某隊長はやってるらしい)

 でも一枚だけ、ここらの水道ほんと風情ありますね♪まあ会社の経費できてるからしょうがないか
やっと事務処理終了、ちょっと呑んで明日の商談に備えます、飲みすぎないように(笑)

 連休キャンプどうもプランがぁ~先に宣言はramさん川湯、ばたやんさん峰山キャンプ場。
余裕があれば私もどこかにでかけます。宮津にしとこかな・・・準備できてないし、その前に仕事
片付けないと(汗)

 良い天気どうぞ続いてくださいませ!明日は安芸の国に走ります!
  1. 2015/10/07(水) 21:24:28|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9

朝風呂倶楽部で今日は島原散歩



 JUNちゃんは今日は自転車で白山湯、今日のゲストはりら姉さんです。昨日りらさんから、京都へ行くけどスタートは私らがよく行く
銭湯にしたいということで、このカートを押してこられました(笑)違うばあちゃんのかなと?銭湯員さんが名前確認してます。ないない(笑)
湯上り後、銭湯員さんとりらさんと私の三人で両国ランチに向かいます。せっかく来られたので。

DSC05650-4.jpg

DSC05649-4.jpg

 島原のご案内をさせていただきました。輪違屋さんのたたずまいです。

DSC05651-4.jpg

 島原大門、今日は島原神社のお祭りだったようです。この後、両国でビールとなりました。大ビン3本+いつものランチ三種類シェア
してなんと1250円程度です。唐揚げ定食、ひややっこ定食、ちゃんこ定食でおなか一杯。画像無し(笑)このあと銭湯員さんが
りらさんを京都水族館へエスコート、私はJR丹波口駅から戻りました。気持ちよくて寝過ごしそうになりました(汗)

 さて、三連休終了、明日からがんばりますかね♪

P9270010.jpg

 今日のお月さん(^^♪

 
  1. 2015/09/27(日) 20:09:53|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ハンターカブ CT110 お風呂ツーリングでログカフェ マタタビ



 本日は久しぶりにハンターカブで京都朝風呂クラブに行ってきました♪さっぱりした後、リトル銭さんとツーリング。
ウッディ京都でございます。このあと乗り換えて楽しむのですが、このリトルの完成度高いですなぁ、ハンターカブの
なんとガサツな事、振動無しで70㎞クルージング楽しめます。フロントサスはカブですけどね(笑)私のハンターカブ
最高速度85.3km!GPS数値、1986年製ハンターカブまだまだ行きます!

 さて、今回も先週に続いてまたたびさんへ行きました。

DSC05537-4.jpg

 雨は朝方降られましたが、よいツーリング日和です、タオルがよく乾きます(^^♪

 ログカフェマタタビ ←クリック

DSC05523-4.jpg

 さて?これはなんでしょうか?こんな機材マタタビさんにあったんですね!

DSC05530-4.jpg

 見入る銭湯員さん(笑)これええ音しますねん!高音のデジタルサウンドしかしらない若い方に聞いて欲しいです。重低音の
響きがすごいです。

DSC05535-4.jpg

 この暖炉に火をくべて、このジュークBOXサウンド楽しむのは如何でしょうか?
今回来たのはお願いをしに来ました。冬にログカフェマタタビさんを貸してもらえないかという相談です。冬はこの地域豪雪地域です。
雪中キャンプとして、こちらでお世話になれないか、オーナーママにご相談です。ママも貸してみようかと考えておられたそうで
OK頂きました!ありがとうございます!持ち込みでもOK、また料理お願いしてもOKでだそうです。みなさんのご希望を聞いて
お願いしてみることにします

 ロケーションは庭でテントも張れます、店内で寝てもOKとのことです。この暖炉に火を入れて、ジュークBOX全曲制覇しませんか?

DSC05532-4.jpg


  たぶん100曲だから、5000円あれば全曲聞けます、途中で壊れなければ・・(笑)70年・80年代サウンド!
 私は決めました、やりましょう!モトフェニ店主もここならこれますよね!良いところ教えて頂きました!

DSC05541-4.jpg

 石焼に使えるドラム缶オーブンを導入されたとのこと、楽しみです♪ピザとかいろいろできます。プレ使用で一度やらせてもらいますかい?(笑)
迷えるおっさんの隠れ家スペース、マタタビさんよろしくお願いしますね!

  しかし、ママさん曰く、強面の銭湯員さんがリトルカブって・・・ぷっと、やっぱり怖面なんや、Mr.Jとも同伴したかった。
店〆られたりして(笑)
  1. 2015/09/13(日) 15:16:33|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

浅草サンバカーニバル 2015年

P8290324.jpg

  午前中はいろいろばたばたして、サンバカーニバルストリートに到着したのは15時過ぎでした。沿道は人で一杯でございます。
さー1番席かぶりつきのポジションでございました。サンバはおっさんカメラマンが堂々とバズーカレンズを向けられる被写体
でございます、私は今回ご依頼がございましたので仕事として撮影(笑)しかし、難しいもんですな、撮り慣れて無い被写体なので
何をテーマにしてよいのやら(汗)撮影機材は廻りと比べて控えめのOLYMPUS OM-D5Ⅱ+D.ZUIKO 28㎜F-4.0-F5.6です。
天気が良くないので動きの早い被写体を撮るにはISOを少し上げてチャレンジしてみました。

P8290134.jpg

 素敵でございますこれは踊り終えて集まってる所を撮影させて頂きました。日本人かな?スタイルは
日本人離れしてました。ではしばし(笑)

P8290175.jpg

 アサヒビールチーム、ダンサーも素敵でしたが、乗ってたお姉さまの品の有る事♪いいですね!

P8290163.jpg

 ダイナマイトボディです。サンバ音楽はあんまりよくわかりませんが、自然とリズム刻みたくなります。
小雨の浅草がちょっと残念です。暑い日差しの中で缶ビール片手だともっと印象変わるでしょうね、ダンサーの方
達は暑さに参る事は無いでしょうけど。

P8290361.jpg

 OMD暗いレンズでISO上げてシャッター速度稼いでもノイズは少ないですね、だんだんとエンジンは良くなってきて
います。

P8290203.jpg

 魂の叫び、エネルギッシュなダンスです。

P8290275.jpg

 中には・・・台車の車輪が壊れてしまい。

P8290277.jpg

 ガリガリガリと大汗搔きながら押すチームもございました。ご苦労様です。

P8290252.jpg

 美少女系の初々しさもいいですねェ、あと5年もしたら(笑)

P8290216.jpg

  後ろ姿も素敵です。

P8290340.jpg

  浅草ええとこですね、何度かもうやめるという話があったそうです。でも各地で行なわれてみんな総決算として浅草に
やってくると言うスタイルだそうです。辞めるわけにゃいかんやろと言う事らしいです。いやはやこれだけ別嬪さん居ても
なかなかショットは決まりませんなぁ、下手な鉄砲数打っても当たらないのは写真も同じ奥が深い(笑)初心者という事で
お許しくださいませっm(_~_)m

P8290219.jpg

 まだ一度も上ったことないなぁ・・・そのうちに

  1. 2015/08/31(月) 13:38:55|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (449)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (6)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (28)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (3)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (82)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (133)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境