
昨日はこちらへGOなんでここやねんと言う話もありますが、近畿では甲状腺の外科ができる所
は2件ぐらいしかないとの事です。行った課は乳腺内分泌外科・・・・廻りはまたしも女性だらけの
外科でございました。昨日は面談とCTスキャン・血液検査・レントゲン・肺・心臓・検査。。。入院の
仮申し込みと一日がつぶれました。来週、再来週にも検査、その結果で7月2日に切るかどうか最終決定。
今月は週休3日が続きそうです。。仕事回るかな(汗)
7月2日に切る事が決定したら祇園祭り付近で手術となりそうです。約10日ほどの入院が必要との事。
雰囲気的にはたぶん切るような感じです。長い梅雨になりそうですな。会社首切られないよう
頑張ります。

だそうです。本人至って元気ですのでご心配なく、適量って個人差ありますよね(笑)
- 2014/06/12(木) 09:09:20|
- バセドウ病闘病記 第二段
-
| トラックバック:0
-
| コメント:26

こんばんは~、バセドウ病(甲状腺亢進症)にかかったのは3年前でございます。甲状腺が異常にホルモンを
作成し、体の代謝を活発にする病です。当時心拍数は120/分ご飯を食べてもすぐお腹が減り、どんどん痩せて
骨皮筋衛門になりました。体力は消耗しきってゼロ。あまり男性はかからない病気なんでまったくわからず
で往生しかけましたが、あまりに動悸が激しいので、循環器の先生のセカンドオピニオンで救われました。
現在は2か月に1回、定期健診してホルモン量を測り、薬の量を決めてました。ずーっと正常値で
そろそろ薬辞めてみますか、との事で喜んでたのですが~
別件逮捕 先日超音波で検査したところ、画像赤の部分に腫瘍を発見して頂きました(涙)どうも最近
声が出しにくいなぁ~と思っておりました。たぶんこれが圧迫してるのか・・・考えないでおこう(汗)
先生の話ではこの形状はなんやろ?と見たことない形だそうです。だいたい形で何か解る
そうなのですが、早い方がええと、近畿でこの手の専門は2か所あるそうで、紹介状を
書いてもらいましたので明日行ってきます。
大阪警察病院
スピード違反したわけちゃうけど、なんか行きにくいなぁ・・・でも治したいし。ここの癌は比較的
拡散、転移しにくく死亡率はほぼゼロらしいので、良性でなくてもなんとかなるでしょう。明日その
まま入院という事は無いと思うのですが、、、この夏のツーリングとビールを楽しむ為にもちょいと
お勤めする事になりそうです~、会社の首切り困るけど、ほんまの首切り未だマシなのか(汗)無事に
完治めざします!
- 2014/06/10(火) 18:09:57|
- バセドウ病闘病記 第二段
-
| トラックバック:0
-
| コメント:15