
黄金週間まであと1か月となりましたね、さて速度は控えめにちょっと旅のモチベーションあげていきましょうか。
ミノルタTC-1の画像を見直してました。いづぞやかのkoroちゃんと俺サ行った時の画像かな。お揃いZZR1400
カウルちょい傷いって、ふてくされてますが一晩寝たので気が楽になりました(笑)

浜松馬込川、桜と菜の花のコラボが綺麗だったなぁ、今週あたりはこの景色楽しめるんじゃないでしょうか?先日の浜松
出張でも通りました。去年集中豪雨で溢れそうになったとか・・・

5月の連休と言えば、浜松祭り!凧の糸目付の儀式もそろそろか。今年は娘も参加するのかな?5月3日から5日迄は町中が賑やかになります。
かみさんは間違いなくこの間は浜松です。さて、私は信州あたりに出撃しますかね♪5月6日休んでやろう作戦でございます(笑)
6日休むと6連休になりますな(^^♪楽しみです!みなさん後半戦ですよね?(笑)ミノルタTC-1忍ばせて行きます
- 2016/03/28(月) 20:34:32|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日のTC-1画像、フィルムスキャナーが今一な調子です。壊れても新しい良いのが無いしもうひと頑張りして
貰わないといけません。
2月のJR鶯谷駅でございます。入谷・三ノ輪・千束・浅草と東京の下町風情が残るええ場所です。ここはフィルムカメラで
季節を通してスナップ写真が楽しめる場所ですね、抹茶ンアジトからの帰り道です。しばらく東京へ行ってないなぁ~
抹茶ン事業も順調なようで何よりです♪
業務のお姉さんが体調不良続きで身動きとれません、、、早く元気になって欲しいなぁ、精神的病でないのが助かります。
(更年期だと思う言えないけど) このところ、本社で躁鬱病が大流行中、仕事に家庭に私も鬱になりそうな日々ですが、仕事のプレッシャーで病になるほど
バカらしい事ございません、当人にとっては深刻な問題なんでしょうけど、、、削りに削った精鋭営業マンの主力がバタバタと倒れて行く。。。
あかんときはあかん、プラス思考で方向転換しましょうや!言うは容易し、でも
言い続けてると道は開けて行くもんです。
と言いガス抜きしてる私です(笑)週末なにしようかなぁ~♪風呂は行く(笑)
- 2015/05/28(木) 12:21:41|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

現像が出来上がりました!何時の画像ですねん(笑)これはハンターカブです、としさんか?昨年の冠山林道
ツーリングでございます。
むむ?なあたさんBAHA?もう記憶のかなたでございます。ミノルタTC-1に入りっぱなしのフィルム現像が上がりました。
あんまええの無いなぁ、出演者様ごめんなさい(笑)

フィルムは天候が左右しますからね、ポジフィルムのRDPⅢです。

冠山燃える?てほどでも(笑)

こちらはもみじ祭りの頃かなぁ

出張の靖国神社

先日のツーリング、丹後Xバンドレーダー付近です。基地はほんとは要らんと思いますが、昨今の国際事情考えると
反対ばかりが能じゃないと思うのは私だけではありますまい。

折角撮ったのでおなじようなアングル

久美浜♨です。

そんな遠くいかんでもここのお風呂は最高です。
さて折り返し頑張ります!出張は今週無理となりました(汗)再来週に出撃します!
しかし、もっと意識して撮らないとフィルムも手抜き丸出しですなぁ。。。精進します!これは悪い例。
フィルム写真は生もの、直ぐに現像しましょうね!
- 2015/05/27(水) 22:19:41|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

弊社の延長雇用は昭和30年の人はの規定は61歳迄の雇用義務、出来る人は別。昭和35年の私は64歳迄は再雇用して
くれます。民間なんでそんなもんでしょう。それで、使い走りぐらいはできたおっさんが、5月で会社側から契約しないと宣言
されてしまいました。まあ、、しょうがないと言う気もしますが、その金で若いの一人ぐらいくれよ(怒)
てことでバタバタしております。来週は引き継ぎで有給休暇消化に入られます。私が全部?するの?そのおじさん
の給料くれとは言わないけど、1.2倍ぐらいにしてもバチあたらんでしょうに、いよいよ会社末期症状でございます。
最後のババ掴みにならんようにしようと思うのですが、どうもにも運が悪いようですわ。

ここで年金使って昼から飲める身分になりたい(笑)何時もの立ち飲み屋

明日は朝から神戸にダッシュします!

minolta TC-1 プロビア 天神さんの梅と立ち飲み八興
- 2015/03/18(水) 22:57:38|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

さてフィルム現像出来上がりました。先日雨の為ヘタレて車で行ったときの画像です。ミノルタTC-1白黒自家現像です。

まずは西条酒処のハクボタン酒蔵。ISO400でスーパープロドール現像なんで荒れ具合は予想すみ。
もうちょい荒れても面白かったんだが。。。

ここまでは雨降ってなかったんですよね~

これをくぐると大雨(笑)
でこの日はこれでフィルム終わり(笑)翌日は

竹鶴酒造のマッサン実家からスタート(笑)

この町ええすわ、このドラマが無くても観光地になりそうです。まだこんな町日本に残ってるんでしょうね

竹原市ですので竹が有名なのかな?中にはGRDはございませんでした(笑)

川ですが、鞆の浦の雰囲気があります。

この河口あたりにカブトガニが昔は這いずってたんでしょうか?竹原市の市内の川日が差してきた♪

使われてないポストはなんか寂しいですなぁ

一心不乱におっちゃんが時計修理してました♪モデルぜいろくさん。なんか時間が止まったようなマッサンの
故郷ええ感じでした。
またフィルム使おうっと、たいした画像ではございませんが、手間暇かかるの面白いv(^o^
- 2014/11/15(土) 20:10:39|
- TC-1
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ