
やっとGETしました。電動空気入れです。当家タイヤが沢山有ります。車4本、バイク10本、自転車2本
合計16本💦
空気圧が低いと車なら燃費が落ちます、バイクは皆様ご存知の通りハンドリングが鈍くなります。特にZZR1400は敏感です。通常
2.9ですが、圧が高いせいか2.7ぐらいにすぐ落ちます(パンクしてるわけではない)毎回出撃時にフットポンプで入れてやります。めんどくさくて。
ダブルシリンダーのフットポンプですが、けっこう疲れます。。。
今年マキタの電動インパクトドライバー18V(電池2個付き)をゲットして重宝しております。この空気入れもその電池が使えます。
電池無しをオーダーしました。この電池が高いですからね(汗)

めっちゃ便利です♪あっという間に全車両の空気圧を調整できました。もっと早く買っとくべきでした。かみさんのハンター2.2要るところ
1.7でした。娘のスクーターも空気足りておりませんでした。あまり女性気にしないですからね・・・。入ってたらOKみたいな感じですから。
安全運転点検はまず空気圧をちゃんと見ましょう。ハンドリング激変します。今バイクは冬眠中ですが・・・・・。
皆様今年最後の日曜日が素敵でありますように!
- 2020/12/27(日) 07:15:33|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

爆発的に売れております。ポケットタイプオゾン発生器でございます。
多重リング状の金属電極と針状の電極の間に高電圧を掛けることでコロナ放電という雷のような現象が起こります。
空気中の酸素 (O2)や水蒸気(H2O)にコロナ放電が作用しオゾン(O3)やイオンを生み出しイオンは風となって
『マイナスイオン気流』を起こしオゾンを拡散させます。
インフルエンザウイルスに対しても不活化試験で効果が有るとの実験結果がございます。当然コロナにも効く
のでしょう!効くはず!オゾンとコロナで検索すると権威ある研究所の結果が出てます。低濃度オゾンでも効果
あるとの事。
このサイズで10畳まで対応可能との事です。商談中にちょいと出してマスクしながら商談。
なんですかこれ?と大概のお客様の興味を引いて脱線話題も盛り上がります。
これがあれば大丈夫という事で非公式忘年会を得意先と実施(笑)

ここ美味しいです。

肥後鯖のお刺身♪美味しい!オゾンイオンに囲まれて安全に頂きました。今年最終かな?

調子に乗って木屋町に繰り出しましたが・・・・先斗町もこのありさまです。そうや

自粛要請出てた。。。。という事で

高槻ルミナリエ・・・。ほどほどで帰宅できました。まいったなほんと。美味しい居酒屋さん頑張ってください!来年は禍が過ぎ去り
ますように!
オゾン発生器は弊社迄ご用命くださいませ。まだ在庫ございます
- 2020/12/26(土) 09:11:26|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

おはようございます。先日郡山のワイルド1でこれを買い求めに行きましたが、在庫無し。。。。散財せずに済みましたが、やっぱ欲しいな
と徘徊するも無し・・・。あるうちに買っておくべきでした。この足の形状じゃないと嫌なんだよなぁ。Net上で有るのはあるけど、値段高騰
しております。来年の椅子にしようと思ったのですが。さて、明日までお出かけしてきます。皆様良い週末お過ごしください。
寒いのでバイク魂、今年は納竿いたしました。お迎えを待っております(笑)
- 2020/12/05(土) 08:06:12|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

おはようございます。そろそろアラジンストーブ稼働開始します。上の画像はワイヤーガード付きの為折角の360度ガラス張りのブルーフレームを
遮ってしまいます。
外してみました。

ダウンジャケットとか近づけなければ大丈夫でしょう♪本日は久しぶりにお宅します。エアコンが到着するはず。リビングのエアコン
97年製でしたが、とうとうお亡くなりなりました。良く持ったかと思います。今年の夏は唸るばかりであまり冷えませんでした。。。そろそろ
いろいろな家電の寿命が一回りしそうです(汗)良い週末お過ごしください!
- 2020/11/28(土) 09:29:23|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

京都で散髪、帰りに引き取りにいってきました。ハーマンミラー アーロンチェアーAE123AWBでございます。新型出てるのでもう廃番
かと思います。
新型は定価20万超えますからね・・・手が出ない。こちらも定価167,000円ですが、事務所で使われていた中古品ではございません、
中古相場は3万円~8万円ぐらいかな?ピンキリです。店頭展示品ですので新品同様ピン状態♪
搭載機能 フル装備 サイズは標準サイズのBです。小柄な女性から150㎏クラス迄のタイプがラインナップされております。
○シート高さ(ガス圧式) かなり上に上がります。私には必要ないですが。
○リクライニングの硬さ調節 これがまた絶妙
○前傾チルト設定 前傾の調節可能です
○リクライニングの範囲設定 自然にリクライニングらくちん
○アーム高さ調節 好みに簡単にワンタッチで合わせれれます
○アーム角度アーム角度調節 キーボード作業は内向きで肘サポート、リラックス時は外に広げると楽
○ポスチャーフィット これナイス♪腰の部分のサポートを微妙に調整
いろいろ微調整してジャストフィット探します、座った瞬間・・・楽ちん。長時間座れば差は歴然でしょうね。以前イタリアのオリベッティ
の椅子が壊れたのが2014年です。ホームセンター5000円の椅子も頑張ってくれました。供養します。いい天気走りに行くには少し
出遅れました。片付け等にいそしみます。今のMYROOM環境を少しずつ変えていくつもりです。オフィス家具の営業マンにしては
ホームセンターのツギハギ什器ばかりですので(笑)皆様良い週末お過ごしください~
- 2020/11/14(土) 13:38:42|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2