
土曜の雨で濡れ散らかした霧の旧紅葉峠。いい感じのVT♪やっぱツーリング写真は一眼レフ要るな。最近サボり過ぎです。
1本欲しいレンズがある。
思案中。これは何時もの万能ツーリングレンズ
OLYMPUS E-M5Ⅲ 14㎜-150㎜ F4 明日荒れるかな?被害でませんように。
- 2022/09/05(月) 21:31:07|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日はVTZ250でお散歩ツーリングです。朝エンジン掛けると、いきなりストール・・・・💦電源が入りません。以前丹後に行った時と同じ症状
前回メインヒユーズあたりを触ったら復活したので、今回は接点復活剤を塗布してヒューズを入れ直しましたら復活です。なんせ1987年式ですので
このあたりはご愛敬と言う事で(笑)
霧の亀岡でございました。涼しくて気持ち良いです。少しずつ秋の気配がしてきました。今月のツーリング着るものに悩みます。メッシュは
朝夕寒そう・・・でも昼間はまだ夏でしょうね。来週はZZR試運転(練習)して再来週に備えるとします。花火の音がしてきました。今日は
どこでやってるんだろう?さて明日から頑張ります。先週は呑みすぎました(反省)
- 2022/09/04(日) 19:33:31|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

クシタニEXパンツのポケットが裂けてきました。。。そりゃ20年ぐらい履いてますので流石のクシタニも痛みます。大金(小銭)入った財布の重み
に耐えかねたようです。土曜日は掃除に身の回りの片づけ、裁縫等充実した土曜日でした。かみさんの裁縫箱からちょっと針と糸を失敬して
修理します。

男の裁縫でございますのでこの程度で勘弁しておきます。しばらくは持つでしょう♪その他は全然問題の無いクシタニパンツもう買う事
無いでしょう、高いけど一生物でございます。

先週落下事故のあったヘルメット・・・新しいミラーシールドが到着しましたので交換です。しかしどうもなじまないのか開閉に難あり。
いろいろと試行錯誤を行いますが、ようは滑らないのが問題かと。シリコンオイルを接触部に塗り込みます。開閉スムーズになりました。
さてパンツ破れも修理できたし、シールドも新しくなりましたので朝駆けです。

久しぶりにVTZ250を引っ張り出します。ほんとこのバイクで十分というかジャストフィットします。1987年式が少し不安ですが。。。
モトフェニさんが居るから大丈夫でしょう。今朝は夏らしい快適な朝でした。寒いぐらいです。先週海の家にサンダルとブーツカバーと
ハンターカブのメインキーを忘れてきてしまいました。

無事回収でございます♪今日の朝駆けの理由付という事で(笑)

夏本番良い季節となりました。(遊ぶ分には)さて一気に帰ります。

少し高速かましてぶん回しましたが、リッター30㎞+走りました。27700KMとなりましたが、元気いっぱいです。そろそろフロントの
ブレーキパッドを交換せねば。
10時半に帰着(笑)汗かかずに行って帰れました♪夏の朝ラインディングは気持ち良いです。皆様も良い日曜日お過ごしください

SONY RX-100Ⅱ
- 2022/07/24(日) 11:41:39|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

予報が良くなりました。本日ネコちゃんとこで散髪の予定です、最初は車で行って散髪してから銭湯入ってこようと思いましたが、朝涼しくて
こりゃバイクに乗らないと♪

亀岡の水田が実ってます。このまま豊作を願うばかりでございます。

丹波一宮でございます。一宮とは地域で一番格式の高い神社という事でございます。丹後一宮は別宅近くの籠神社の事です。
亀岡に丹波の一宮が有ったのは知りませんでした。しかしなんか新しい感じがします。

神社の縁起がどこにあるのか?分かりませんでした。

さざれ石。

地下水が吹き出してるそうです。なんとなく人工物のような気がすると思うのは罰当たりでしょうか?

磐座でございます。いろいろとめぼしい石にしめ縄がしてあるような。

うーん

丹波一宮は現在神社庁に所属していない単立神社だそうです。丹後一宮と比べると歴史の重みが・・・参拝客は多かったです。日本一の縁結び
だそうです。いい商売の縁がありますようにとお参りしておきました。都合の良い所だけお願い(笑)

亀岡から京北に抜けます。川遊びが楽しそうでした。水量も適当で、川ですからクラゲも出ないし。久しぶりの京北から京都
へ抜けます。

頭皮脂抜きクレンジングありがとうございました!スッキリです。脂が毛根をつぶしてしまうそうです。とにかく頭皮を清潔
にして血行を良くする事が肝心との事。ありがとうございました!これでヘルメット被らなくてよいといいのですが。下道暑いので
南インターから高槻インター迄ワープ♪充実した日曜日です。なんかテレ呑みあるみたいやな。準備致します!
皆様も良い日曜日お過ごしください!
- 2020/08/23(日) 15:48:04|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

雨が止みました♪夕方からはまた降るようなので走るの諦めて本日は作業です。清掃をして本日はVTZ250のオイル交換をやっつけてしまいます。

オイルはもう少し使えたかな~でも1年は経ってますから交換です。

社外品ですが以前買っておいたストックを出してきました。ホンダのオイルフィルターって汎用性高いですね、VTRも対応しておりますから
暫くは部品が無くなる事は無さそうです。さてオイルフィルターは如何に?

予想通リのまっ黒くろ助でございました💦7年前に購入してすぐに一回交換しております。れから一度も交換していなかったかと。

次回はもう少し早く交換する事にします。

普段の交換は1.8L、今回はフィルターを交換しましたので2Lジャストです。ZZR1400の半分以下です。助かります。このところ
ヤマハのヤマルーブ プレミアムシンセティック100%化学合成オイルをZZRにも入れてます。コスパ最高です♪

リューターでアルミ削り出し部分を研磨します。
本日の作業終了、少しだけバイクに触れてよかったです♪あとは風呂入って呑みますかね(笑)皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2020/06/14(日) 14:07:09|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2