
ZZR1400まだオドメーターが16851kmでございます。購入して1年半ってところですかね、懐かしいです。11月下旬勤労感謝の日に
連休が有ったのかな。


確か抹茶ンの家に泊めてもらって朝一で出かけた記憶がございます。そうじゃないと朝に富士山を通過しませんからね(笑)
この時向かったのは上小川キャンプ場です。水害で大変な事になりましたが、ようやくプレオープンとの事です。この時はそんな事
になるとは・・・今回で災害は二回目ですからね。


この時寒かったですね、上小川の11月なめてました。

バシバシに凍った記憶が

あれ?計画有給こんな時に入れてる??

なんと月末4連休じゃございませんか!検討しよう。

バイクで行く根性はもう無いかな(笑)さて、月末まで明日から仕事頑張ります!
- 2020/11/08(日) 19:48:52|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

35年前ぐらいの画像です。十津川のつり橋。この頃から試験の打ち上げとかで川湯温泉によく行きました。

当時はまだ仙人風呂もなく手堀感覚でしたなぁ

もう辛抱堪りません!やってられるかボケ!明日はハンターカブで川湯行ってきます♪共同浴場のパワー有る♨に入ってき
ます!仕事はもう一休み持ちません(笑)
現在トシさんと二人です。半田さんは近いから来るかな(笑)当月労働時間210時間・・・まあええか(笑)
- 2020/02/22(土) 20:06:11|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

昨夜画像保管庫を見てたら25年+αほど前でしょうか?笠山キャンプ場の写真が目にとまりました。

一人占めのキャンプ場でとても良い場所でした。

持参した酒がポケット瓶だけでもう少し呑みたかった記憶があります。また行ってみようかと思い確認してみると。

航空写真で見てみましたが・・・キャンプ場らしき跡はなくなって、どうやら牧場の一角になったような感じです。いいキャンプ場
だったのになぁ~


まだ新しいハンターカブ(笑)北米仕様なのでフロントキャリアございません。
さて明日はお休み頂き新潟柏崎へプリウス引き上げに行ってきます。折角行くのでちょっと福島県只見界隈をぶらついてきます♪
朝一の雷鳥北陸路で向かいます!また天気悪いんだなぁこれが(涙)また帰ったらレポUPします。今回電車旅の為
GRⅡ一本勝負で行ってきます!

今度こそ無事に帰着します(笑)
- 2019/08/29(木) 22:06:01|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

10月の三連休+1日(夏休みの残り)でどこ行こうかなというよりは、帰阪しようと思ってましたが、どうやら自宅に娘も女房もあまり
居ないようです。亭主元気で留守がいいか(汗)
天気の具合もございますが、4日あったら北海道迄は難しいですが東北もええかな♪平湯DHリベンジあるのか分からないので
こちらのほうに足伸ばしてみたいものです。
画像は1986年9月の乳頭温泉の鶴の湯でございます。確か災害があったとか?どんな形で残ってるんでしょう?

こちらは蟹湯だったかと。なんせ31年前ですからね(汗)

ちょっと遠征プラン考えてみます!銭湯もええけど、こんなワイルドな温泉もいいですからねっ、Googleマップ便利ですね
すぐに予定時間が解るので予定が立てやすいです。ちょっと忙しいけど昨年とは違いなれたせいか若干余裕(^^♪
- 2017/09/26(火) 21:26:54|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

昨日のブログにキャンプツーリング告知をちょろっと、見落としてる方もいらっしゃいますので再度UP
日時 3月12日(土) 和歌山県串本の
大島リゾートキャンプ場とします。画像は2013年です。暖かそうなところですし
天気も晴れパワーでなんとかしましょう(笑)雨なら丹後民宿でもOK

VTZ250で参戦してたな、手前の貫禄ある人だれでしょうね???誰かに似てるような?(笑)

ともねえさんも来るみたいだし、もう息子のお受験結果もでて一安心ですよね♪

気持よいキャンプ場です、ちょい値段高いけど(笑)

この風呂ええしな、温泉でもなんでもないけど(笑)楽しみだな!
現在の参加、ぜいろくさん、黒テンさん、JUNちゃん、ともにゃん、ren決定、あやうくちびrenがYBRでという話有りましたが前日に
当家でお泊り会とので無理なので今回はZZR1400でいこかなと♪
しかし、この後、ウィルス性腸炎で1週間入院したんだよな(´・_・`)ひどい目会いました。。。リベンジ!
- 2016/02/22(月) 21:12:40|
- キャンプツーリング(復刻版)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14