
こんばんわ。
とうとう新聞沙汰になったようです(笑)なんて書いてあるのか全く解りませんがインドの新聞に載った
との事です。本人達もなんで取材されたか分からないようで。ボートレースを見に行ったらしい。上段に
手漕ぎボートが沢山浮かんでおります。賭け事レースなのか?イベントなのか?突然VIPルームに連れていかれて
(やはりボートレースか?)写真を撮られたそうです。どなたかなんて書いてる分かりますか?(笑)
日本人が大博打をしにきたとか?日本人も見に来るメジャーレースになったとか?そんな事が書いてあるの
かな?
ようやくインドを移動し始めたようです。次はバンコクに行くらしい。大分戻ってきたな(笑)来年の
2月22日迄に大学に出頭しないと復学できないので、それまでには戻ってくるでしょう。あと2か月ちょいか
帰って来るの嫌やろなぁ(笑)遊んだ後の月曜出勤の比じゃないと思います、こんだけ遊んだらねぇ・・(笑)
- 2018/12/04(火) 19:31:50|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

トルクメニスタン・・・あんまり知らない国です。国土の85%が砂漠地帯との事、議会がありますが一党独裁政権らしいけど豊かな地下資源
で治安のよい国だそうです。ビザがなかなか取れないそうで、通過させてくださいという風にビザを取るようです。ラッキーだったみたい。

立派な建物ですね!中東のだけのイメージじゃないような気がします。

怖いもの無しかいな(汗)なかなか止まってくれなくて大変だったみたい。観光旅行があまり認知されていない国なのかな?
何しにきてるねんという感じか?

健康そうな鶏♪美味しいんかな?生活感がいいです。

可愛い娘ですね!美人が多そうな国です。ごはんも美味しそう。民宿?民泊?助けもろたんかな?

砂漠の国一歩間違ったら干からびそうです。スターウォーズのロケ地みたい。


地獄の門!ここがある国か!1971年の採掘事故以来天然ガスが燃え続けています。消すことは技術的に難しいんだそうです。
何時頃燃え尽きるのでしょうか?二酸化炭素が・・・。

やっぱり美人多いんかな。

無時に旅を続けてるようです。ただいまインドに潜伏しているかと。宿代浮かす為に宿泊施設でバイトしてるらしい。だんだん
日本に近づいてきてるようです(笑)
- 2018/11/05(月) 20:30:26|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

なんで空に鯉がおるねん思わず目を疑いました(笑)いや見事に反射してますね~池に映った建物とは思えませんので一瞬見直しました。
もうイランには居りませんが綺麗だったのでUP


イランの遺跡スケールが大きいですね、日本のように木造だと厳しい気候の中ですぐ朽ち果てそうですが、乾燥した台地に石製の
遺跡どこかは解りませんが貴重な文化遺産には違いないです。

またド派手なモスクのステンドグラス原色おなか一杯になりそうな色です。

今回コメントが無いのでどこのどこかは???

これはなんでこんな蛍光色を放ってるのかな?ブラックライト?

キンキラキン、アラビアンナイトの夜

この後トルクメニスタンに入りウズベキスタンを経由してインドに潜入しているようです。まあ元気でやってるようです。ちょっと
日本に近づいてきたかな(^o^♪
- 2018/10/23(火) 20:00:07|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

おっさんのツーリング写真よりこちらの方が良いでしょう(笑)娘がジョージアからアゼルバイジャンへ移動しました。超近代的なビルと
モスクの対比いいですね~羨ましいぞ。

アゼルバイジャンから夜行列車で越境すしたとの事、行き先はイランとな・・・。最初イラクかと思って危ないぞと言いましたがまだまし
か・・今イラクはアメリカの経済制裁で通貨価値が下がっているのでお得との事・・そういうのもありですかね。

アメリカ大使館前だそうです。イランアメリカ大使館事件は記憶に新しい所です。ヒジャブスタイルになっております。郷に入れば郷に従え。

イラクの都市のエスファハーン

詳しくはわからんけど見たら感動するやろなぁ
ヤスドイラクの古い町です。

ゾロアスター教の聖地だそうですね。拝火教です。日本にも伝わったとか伝わらなかったとか。

昔の鳥葬の場所だそうです。遺体を穴の周りにおいて鳥に食べさせる。鳥に食べられる事で天に上ると考えられたとか。骨だけ
になったらこの穴の中に入れるそうです。
落ちるなよ!

日本では見られない景色ですなぁ沈黙の塔を見下ろしております。

1500年間燃え続けている言われている聖火だとか。

この後、トルクメニスタンに入りウズベキスタンからりインドに入ったようです。ようやくイスラム圏抜けたか(笑)元気にやってるようです。
- 2018/10/15(月) 20:44:52|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

大関栃ノ心のふるさとジョージアの画像が届きました。おばちゃん似てるかも?ジョージア顔(笑)旧ソビエト連邦グルジアでございます。
ジョージアと検索すると缶コーヒーばかり出てきますが~

山岳国家で風光明媚な事で知られてるようです。私も娘からの画像で初めて知ったぐらいですが(汗)送られてきた画像特に
注釈無の為、国家ごちゃごちゃかもしれませが、お許しを。

山登りしてるようです。しかしこの風景見られたら疲れも吹き飛びますね、高校生時代の陸上部で体力着けておいてよかったな。


数多くの民族が行き交う交通の要衝であり、幾たびもの他民族支配にさらされるお土地柄で、敬虔なキリスト教文化を生んでおります。
こちら天国に一番近い教会と言われているそうです。ゲルゲティ・サメバ教会。

神聖な空間を感じます。薄暗い所に希望の光が差し込む空間。お寺の蝋燭みたいなもんでしょうか?比べるなって(笑)

人が多いと観光地だなという気がするが素敵です。行ってみたい!

ジョージア牛。。。牛舎の牛と違い牛らしく見えるのは私だけでしょうか?

今はイランに居るようです。あと5か月ぐらいか無事に帰ってこいよ~ 追跡レポでした(笑)
- 2018/09/30(日) 11:54:39|
- renkonアルバム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2