
まだ在庫はあるのですが~この三連休で呑み切ってしまいそうでしたので昨日風呂上りに酒屋に寄りました。定番はジンビームですが
本当はジャックダニエルが好き、でも高い。ふと棚を見るとカナデイアンクラブが有りました。そういえばこのウィスキーは水商売時代に
IWハーパーと同じぐらい好きだったなと思い出してGET。1Lボトルで1400円也、安い!かつては2800円ぐらいしたような記憶があります。
安く飲めるようになった事サントリーさんに感謝です。特徴はライ麦ベースのウィスキーです。久しぶりに味わいました。これ行けます!安酒
定番をジンビームからこちらに切り替えです♪どうも歳とってからいろいろ酒試さなくなりました。たまには違うお酒にチャレンジも良いですね。
【最近の変遷】
東京でホッピー焼酎を体験、瓶がめんどくさいので、角ハイボールになりましたが、少し高い。でトリスクラッシックまで落としましたが
不味い。ニッカ角クリアよりは美味いと思うのですが~。ジンビームに変更でずっと来てましたが久しぶりに定番酒類変更でございます(笑)
最近燃費が悪い・・・半分になってしまった(汗)まだボトル1本ぐらは呑める体のようです。コロナ過ぎ去る前にアル中にならないように
気をつけます。平日は呑まなくて平気なので、まだもう少し飲めるかな?(笑)さて、今日も温泉行って明日の為に早飲みして激務に
備えよう! 成人式おめでとう!皆様ハメ外さないでね(笑)
- 2021/01/11(月) 09:30:17|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ご無沙汰しております。金曜日夜は駅前で・・・京都タワーは赤ですが、特に警戒赤じゃない京都です。

昨日土曜日はエアコンのプロ清掃をお願いしました。古いエアコン2台です、カーテンも壁もお洗濯です。こんな事で出発が遅れましたが

この緑の紙で巻いて頑張りました。神戸からお引越しのお手伝いです。おっちゃん帰ってこいよ(笑)かなり頑張りました。なんとか
なるでしょう。残り頑張ってね。

て事で、徒歩30秒の居酒屋文作で乾杯。ちかれた~別嬪御姐さんと乾杯!

居酒屋文作このおかんとおとうめちゃ面白いです。近くにあれば毎日行きたい!

素敵なお店。メニューは

達筆です(笑)

ハマグリなんと500円也、美味いっ!この出汁で酒が進みます。

柘榴です、これがまた箸休めに最高です。子供の頃よく食べました、久しぶりです。これで密造酒を作ろうとしてた事あります。
腐ったけど。。。。中坊の頃。

鰤大根は知ってますが、鯛大根。美味っ!

湯豆腐500円也・・・でも完全に鍋やん。出汁ウマウマでした。
うーん、これ最高です。近くに有ったら毎日行きそうです。おとんおかん、元気で頑張ってください!
結局5合オーバーかな???控えめに。撃沈しました。次回は貴田乃瀬でおごってもらおう!覚悟しておいてね(笑)
さて明日から師走頑張ります!
- 2020/12/13(日) 17:24:23|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

ニラ玉・・・昨日は高槻駅前パトロール久しぶりでございます。コロナの問題もあり控えておりました、行きつけのお店もコロナで閉店・・・
寂しいですが、また新しいお店もできておりました♪
美味しくてお安い♪ありがたい話でございます。1軒目で焼酎500mL+900mLのボトルを消費料理も関東風土手焼きがなかなか美味しかった
です。

2軒目は串カツ田中です。東京で有名なチェーン店だったかと、有難い事にホッピーが飲めます♪関西では置いている所が少ない
コスパ最高のんべいアイテムでございます。

今回メンバーはぜいろくさん、トシさん、OK君の4名、このあたりから記憶があいまいです。。。。

有言実行、銀杏頂きました。季節の味でございます♪

仕上げは立呑みで。気が付いたら朝でございました。久しぶりにべろべろでございました。ご迷惑かけてなければ良いのですが~
またやりましょう!
- 2020/11/08(日) 07:35:56|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

いやほんと本日ツーリングしないでどうするのという天気でございました。でもちゃんと我慢する私です。たまには外でという事で
セッティングしてみました♪

液晶画面もちゃんと見えてます。アヒージョでどりくら宴会(笑)

キジトラ母ちゃんがなんかくれ~とプレッシャーかけてきます。。。13時半開宴でございました。抜けた記憶が無いな(笑)こんな調子で
外出抑制します。みなさんも出ないでね。。。
- 2020/04/25(土) 20:44:33|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今年はまったく出番なしでございました。Zピットにて早々に換装して頂きました、何時もありがとうございます。まだ溝も十分です。
今年の冬迄寝ててもらいましょう。
私が12月から3月一杯は仕事が最盛期で土日もなかなか休めず、冬のお出かけ予定が立てにくい状況でございます。
今週も出かなと思いましたが、金曜日(実は無理矢理の有給消化で勤怠記録つけず出社)朝7時半からワークして夕方まで詰めましたが
夕方の依頼が何時もの量じゃない・・・少ない!?ラッキーと早めに20時退社しましたが喜んでいいのか?コロナショックで急ブレーキ影響のような
気がします。お陰様で久しぶりに土日休みでタイヤ交換もできた次第です。
久しぶりにお昼ご飯をぜいろく師匠とご一緒しました。いつもの高槻駅前で。

4月1日からね、時代の流れですねしょうがございませんな。いつもの3000円べろべろコースを頂きましたが、客が来ない。店員さん
テーブルの上の調味料拭いたり、暇を持て余しておられました。確か2時間居て、私ら入れて三組・・・。退店するときは・・・

まったくのボウズ状態でした。折角煮込んだ土手煮が可愛そうです。皆様コロナショックの後に行きつけの居酒屋が無くなったなんて
事が無いように願います。皆様ほどほどに出かけましょう。自己責任で。

2軒目はそこそこ流行っておりました。酔いよいで、西武から阪急になった事を知らなかった阪急デパ地下でホワイトデーお返し
のプリン買って帰りました。
さてどうなりますやら。サラリーマン人生、円高不況→バブル崩壊→リーマンショック→コロナショック?・・・もうお願いだから勘弁して欲しいですな。
皆さん踏ん張りどころです、春ですが仕事はスパイクタイヤ履いてでしぶとく頑張りましょう!
- 2020/03/15(日) 08:44:33|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2