fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ZZR1400 10万キロ無事達成!



 最後の詰めに苦労しました。絶好調だったZZR1400でしたが排ガスの問題で車検で難儀しましたがクリア、今度は謎の電源落ちに見舞われて
安心して乗れない状態が続いておりました。配線の徹底見直し、カプラーの異常をチェックしましたが問題無しです。本体アースが確かに汚い。
サンドペーパーで塗装を剥がして磨き上げて再結線を行いました。キーも金属がついてない方のスペアキーを利用、キー認識に異常があると困るので。

 前回エンジン掛けると、一瞬もたつくような症状が有りましたが、今回無し。何事も無かったように停止、始動を繰り返せました♪これで
課題解決かな?アース不良という事にしときましょう(笑)

DSC01741.jpg

 紫陽花の季節ですね~♪舞鶴アジサイ園行こうかと思いましたが、まだ早そうでしたので断念、ここは小野小町ミュージアムの紫陽花です。

DSC01732.jpg

 蓮の季節ですね♪また亀岡の蓮見に行こう。梅雨も来週から本格らしいので宮津へ行って一泊しておりました。

P6190180.jpg

 夜明け前静かな宮津湾でございます。半袖だと寒いくらいでした。

P6190204.jpg

 いつもの朝です。夏至も近いです。冠島と沓島の間からご来光でございます。

P6190222.jpg

 さて、あと一ヶ月もすれば何時もの夏合宿です。今年はどうしますかね?またご提案させて頂きます。毎年やること変わりませんが(笑)

P6190227.jpg

???なんだか長いものが泳いでおりました?拡大すると

P6190228.jpg

 あらま、子連れの鴨ちゃんみたいです。可愛いな♡相当沖を湾の出口に向かって泳いでおりました。遠足か?ちゃんと生き残れよ~

 涼しいうちに戻ります。

IMG_0054.jpg

 まあまあの燃費ですが、ハイオクガソリン高いですね。。。。来月のガソリン請求が怖いです。10万も無事に超えましたのでZZR1400は一段落つきました。
次回は財布に優しいハンターカブで出撃する事にします。皆様良い日曜日お過ごしくださいさて京都迄散髪行ってきます!

 OLYMPUS EM-5Ⅲ


  1. 2022/06/19(日) 13:16:04|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ZZR1400 温泉お散歩ツーリング



 日曜日降水確率ダウン、最初車ででかけようと高槻最安値のガソリンスタンドでプリウスを満タンにして・・・・やっぱりこの天気はバイクやろうと
再度戻りZZRで出撃です。関西ライダー定番コースのR162赤橋→名田庄村とやってきました。バイク多いですね~、メッシュだと山寒かったです。

名田庄のよざえもんカフェにちょとよってみました。画像無し

 完全予約制ですのでだれも居ないかなと思いましたがいつも素通りなんでちょっと寄り道。
大学の時の同級生が代表をしております。たまたま、子供達の生き物探検イベントをされていたようでよざえもんの前でご挨拶できました。
コロナで同窓会も3年ほどできておりませんがお元気そうでした。また予約して鹿のハンバーガー頂きにまいります。

DSC01710.jpg

 きょうはここでまったりします。空いてて山の冷気で冷えた体を温めます。また来週もこよう(笑)

DSC01711.jpg

 気持ち良い空気です。さて帰ろうとセルを回すと・・・ キュル ぷす(;゜0゜)電源ダウン!

 むむっ?バッテリーは新品やし充電電圧も正常やし、先日の悪夢がよみがえります。

 ちょっと間開けてセル回すと何事もなく起動・・・・なんなのだ? どうも電気回りのどこかの接点がオカシイような。
ちょっとじっくり配線たどってみますかね。山の中でSOSしなくて済んでよかったです。怖いので和知から高速で一気に帰り
無事帰着です。

DSC01713.jpg

 あと42㎞残す事となりました。調子よければ昨日10万キロ!と行きたかったのですが。しばらく達成お預けになりそうです。

 さて、月曜スタート先週はかみさんの入院でバタバタしましたが、無事退院、今日は大事とって明日から出社との事。良かったです。
金曜日まで頑張ります!


  1. 2022/06/13(月) 06:40:14|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ZZR1400 バッテリーは突然に


DSC01686.jpg

 先週土曜日の朝ZZR1400を始動する事ができませんでした。急遽VTZ250に乗り換えての出撃しました。朝は積み替えるのに精いっぱいで
帰宅後点検です。ヒューズが切れてるのかと思いすべてチェックしましたが大丈夫でした。さて、それでは次の原因はバッテリーか?

IMG_0028.jpg

 充電完了!12.3Vちょっと低いかな。

20220601-1.jpg

 テールランプも点灯します。電磁ポンプも作動しております。ではセルを回します。

 キュル・・・ぷすっ・・・・ヽ( ´_`)丿 あきません。

 バッテリーは突然に死んだかも?交換1年ぐらいなのですが、激安の台湾ユアサですからしょうがないか。今までも使ってましたが3年ぐらい
使えてたのでまさかバッテリーと思いませんでした。開放型のVTキャブ車バッテリーのヘタレは予兆が分かるのですがZZR1400はこんな感じ
で突然バッテリー死ぬんやと、10万キロ手前で初体験。勉強になりました。

DSC01688.jpg

 新品に交換!電圧はあんまり変わらないのですが、無事始動しました♪お騒がせしました。エンジン始動走りだすと14V~14.5V出てますのでオルタネーター
も大丈夫と思います。アイドリング時にファンが回ると13.8Vぐらいに落ちますが宜しいのではないでしょうか?大事に至らなくてよかったです。
本日はちょいテスト走行してきました。電圧の異常変化も無かったのでレギュレーターも大丈夫そうです♪明日走ろうかな、皆様良い週末お過ごしください


  1. 2022/06/04(土) 13:42:45|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ZZR1400 どうしたんだよ



 オイル交換も完了、完璧積載完了♪集合場所へGO!

 キュル・・・。プス・・・・・・・・・・・・。電源ダウン w( ̄o ̄)w 嘘っ?先週元気に400㎞走ってきたところです???バッテリーターミナル
ヒューズ?なんでしょうね。時間がございませんのでピンチヒッター

DSC01581.jpg

 1987年式VTZ250に急遽積み替えで行ってきました。今回これの方が良かったかもしれん。無事に良い仕事をしてくれました。

 ZZR1400ですが帰着後ターミナル・ヒューズを点検しましたが異常なし?なんでしょうね?バッテリー死亡説はちょっと考えにくい
気がしますが外して充電するとします。とほほの巻でございました。レポはまた、とても綺麗なキャンプ場でした♪


  1. 2022/05/30(月) 06:13:45|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400 カーボン落としツーリング



 CO判定やばいです。エンジンもサスも好調ですが目に見えないCOをまき散らしてるようです。ネットで燃料添加剤で解消するかもという話がありましたので入れて強制ツーリング!

 350㎞程度走ってきました。

 モトフェニさんに戻って再度測定

DSC01576.jpg

 こんなん入れるですね うふ♡いやん優しくしてね店主

DSC01577.jpg

 2P下がりました、効果あるみたいです。しかし、あまりにぎりぎりです。これは無理でしょう😿店主の技量にお任せします。

 万が一ですが、アウトならこれです。

20220515-1.jpg

 買わなくて大丈夫と思ってます。乗り換えとしたらモトフェニ店主調達よろしくお願い申し上げます!

なんとかなった顛末は→こちらで確認できます。ご苦労かけました!


  1. 2022/05/15(日) 17:43:34|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (62)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (445)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (1)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (27)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (81)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (130)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境