
久しぶりに
RYUBE 大阪のツーリングに参加してきました。このチーム南大阪のメンバーが多いので紀伊半島とか少しこちらからは遠い所に朝早くから出かけます。
無理(笑)今回は鳥取砂丘という事でこちらとしてはハンディ無しです♪たまに行かないと忘れられそうで(笑)2006年4月から参加させて頂いております(笑)
16年もたってるんや~当時はまだZX-10(改)でした。
今回名塩で集合との事ですが、中国道が吹田から通行止めの為新名神で。逆戻りしたらサービスエリア反対側になるし鳥取手前の道の駅
を集合時間目指して走ります。
予定の8時に到着しましたが、本隊はもう出発しようとしてました((-_-;)8時半出発でしたよね、置いてきぼりになる所でした💦

滅多にないマスツーリング画像(笑)今回のリーダーはケロリンさん、久しぶりでした。お元気そうでなによりです。ミミオ代表とRipさん、ルーキーご夫妻の合計6台で走ります。

久しぶりの鳥取砂丘です。天気最高です。

海に向かっておしっこしてる?ミミオ氏。その他のメンバーはここまで行く元気なしでございます(笑)

この台にお金払って乗るとどんな写真が撮れるのでしょうか?興味が湧きましたが結果はしょぼさが予測されますな・・・いくらぐらいこれで稼げたんやろ?(笑)

湯村温泉薬師湯でございます。良いお風呂でございます。昔の公衆浴場の方が湯に力があった気がしますが・・・。バイクの場合は無料で温泉前の空き地
に駐車できます♪さて、一風呂浴びてお腹減りました。

まだ気温が高いせいか湯気の迫力はいまいちです。冬だと凄いのですが。今回は温泉卵無しで(笑)

薬師湯から歩いて5分(迷いうともう少しかかります笑)メニューも色々あります。

レバニラ炒め定食880円♪なかなかどうして美味しかったです。おかんが運んで来るのですが、なんでかしらんけど必ずスープがこぼれます。
第一被害者はケロリン次に隣の客2名とも・・・・。運んで来たらテーブルに置く迄、もしくは運んできたのを直接受け取る事をお勧めします(笑)
置いてからテーブルの上を無理に滑らせようとおかん必ず押します。すると100%の確率でスープがこぼれます・・・。対策してから後の定食に被害は出ませんでした(笑)
担々麺・鳥黒胡椒定食・中華丼も美味しかったようです。次回お昼時に来たら今度は担々麺トライしよう!

湯村温泉はいまからがシーズンですね!ここで5万ぐらい出してカニ料理を食べたい。私はここで離脱します。皆様お世話になりました。
また参加させて頂きます♪

ええ感じに走りました。今日朝から雨の予報でしたが??まだ降ってないぞ?
皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2022/11/13(日) 09:40:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

初めてリッター20㎞をオーバーしました♪最後の命のろうそくが燃えつきる寸前のようなものなのでしょうか?土日で400㎞走行、高速も山道もありましたが
20.4㎞/Lは過去最高記録です。なんぼ頑張っても19㎞/L代が最高でした。それにしてももうあと499㎞で10万キロでございます。飽きもせずに
乗りました。もう少しお付き合いして頂く事にします。筋トレしないとあかんなぁ。バランス感覚を養うためには乗るしかないか。今週末は
ちょっとキャンプにします。梅雨ももうすぐなので行ける時に行っておきます♪明日から週末迄頑張ります!
- 2022/05/23(月) 21:44:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今朝の沈みかけのワームムーン。ご無沙汰しております。3月年度末商いのピークで1日12時間PCと向き合う日々が続いており、キーボード
を打つのは限界でございました。生きてます(笑)やっとピークを越えてお休みできそうです。ワームムーン、春の訪れそろそろ・いよいよという意味があるそうです。
前記事書いてから戦争や地震や良くない事ばかり起こりました。この先いろんな意味で良い方向へそろそろ物事が動いてくれる事を祈るばかりです。
商いの方はお陰様で当月は順調に終わりそうです。もう月末迄トラック満車で運べない、売れないという状況でございます。ありがとうございます。
あと残り10日は来月にステップUPする為の頭脳労働へとシフトします。本日はZピットにお世話になり車の靴を履き替えして春に備えます。
皆様も良い土曜日お過ごしください
- 2022/03/19(土) 08:30:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

秋田で26㎞/Lでした。鳥海山とかのぼった割りには良い結果でしたが、その後秋田から走ると・・・・この車はカタログ燃費
30㎞/Lです。
どうやら東北の下道は相性がよさそうです。250ccのバイクの燃費ちゃうこれ、エアコン効いて音楽聞きながら流してこれです。
みなさんハイブリッドいいですよ~なんて人もいるかもで。
ハズレやられると修理代が発生ますのでご注意ください。少なくとも私は電池2個交換3個目です。交換費用2個で30万ぐらいかかりました
のでエコノミーではございません。まれらしいいけど。でも足が長いのは嬉しいです。満タンしたら軽く1000kmは東北ワンタンクツーリング可能です(片道800㎞はね)
さて明日から帰路に入りますが・・・秋田の親戚に暑中見舞いのお礼電話したら帰りに寄れと。確かにめったに機会ないので
よってから翌日福島で桃買います!
本日青森です。温泉付きホテルでまったり。関西水害大丈夫かな。被害出ずに無事に帰れますように!皆様もお気をつけて

家にいるより非接触です。大阪ナンバーで物投げる人もいなさそうです。
- 2021/08/12(木) 20:03:22|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

久しぶりにゆっくりすると決めた土曜日です。かみさんは所用でお出かけ、娘ひまそうなので前から行きたかった「うな一」へ鰻を食べにいきました♪
何時もぜいろくさんが美味しそうにUPされてましたので一度行ってみたかったんです。

3000円のうな重にしました。1匹まるごとの5000円ってのもありましたが多分無理(笑)炭火で焼いた表面がパリとっして中はジューシー
宜しいのではないでしょうか。昨年は鰻はかみさんの浜松土産の白焼き1回食べただけ。蒲焼は久しぶりでございます。娘も喜んで
くれたようです。たまには外食も良いですね。呑みに行けない分の予算が廻ってきたってことで(笑)さて土曜日今日は何もしない。外は寒いし
呑むかな(笑)皆様も良い土曜日お過ごしください
- 2021/01/30(土) 13:23:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2