
朝娘から「地震大丈夫」と連絡がありました。昨日群馬で震度5の話かな?しかし翌日に確認か??朝から何の話かなと思って地震
情報を見ると自宅が震度6弱(汗)通常の電話は不通でしたのでLEIN電話すると娘につながりました。相当怖かったようです。
寝坊助も飛び起きたようです。かみさんは既に大阪の会社でしたので無事。本棚の本が等飛び出してきたみたいですが、
大丈夫な様子でした。
震度6といえば阪神淡路大震災で高槻が震度6、前の家の3階でもみくちゃになった記憶があります。家の外壁ヒビだらけ、
あの家はやばかったです。この家に引っ越した時も耐震設計がよさそうでしたから。
震度6弱とは言えお亡くなりなった方もいらっしゃったとの事、ご冥福お祈りしております。被害はほとんどなかったようですが
様子見に帰ろうかなと、連絡すると。。。土日誰も居ないでとの事(T_T)うーん状況確認してからかなぁ。やはり地震は怖いですね
防災対策しとかなくちゃ。東京で被災して交通分断されたらとにかくキャンプ道具とアルファ米で東海道53次歩いて帰れる
ぐらい備蓄しとこと。思う今日この頃です。
- 2018/06/18(月) 21:07:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

会社の携帯がソフトバンクi-Phoneからドコモのi-Phoneに変わりました。6s小さい方が良かったんですけどね~総務の一括変更
で経費が浮くらしい。
んで、社内大騒ぎ連絡先の移行どうするんだ?IDがわからん、設定をどうする、ラインが消えた、ソフトが無くなった。。。
勘弁してよほんとに、午前中対応で潰れてしまいました、コスト削減するならちゃんとフォローもしたってくれよな、おっさん
おばさんにはハードル高い機種変更。。。。勘弁してほしいですです。
会社の電話はガラケーの方が良いと思うのは私だけでしょうか?PCのモバイルデータ通信、テザリングは必須ですから
しょうがないか・・午前中の時間返してくれっ!
ぼやきでした。午後からがんばろうっ

追記:本社からのネットワーク暗証番号間違い通知で、またまた混乱(怒)私は番号ちゃうから、正しいの来るまでまっとけいう
のにあーでもないこーでもないと。モバイル設定も文字化けして電話番号でないからモバイルできないって、どれかわからん
けど、一番強力なネットークに接続してためしてみろ言うのに違うとか、VPNソフトがちゃんと電話番号認識して正常表示
してないから試せというのに、、時間ムダ、結局全部設定手伝ってやるはめになって、私は残業。みんな帰りやがった
(怒)仮にもネットビジネスしてる会社やし、スマホの設定ぐらい自分でしろよなぁ~本日仕事なりませんでした(涙)
- 2016/03/29(火) 11:42:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

元旦の朝、30年振りぐらいにお酒を飲みませんでした。今回かみさんが事情で浜松に行きましたので、ここで飲んだら元旦は終わり(笑)
おせちと、雑煮を素面で堪能して、娘と初詣に行こうというこことで12時出発、手前までは1.5時間・・・ところがそのあと渋滞で1.5時間

何時も別宅側の混まない側から行くのでこんな混むと思いませんでした(汗)トイレもなんとかセーフ・・・久しぶりにこんだけ溜まるんやと
実感しました、気持ちよかった(^^♪

ここは元伊勢と言われる丹後一宮(籠神社)ここは本殿ですが、奥社は前記事の画像にある海の上の冠島が奥社です。
一般の人は入れません。不老不死の徐福信仰の総本山でございます。娘もここで七五三、おふくろと親父の結婚式もここでした、
丹後人の総本山です(笑)お参り完了。

お腹が減りましたので、定番のイワシちくわを頂きます♪一本350円×二本、これ美味いですよね~、缶ビール片手なら
最高なんですがぁ
到着が遅れたので夕暮れマジックアワーに遭遇です。この季節、弁当忘れても傘忘れるなの日本海気候のはずですが
なんと綺麗な夕日です。

阿蘇海といいます。宮津湾の中の内側の海名称、天の橋立が蓋してる海です。奥の工場排水とかでここの海もひどい時期がありましたが
最近では絶滅したと思われたてた金樽鰯もしつつあるようです。(小学校の教科書に載ってた)昔のほうに豊富ではないですが。
朝から飲まないと行動範囲広がりますね♪明日は娘の彼が朝から遊びにくるので、監視しときます(笑)
- 2016/01/02(土) 05:00:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

i-PhoneのA9チップは二種類あります。TSMC製と某国製です。調べたところ最近煩い国のチップが
入ってました、日本で当たる確率は6割だそうです。性能差無いですよ、という話もあるのですがちょい劣ると
言うのは定評のようです。アップルクオリティやから大丈夫なんでしょうけどね、最初からサイズと性能比比較されて
選ぶ権利が無いのはどうでしょうかね?
また某国協定破棄して憲法違反の審議始めてるし、自分の国の過去を審判して整理してから言うてこい!(怒)
- 2015/12/24(木) 22:07:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4