
私は18歳の時に舞鶴を後にして、京都へ出て行きました。寂しいとか、不安だという気持ちはまったく
と言って良いほど無かった記憶があります。それも引っ越し先は京都上京区の親戚の家近くでした。
上京区の街中にある親戚の知り合いの土地があり、広さは100坪程度、おばあちゃんの趣味の畑でした。外からは入れない
ように南京錠が掛けられた鉄の扉で囲まれたており、出入りするには重い鉄のドアを開け閉めします。その土地にトイレ付の
4畳半プレハブ小屋があり、そこに住んでおりました、当時近くには銭湯があり150円握りしめて今日はどこに行こうかなんて考えてました。
夜は魚屋を営む叔母さんの家で食事をさせてもらいました、この時に魚の味を覚え、油断した結果55㎏だった体重が
64㎏迄(ほぼ現在と同じ)増加してしまいました。京都の町人の街で暮らせた経験は良かったです。近所の商店街の
おばちゃんとかに買い物の際よく声かけて頂き直ぐになじんだと思います。1年間ほんとの京都の街中で過ごしました。
次に環境ガラリと変わり、伏見のお世辞にも柄のいいとは言えない所で下宿しました。六畳一間の共同トイレとキッチン
当時1万6千円の家賃で、平均的な下宿でした、ここでずーっと居るつもりだったのですが、、、大学に存在した暴力団崩れと
のやつとケンカして、後がうっとおしかったので、叔父が土建屋やっててその社員尞にしていた文化アパートに転がり
込み初の風呂付下宿。隣の奥さんが山口百恵を庶民的にしたちょっと色気のある奥さんだった記憶があります。
六畳+キチン六畳バストイレ付で快適でしたが・・なんせ大学に遠い。1年程こちらに住みましたがもう一度伏見に戻ります。
伏見丹波橋の1Kのアパートバストイレ付♪暗くてイマイチでしたが、3万5千円安いっ、給水塔の性能が悪く
階下で水を出してると3階が出なくなるというボロアパートでしたがここで結婚するまでの8年間暮らしました。
バイク置き場用の砂利ガレージを3千円で借りて28歳まで暮らしました常にバイクが横にありました。

ここでの経験は♀の話題は喋るといろいろ問題ありそうになるのでおいといて、なにより自炊のテクニックを磨きましたね
安い食材ばかりでしたが根菜・青野菜・肉類・卵その他食材を1週間分買って日々アレンジして作ります。
買い物に行くと、計算しなくても買い物籠の中の合計金額の予想は金額差異はほとんど無し、今日は肉買ったから+
500円か?という具合です。今もそんな感じで買い物ができちゃいます、今は消費税分誤差出な。。この頃使ってた
冷蔵庫は冷凍庫無しでした、冷凍庫有ると無いでは大違い、腐るものを早く消費して無駄なく使い切る事が必要です。
きっと楽勝で自炊できるかと思っております、IHなんで専用の調理器具買わなくちゃ、形から入ります(笑)
その後結婚、伏見下鳥羽アパート3年(眺めは良かったが駅まで遠い)高槻に家買いましたが、三階建て、
そして10年後に住み替えて今の家、南向き西角地、西日はきついけど、明るくて2階からは梅田を一望できる。
嫁さんのおかげで、洗濯物タタミとカッターシャツのアイロンがけ、ストック食材してくれてるので助かります。
今の住まい快適で気に入っているのですが社命とあればしかたございません、本日直接社長から改めて
「頼むぞ」と連絡入りました。来て頑張ったら上げてやるとの事です、、、馬にニンジンかいっ(怒)

この歳で久しぶりの一人暮らしのスタートとなります同僚のおじさんは一人暮らしはようせん、という方で5年ほど前に
一度栄転を断わられてます。勿体ないなぁ。さて27年ぶりの一人暮らし、前述のように家事全般なんでもやるタイプなので
全くと言って良いほど不安の無い旅立ちとなりそうです。食べる物には十分気を付けないといけませんね、制限ないので酒量の
調整もしなければ、、台東区の銭湯徒歩圏に沢山ありますのでそれは楽しみです。また出撃範囲が変わってきますので
伊豆、いろは坂、只見ルート、福島、仙台と足を延ばせるかと思うと楽しみです。お金に余裕はまったく無いので
ほどほどですけどね。楽しんだ後、何時か帰れるはず。そう思って今の家のローンと学費支払続けるとします。
さて、今週末、ほぼ決定ですが、新アジト一応見に行ってきます!蓼科キャンプが歓送迎キャンプとなる?(笑)
ただ今の参加者、ぜいろく、JUN、まれ、なあた、モトフェニ店主、黒テン、もりかめ、じゅうよんあーる、
ばたやん、マッチん、一休、ソラリス(←来ますよね?)等々盛り上がってきております、漏れ抜けご容赦ください。
あとは天気かなぁ~晴れろ!♪(/・ω・)/ ♪毎回転勤ネタですみませんっ、やっぱねぇ離れるのは・・・(寂)
熟年離婚で一人暮らしじゃないのでまだましかと思っておきます(笑)
- 2016/04/26(火) 21:55:05|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
なんか長文でおもろそうな話ですが
酔っ払いの頭には入ってきませんので後日またゆっくり読ませていただきまーす(笑)
あしたもお勉強疲れます⤵︎
- 2016/04/26(火) 23:32:49 |
- URL |
- モトフェニ店主 #-
- [ 編集 ]
ぜいろくさんおはようございます、今朝のニュースで
阪急止まってるとの事で早めにでました。
私らの頃で最安値下宿四畳半6000円て友だちいました。
16000円はちょっと高い方でしたね〜弟の息子
は西京極でなんと8万円だそうですヽ(´o`;
手頃なのが無かったとかで。給与デフレの
中厳しいですね〜
- 2016/04/27(水) 07:04:26 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
ソラリスさんまいど、えー?そんなに仕事せんでも(笑)
了解しました、3日泊まらずかな?
遭難せんよーに(笑)
- 2016/04/27(水) 07:09:29 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]