fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

アルコールチェッカーバカ売れ



 今週もほとどんど車通勤をしておりました。6時ぐらいに家を出るのですが、大分日の出が早くなってきました♪真っ暗な中出勤するのは
滅入りますが、朝のコントラストが綺麗になって参りました。

 朝も早いが帰りもまあ遅い・・・コロナ不況と言われておりますがなんでも売れる当社は忙しいです。昨日は大量に確保してたアルコールチェッカーがとうとう
売り切れとなりました。今年より車が5台以上ある事業を営んでいる所は毎朝ドライバーのアルコール検査をしなければなりません。
それを毎日記録する義務が発生します。2022年10月より。もうメーカーさんウハウハですよね~足りない。高級タイプはスマホ連動で
自動的に集計できるもの有りますが現在納期未定で受注すらストップしております。このグレードの機種は精度を保つために保守メンテ契約が必要となります。
メーカーとしては売った後も収益源になるという美味しいビジネスになるようです。

R0380150-1.jpg

 年度末激務続いております。スノームーンの夜寒い。毎日車で帰宅致します。どうやら大口案件が決まったようです。もう来月売り上げ
要らない(笑)文房具売ってる場合じゃございません、本業を副業にする時代がやってきそうです。コロナ禍が進化を加速させている
ようですね、良いように変わって行ければまた勝ち組になれますから。私は退職迄長くて3年と10か月です。体壊さないように頑張ります。
皆様良い週末お過ごしください
 
  1. 2022/02/19(土) 09:24:15|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<i-Pad ディスプレイ追加 | ホーム | 海の京都 OLYMPUSで朝の散歩>>

コメント

renさん、そうなんですよ~

各課、出先にチェッカーを置くだけじゃなく、
出発、帰着時両方に管理者のチェックなんて凹
コンビニ寄ればアルコールはありますし。

自動運転までは我慢でしょうか、、
年度末激務お疲れ様です。
  1. 2022/02/19(土) 20:06:18 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんおはようございます。
ぜいろくさんのセクションの仕事になっちゃうん?
めんどくさいですねえ、商品無いのに問い合わせばかり掛かって
きます。素早い販売店にたくさん買っていただきました♪
今日はお休みしときます(笑)

  1. 2022/02/20(日) 07:03:30 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

アルコール検査

こんにちわ~

営業用の車だけでなく自家用の事業所(5台以上)の車の運転者も
・ 運転前のアルコール検査
・ 運転後のアルコール検査
・ 目視及びアルコール検知器による確認の記録1年間保存
  が求められる事になります。
これはご存じの通り2021年6月の白ナンバートラックの飲酒運転死亡事故が一因だと。
飲酒運転が相変わらず多いと言うことです。

営業用では事業者と運行管理者に諸々の責任が問われますが自家用の場合は安全運転管理者が同様になると思います。、
因みにスマホが連動したアルコール検査器は遠隔地にいる運転手の検査に使用されてますね。
  1. 2022/02/20(日) 14:42:42 |
  2. URL |
  3. がきでか #nLnvUwLc
  4. [ 編集 ]

がきでかさん詳細解説ありがとうございました(笑)

自家用5台以上のバイクはどうなんでしょう(笑)

飲酒運転はあきまへんなぁ~
  1. 2022/02/21(月) 05:59:48 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

こんにちわ~

バイクは1台で車0,5台と計算します。
バイクは10台以上で安全運転管理者が必要です。
バイクと言っても普通自動二輪と大型自動二輪が対象です。
参考にしてください。
  1. 2022/02/21(月) 16:09:58 |
  2. URL |
  3. がきでか #nLnvUwLc
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1546-a8f3bb97
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (15)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境