
初めてのバイクはYAMHA RD50でございます~空冷2サイクルリードバルブエンジン
49㏄、6.2馬力を絞り出します。メーター読みで80㎞以上、最高速はハンター
カブと同じぐらいですかね~(笑)
この場所解る人!下も同じ付近す。

私1回生、譲って頂いた女性は4回生、妹さんが同級生だった記憶が~
学部違いですが。CB125-Tにお乗換えされて私が下取りしました。Z250FTに
乗っていた、4回生の先輩ブローカー仲介です。ライディングウエアーはヤッケ(笑)胸
にポケットがあってそこに全部入る70年代山岳用品の定番でございます。
最初はなんかポイントが不良でエンジン掛かりにくくて夜中に途方に
くれた事もありました。

35年前に、私が初めてお世話になったバイク屋、師団街道のこのお店!ストリートビューで確認しました。
健在!自転車屋さんですが(笑)でもここでちゃんとポイント修理してもらいました。
ギアオイルもここで交換、なんかギアオイルが透明だった記憶があります。店主が
「あー、分離してオイルの役目果たしてないなと」言われたのを思い出しました。当時ギアオイルすら有ることもしらんかったし(笑)
さて、月曜日今週はセミナーやなんやかやと忙しいぞ、頑張ります!
- 2014/05/19(月) 17:41:29|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんわ~
ヤマハRD50、懐かしいバイクですね。
2サイクルのバイク、今となっては本当見る機会が少なくなってしましましたね。
バイクもそうですが、360ccの2サイクルの軽自動車、頑張って走ってる!という感じでしたが。
青い煙、オイルが燃える排ガスの臭い、懐かしい感じでございます。
さて、一緒に写っている女性は?と思いましたがそうでなかった様で・・・
胸にポケットのあるヤッケ、私も持ってましたわ。
20年位前茶色のテント地のザック持ってたら山の用品店の店員さんに「山岳部でもそんなザックもってまへんで~」と言われたことが・・・
ずいぶん昔のお話です。
- 2014/05/19(月) 22:26:02 |
- URL |
- がきでか #nLnvUwLc
- [ 編集 ]