
カワサキZ250FTでございます。かみさんも知らない最初の中型バイクでございます。スペックは27馬力です。バッテリーコイル点火
で27馬力を出してました。手がかかりましたが、デザインがカワサキのスパーバイクZ1-R系列の一番ちびでしたので好きでした。
最近ZZR1400もそろそろ重たいし、楽しみ方が変っってきたような気がします。40代前後のORCA時代はひたすら飛ばすでしたが
もうそれから20年でございます。そこで再度250㏄今の五分の一の排気量ですが再度ええかもと現在もVTZ250も愛用しております。
最近の250㏄わからんので調べてみました。

HONDA
CBR250RR 80万円 12500rpm/38馬力
無茶苦茶カッコいいですね!値段も素晴らしいですが

これ売れてるみたいです。そうとうコストかけてる分値段が。

YAMAHA
YZF-R25 59万円 12000rpm/35馬力
よっヤマハ!RZ250と同馬力ですね、ラジアルタイヤでサスペンションもよさそうです。値段がホンダよりかなりリーズナブル♪
3馬力差とは思えないですな。細かいとこ見ると仕上げが?なんでしょうね。

SUZUKI
GSX250R 54万円 8000rpm/24馬力
レーサーレプリカGSXのちび、しかしこの馬力でよいのか?乗った事ないですが・・・値段はイイね!

Ninja 250 64万 12500rpm/37馬力
Z250FTの直系子孫でございます。10馬力上ですね、よく走るかと思います。川崎重工以前は二輪部門が不振でしたが80年代に
日本人が欲しがったものを作り続けたので海外での収益は稼ぎ頭だと聞いてます。今の社長二輪部門出身だったかと。
250も進化しましたね~二人乗りご苦労様です。

VTZ250ツーリングで画像検索するとうちのサイト出てくる出てくる(笑)
VTZ250 39万円 12500rpm/43馬力
こいつのコスパは最高です。いつ壊れるか?モトフェニさんがあるから大丈夫250が楽しいですわ、新型に負けないよう
頑張ります。エンジンパワーは負ける気しないのですが、足回りはね、バイアスは辛い(汗)

二尻も大丈夫な250作らないと男の子買いませんよ(笑)今週末は250でふらりと出かけてきます♪明日一日頑張ります!
カワサキの4気筒250ccが100万円前後で出るとか?中古購入価格14万円のVT250でぶち抜くのが夢です(笑)
- 2019/09/12(木) 21:46:22|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
バイクもずいぶん値上がりしたものですね!
というか日本人の所得が停滞。
諸外国に追い抜かれてしまった結果で高く感じるだけかもしれませんが。。。悲しすきる。
私のバイク馬鹿のきっかけとなったバリオスは確か40万円代だったのになぁ
- 2019/09/12(木) 22:17:58 |
- URL |
- タマ号 #-
- [ 編集 ]
Z250FT懐かしい!
最近の旧車熱の影響か
https://www.youtube.com/watch?v=po_xFKYw20A&t=577sこんな動画見たりしてます。
残念ながら乗り手の子が亡くなってしまいましたが・・・。
これからはミドルクラス一台持っておきたいです。
- 2019/09/12(木) 22:35:09 |
- URL |
- まれ #-
- [ 編集 ]
タマ号さんおはよう。
80万ってね・・・やってられませんねぇ。日本人所得は
失った20年でございます。バリオス良いバイクでしたよね
4発マシーンシフト忙しいけど(笑)
カワサキが出すとか出さないとか、250クラスに4発無いのは
寂しいですよね。
- 2019/09/13(金) 06:24:07 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
まれさんおはようございます。
手はかかりますよまれさんの欲しい頃のやつは(笑)
250は維持費も安いし気に入ったのがあったら
いっときましょう!これでまた福島まで行くかも?時間あれば
ですが。
- 2019/09/13(金) 06:27:51 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]